女優奮闘記~東洋医学療法士への道

舞台女優が、東洋医学の鍼灸の専門学校に入学し、体験と考えたことを語る、不思議で東洋医学に満ちたサイトです。

解剖学の答え合わせ

2009年07月30日 19時56分16秒 | 学ぶ
今日の午前中は、
MさんとPCで録音する方法を教えてもらう。
今後、生理学や東洋医学をCDで作るとき
わたしが自分で録音できたら
とても便利になるので
ソフトの使い方を教えてもらった。
なんとか一人で録音できるような気がする。
昨日完成したCD2枚を聞いたが、
語呂あわせの方のCDは、耳で聞いてよくわからない。
これは使えない、と思った。
もっとわかるようになったら、これでもいいのだろうが
今はまだ経絡の教科書241ページの表が
目に浮かばないので
もう一度工夫して、
耳で聞いてわかるように録音しなおす。
そして
東洋医学概論のCDもほしいと思った。
今日は、
お昼からみんな集まって
期末試験問題「解剖学」20問の答え合わせをする。
とにかく
これでひとつ大山を超えた。
Kちゃんが午後3時に来た!
全体は5時に終わり、
彼女につきあって鍼の稽古をする。
明日は
過去問題の答え合わせ。
今から生理学の過去問題を解こうと思う。
明日で学校へ行くのも終わり、
いよいよ3週間の本格的な夏休みが始まる。
生理学の復習は半分しか出来ていないが
良しとしよう。
あせらないこと
ゆったりと
学校生活をたのしもう。

やった~!遂に完成 経絡CD!!

2009年07月29日 20時08分16秒 | 東洋医学
う、う、うれしい!
今日ついに経絡CDが完成した。
Mさんが9時半に学校に来てくれて、
督脈の録音入れなおしと、「背中の経穴語呂合わせ」を入れて完成。
うれしい~~~

Mさん、本当に御苦労さま!
I先生とT先生がクラスに顔を出した。
「先生、ついにできました」と進呈。
「これ、学校案内の時に流していいかなぁ」とT先生。
「もちろん、喜んで」
明日、このノートPCを学校に持って行き、
午前中、CD録音の方法をMさんに教えてもらう。
そうすれば、8月に入り時間をとって、
「生理学」と「解剖学=特に骨」のCDを作ることができる。
明日のお昼からは
解剖学の期末試験問題の答え合わせ。
みんな来るだろう。


生理学

2009年07月28日 21時36分01秒 | 東洋医学
朝、やっと携帯が見つかり、
池袋に太極拳の稽古に行くのを中止。
学校へ行く。
メンバーは午後1時半に来るので、
午前中は一人で勉強。
ポイントマスターの生理学を印刷する。
43枚、430円。
86ページということだ。
これを録音するとしたら、170分ぐらいかかるかなぁ。
とりあえず、明日Mさんが来るので、相談しよう。
解剖学と生理学の「耳で聞くシリーズ」を作ろうと思うのだ。
録音はこの夏の間に限る。
今日は3人で生理学の勉強。
なかなか進まないが、
進むことより
確実に理解していくことがのちのち大事だから
あせらないでやろう。
明日は
二人とも休み。
Mさんが来るので
彼が学びたいことをやろう。
督脈と語呂の録音をやることと、解剖と生理のもつくらない?と
提案すること。
乗らなかったら
カセットテープで自分用のを作る。
生理学と解剖学と経絡と東洋医学、
これら4科目のCDができたら
本当にうれしいな。

1日が早い。
しかし
こうして学べることに深く感謝している。
本当にありがたい。


岡本一抱

2009年07月27日 21時08分16秒 | 日記
今日は面白い日だったなぁ。
朝、車のバッテリーが完全に上がっていて
なんでかな?たぶんライト・・・・
時間、間に合うかと思ったが、
谷上さんがすっ飛んできてくれて
ありがたいね、
彼=夫を駅まで送ってくれた上に
すぐにバッテリーをなおしてくれた。
学校にはほとんど時間どおり行けた。
といっても、9時にはだれも来ず、
ま、いいかと一人で勉強。
Sちゃんが「ごめ~ん」とやってきて、
二人で解剖と生理学を勉強。
井口先生がのぞいて「お~すごいなぁ」と
感心してくれた。
特別なことはやっていないのだが
「とっとちがうんだよね」と、なんと間違いを指摘してくださった。
あ~、ありがたいなぁ・・・
あやうく間違って理解するところだった。
しかも、岡本一抱の本のコピーをいただいた。
近松さん、一抱さん、しっかり勉強します!
Tさんが午後、コーヒーを差し入れに来てくれた。
「明日は来ます」と、帰って行った。
生理学の小テスト3回目まできちんと終って、
経絡の督脈と教科書の初めを読むことができた。
よかった~。
Sちゃんが帰ったあと、
生理学の予習をやる。
図書館へ行き、池田先生の「素問ハンドブック」を借りる。
今、岡本一抱を少し読んだが、
いけるかもしれない。
この夏休みのテーマが見つかった。
一抱さん~、ちから貸してください。
明日は
本当は太極拳に行く予定だったが
携帯がみつからない・・・たぶん谷上さんの車に忘れたんだと思う。
そうでありますように・・・・
携帯が見つかるだろうから、
早めに学校へ行き、
郵便局へ行き(学校のすぐ近くにある)
東洋医学概論の教科書を勉強しよう。


今日からコツコツ会~自主勉強

2009年07月27日 06時22分19秒 | 学ぶ
今日から本格的な夏休み。
うれしいなぁ。
今週は、学校の教室を借りて
みんなで勉強する。
今日の9時、何人集まるか。
ちょっと楽しみ。
今日の勉強は「生理学」の小テスト①~③の範囲。
小テストで確認しながら復習する。
解剖も、骨格の一番初歩的な骨の名前を今日復習したい。
経絡の歌で、胆と肝を復習したい。
Kちゃんがどうぞ、こられますように。
そして、彼女の休んでいた範囲を
彼女が学ぶことができますように。

さわやかな朝

2009年07月26日 06時55分00秒 | 日記
さわやかな風が心地よい。
今日は暑い1日となりそうだ。
この時間でもうおひさまがたっぷり元気だ。
今日の予定は
スメットさんとの勉強。
生理学の予習で、
「第5章・消化と吸収」と「第6章・栄養と代謝」
昨夜は4ページしか予習できなかった。
今からあと30ページを予習する。
丁寧にノートをとれなくても、
とにかく、ざっとでも読むことが大事だ。
さて、あと2時間ほどでどのくらいできるかな。
やってみよう。
お墓参りにも行く予定だが、
シンクロスイミングも終わり、心を騒がすものも今夜はない。
1日勉強に集中しよう。
うれしいな。


隅田川の花火

2009年07月25日 23時39分55秒 | 和の輪
雨の予想がはずれ
今日は晴天に恵まれた。
朝起きて
「若竹物語」の稽古をして
10時前に家を出る。
なんと、今日も6号線で電話工事。
金町に出るまでに40分もかかってしまう。
みんなは11時半までに来てくれて、
わたしは11時35分到着。
ばたばたと準備して
無事始まり無事終えることができた。
感謝。
浄瑠璃も朗読も評判も良く、ありがたい。
三味線の糸が切れなくてほっとした。
思いがけず
パーティルームでの「浄瑠璃と朗読の会」が終わった後、
主催の和の輪の理事の斎藤さんのおうちに招待される。
韓国舞踊のキムさんが参加してくれたのだが、
彼女が韓国料理を造るので一緒に食べようということになった。
和の輪のメンバーも8人参加し、総勢15人でのパーティ。
斎藤さんのおうちは広い。
ゆったりと、韓国料理を堪能した。
ちょうど今夜は隅田川の花火で
46階の窓から遠くに花火が見えた。
午後7時半にお開きにする。
明日は
スメットさんとの勉強。
今から予習。
夜中に近いので、ざっと見て、
明日の朝、勉強しよう。

明日は本番

2009年07月24日 22時12分17秒 | 日記
今日の講演会をすっかり忘れていた。
気づいたのが朝の9時。
午後1時半からの講演でよかった。
秋葉原だったので、
明日の準備もあるので車で行った。
K先生と2年生のYさんに会った。
英語での質問ができなくて残念だった。
次は
質問を意識して参加しようと思う。
もっと英語を!
いつも思うこと。
もっと英語を!
明日は本番。
なんだか今日は疲れてしまった。
明日早く起きてセリフをやろう。

目指すということ

2009年07月24日 08時44分11秒 | 日記
目指そう
探そう
そして
満足しよう

期待しよう
期待せまい
期待にこたえよう
これはすべて自分に

自分に
期待して
期待しないで

自分を
ほめたり
励ましたり
叱ったり
諭したり
ばかだなぁ、と慰めたり

さて、
今日もあたらしい
1日を始めましょう



皆既日食は曇りで

2009年07月23日 06時28分22秒 | 日記
昨日の46年ぶりの皆既日食は
残念ながら曇り空で
体験することができなかった。
東京でも70%はかけるということだったが
何も変化がなかった。
今日も雨。
梅雨明けしたとたんに
雨が続いている。
昨日は、鍼と解剖学の補講。
骨の勉強の仕方がわからないので
担当の先生にリクエストしたら
12枚の資料を作ってきてくださった。
基礎的なことがよくまとまっていて
ありがたい。
終って、
来週からの勉強の日程と内容を決めた。
27日は、9時から生理学の小テスト1~3の範囲の復習と、
    Kちゃんが来たらKちゃんが休んでいたとところを学ぶ。
28日は、1時半から、生理学小テスト4~6の範囲の復習
29日は、9時から生理学小テスト7.8の復習と、東洋医学・経絡の復習
30日は、12時半から生理学小テスト9・10の復習と、
    期末試験の「解剖学」20問の答え合わせ。
31日は、9時から期末試験対策で、過去問題の答え合わせ
そして、わたしはその足で羽咋へ出発する。
気持ち的には、
生理学と経絡と東洋医学の復習と、
解剖学と過去問題の答え合わせが
7月のうちに終わっていれば
8月25日から始まる補講までの3週間、
自分のペースでゆっくり勉強できる。

今日は
会議と、理事会と総ざらいと会場の下見。
雨もやんだ。


解剖学・・・関節

2009年07月21日 09時44分27秒 | 東洋医学
今日は補講の日だが、
義太夫「お七」の本番の日なので学校は休む。
着物に着替えて、支度が整ったので
ちょっと時間があるのでブログを書く。
今日は曇り。
めだかの柄の白い着物とピンクの夏帯が涼しげでグッド。
どうぞしっかり弾き語りができますように・・・。
昨日は
解剖学の期末試験問題を解く。
1枚ずつ解答を書いた。
20問中、9問まで。
あと半分。
なかなか進まないが、勉強というものは
とんとん進むものではないだろう。
どれだけ時間をかけたか、
どれだけそのことを考えたか、
考え続けることができるのか。
スメットさんとの夏休み中の勉強の仕方を昨日話し合った。
7月中に前期の復習を自分で終え、
スメットさんとは、教科書の未学習の章を
学ぶことにした。
教科書の全体を終えて、
9月から復習のような形で授業に臨めたら
どれほど
学習が楽しいかと思う。
2年生で学ぶ章も、教科書とおり
順番に学んでいこうと思う。

解剖学は
ちょっとつながってきて
面白くなってきた。


稽古事 その2 義太夫

2009年07月20日 06時18分14秒 | 義太夫
昨日、5か月ぶりで
義太夫の師匠に電話した。
8月の21日から23日まで稽古に行くことになった。
場所は三宮。
師匠に事情を話して
しばらくお稽古に通えないことを伝えなくてはならない。
稽古は、
近くないと続かない。
3年間毎月通い続けた三宮。
成長したのかどうかなわからない。
しかし、
この3年間で
「寿万歳」「お七」「尼崎の段」をあげてもらい、
舞台は3回出演でき、
「心中天網島」の「橋づくし」の作曲、「大経師昔暦」の歌、新作浄瑠璃「若竹物語」をつくり、「日高川」を作り、「日蓮記児硯」の作曲が出来たこと。
淡路まで行き、友路お師匠さんの直接の稽古も、数回。
亡くなった伊達大夫師匠にも2回病院で稽古をつけてもらった。
これは十分すぎる3年間だ。
次は、
「組み討ちの段」か、「阿波の鳴門」か、「壺坂」か。
なにか、新作を用意して、見てもらうようにしようと思う。



レッスン その1 バレー

2009年07月20日 06時12分50秒 | バレー
昨日は2週間ぶりにバレーのレッスンに行った。
中級クラスなので、
レッスン内容もハードで
なかなか上達しない。
しかし、
先生の動きをよく見ること、
そのようにやろうとすること
あきらめないこと
足が重い
体重が重いのだ。
1年たっても
未だにだぼだぼのTシャツとジョギングパンツの格好のまま。
いつになったら
レオタードとまではいわなくても
せめて体にフィットしたものが着られるようになるのか・・・・
バレーレッスンは楽しい!

ときどきお風呂

2009年07月19日 06時53分11秒 | 日記
この4月から生活が急激に変化し、
覚えることとテストに追いまくられる毎日で
身体がくたくたになった。
井口先生の施術を週1回受けられたのは
本当にラッキーだったと思う。
通学の途中に温泉があり
一度思い切って入ってみた。
金額はちょっと高めだが、
お湯が茶色で、なかなかいい。
平日の午後なので、
お客さんも少なく、
月に1回のペースで利用。
ゆったりとした湯船につかり、
サウナと水風呂もなんとも気持ちが良かった。
出た後のクリームあんみつも
わたしには御馳走で、
からだがふわ~っと、あたたまり、
若干ぐったり放心状態もまた
勉強で疲れた頭とからだには
必要なことと思った。
毎日の自宅でもお風呂も
ゆったりと入ることが
楽しみとなるといいが、
ときどき大きなお風呂も
いいものである。


漫画ハリ入門

2009年07月18日 08時27分15秒 | 東洋医学
漫画ハリ入門は面白かったなぁ。
漫画でも絵本でも動画でも
面白いと感じながら
学んでいけたらいい。
浅田宗伯は、
浅田飴のもとになる処方箋を作った人と
わかって面白かった。
この漫画には
陰陽五行説や虚実のことが書かれてある。
そして
脈を読むことがどれほど大事かということ。
「寸口」「関上」「尺中」
わたしはまだ脈をまったくわからない。
脈だ、と直感した!
脈だ、
脈だ、
脈だ!