自由な時間

日々の自由な時間を、無駄に過ごさないための記録として・・・

洋菓子教室~『ECOLE CRIOLLO』~

2008-02-23 20:46:14 | sweets lesson
今週半ばから、風邪気味で絶不調
そんなときに限ってやれ研修だ、やれお菓子教室だ・・・と
重なりに重なって、一週間のうち3回も遠出するハメに
そう、今月は、
不本意にも月二回の教室が今週に集中しちゃったのです。

今月のテーマは‘ホワイトデー’。
どちらのクラスも同じようなメニューだったので、まとめて



ピーカンナッツのメープルサブレとベルランゴ(飴)
サブレは簡単で文句なしにおいしい
ベルランゴとは‘枕’という意味なそうな。
写真はシェフ作、きれいに白と黄色がストライプになっていますが
私たち作は、ほとんど二色が一体化してしまいました
初めて飴を作りましたが、本当に難しくて大変!!
その割に・・・・・・・・・
でも、こんな作業は滅多に出来るものではないので 
いい経験ができたかな。


                  
サブレノワゼットとギモーヴマンゴー
先日のとは若干材料が変わったサブレ。これももちろんおいしい
問題はギモーヴ(仏)=マシュマロ。
事前に、土曜日はマシュマロだと聞いていて、
じつはかなり落胆していたのです。
「あんまり好きじゃない」モノだったから・・・

一般的には卵白で作るところ、
それではあまり日持ちがしないらしく特殊な材料で作ります。
そんなマシュマロですが、試食してひっくり返りそうになりました!!
「こんなおいしいの食べたことない~!」って。
程よい甘さで、しっかりマンゴー味というのが私好みだったのかも。
これは家でも作りたいわ~♪
ほんと、ムリして行ってよかった




  

気楽なマカロン

2008-02-14 22:34:52 | sweets
職場の近くに『ビゴの店』があります。

駅と反対方向なのでなかなか足が向きませんでしたが、
先日どうしても、身近なところでおいしいものが仕入れたくなって
ついに行ってみました!!

西宮に住んでいた頃、芦屋のお店にたまに行ってましたが
こんなにお菓子売ってたかな~??
アレもコレも・・・のなかで一番のお気に入りはマカロン♪♪

この出来(あくまでも私好みってコト)で
そこそこ手軽なお値段!!というのは
‘マカロンかなり好き’な私にとって魅力です。
そんなわけでそれ以来、時々ふらりと仕入れに行きます。
そして今日も・・・
ふ~ まったく癒されるわ~






スイーツ紀行第二弾

2008-02-09 21:03:27 | sweets
今月のスイーツめぐりは自由が丘にて。
そして、もちろんオススメの『Paris Seveille』。
バレンタイン前、人であふれかえるいまいち落ち着かない店内でも
とりあえずひとつケーキをいただきます。

お土産はほかのお店に行ってみよう~♪
と店を出たのに、結局戻ってきてコチラで買うことに・・・

いつも夫に聞かれます。「なんでいつも奇数個買ってくるの?」
さぁ~?なぜでしょう??


よんみがお店で食べていた「マジェスティック」というケーキ、
ひとくちもらっておいし~♪かったのでお持ち帰りに。
濃厚なチョコムースの中に
ピスタチオのクリームと甘酸っぱいフランボワーズのソース。
すばらしいバランスだわ~。


こんなケーキがひしめく東京、
すごいところだね・・・





ビスキュイオレンジ

2008-02-03 13:31:19 | sweets
昨夜から振り始めた雪が、今日になってもまだ降り続き、
久しぶりに見た、しっかりとした雪景色。
ここでこんなだと、長野にいたら大変だったろうな~。
そして「長野の人たちどうしてるかな・・・」と、ちょっとしみじみ。


とくに出掛ける予定もなく、
今日は家でおとなしく、かなりご無沙汰していたお菓子作り。
以前クリオロで習った『ビスキュイオレンジ』を。
粉はすべてアーモンドパウダー、
全卵をしっかり泡立てて作る、軽めの焼き菓子。
生地にもオレンジピールが入っていますが、
焼きあがったらグランマルニエを打って
さらにオレンジの風味を増します。

あまりに久しぶりすぎて手際は悪いし、
危うくお砂糖入れ忘れるし・・・
でも、焼きあがったお菓子を食べると
「また作ろう!!」って気になるから不思議です。





Krispy Kreme DOUGHNUTS

2008-02-02 19:08:29 | sweets
日比谷勤めの夫は、
自分が昼食時に見つけたおいしいお店を紹介したいらしく、
ときどき、わざわざそれを食べに行きます

今日は、いたくお気に入りの坦々麺風ラーメン。
たしかにおいしかった!!
それはいいとして・・・
せっかく日比谷に来てしまったなら行ってみよう~、
「Krispy Kreme DOUGHNUTS」へ。

新宿よりは待たなくていいらしいけど、
それでも約30分並んで買ってみました。

カラースプレーがついたチョコドーナツでもあれば
もっと映えたのでしょうが・・・
見た目だけで甘そうなのでそれは回避。

一番人気という‘オリジナル・グレーズド’は
やわらかい生地にガチガチのシュガーコーティング。
噂どおり生地はふわふわ、だけど、あ・あ・あ・甘い・・・
ちょっと甘すぎです

「23時までやってるんやから、帰りに買ってきてよ!」
と、初めは夫の気の利かなさぶりをなじっていましたが、
もうじゅうぶんかな・・・
「よかった~、会社帰りに並ばんですんだよ」なんて、夫はホッとしてます