月が~♪ 2016-09-16 | 日記 月が-出た!♪出た!♪ 昨夜は、中秋の名月 19時帰り道・・・!雲が出ていて月の気配なし。 鹿児島の母に月は出てる?と確認すると 出てるよ~との返答。いいなー。 20時ゴルフの練習の帰り・・・!雲に覆われている。 21時晩御飯を済ませベランダから外をのぞく・・・・! あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!うろこ雲の間に月が~~~~~~~~~~~~! 待つことしばらく。。。。 21:25雲からも解放された中秋の名月を拝むことができました。
一本堂 2016-09-15 | 日記 食パンや一本堂に土曜日立ち寄ることができたので、久しぶりに食パンを買いました。 週末限定のチーズロールは、一人2つまでしか買えないそうです。 会社で留守番をしている人の分とで2つGETしました。 チーズがぐるり~!!
横浜関内辺りをぶらり 2016-09-14 | 日記 関内は、DNAベイスターズの拠点ではあるが駅がこんなことになっているとは!! 到着のメロディもテーマソングが流れてました。 駅側の天吉(原ぼうの実家のてんぷら屋さん)で腹ごしらえ お刺身とてんぷらの定食を戴きました。 夜は、ライトアップして建物の重厚感がましています。 県庁 象の鼻の辺りは車では通っても歩くのは初めて 大桟橋までアクセスが良くなっています 翌朝は大桟橋には、あすか2が停泊 素敵な建物が立ち並ぶ横浜って素敵な街です。
寒天寄せ 2016-09-07 | 日記 サラダも毎日食べると飽きてくるので野菜を変わった形で食べる方法として 残った山芋・オクラ・枝豆・トマトを細かく切って コンソメとか中華スープの寒天かゼリーで固めて 食べます。 残った寒天で牛乳を固めて 桃缶とキューイ合わせました。
たまには中華街へgo! 2016-09-05 | 日記 小龍包で、いつも行列ができている 土曜日の夕方で雨が降り初めて来るころでも行列が!! 台湾行かなくてもとっても美味しい!!し安全!! もう一品 塩肉まんで 1口サイズ 食べ歩き用でしたが、雨が降り始めたので店内で!! 土曜日の夕方は、虹が出て お日柄もよかったみたいで 来週は、会社の同僚の結婚しきです。
仕事の無い朝 2016-09-05 | 日記 土曜日は、講習に参加で仕事はお休みだったので 朝 三ツ沢公園へお散歩GO!! 朝6:40頃の三ツ沢公園 おいおいいつもと違う人たちがたくさんいるよ!!(いつもはラジオ体操終わりの人達) どうやら、日曜日のサッカーの外野チケットの引換券の配布みたいね 帰りのは、こんな形になって番号が振られていました。 この日は、高校生の陸上の試合もある様で沢山の高校生も走ったり、1年生は道具を運んだ入りと大賑わい 講習中は、お弁当を会場で550円で買えるのでなんだか楽しみ。 土曜日は、のり弁 日曜日は、カレー
トマトの炊き込みご飯 2016-09-02 | 日記 といっても、缶詰めのトマトと炒めた玉葱ととうもろこしとコンソメを 一緒に炊き込んでみました。 炊きあがると、オムライスと違って後で炒める手間がないぶん少し楽ちん!! お弁当にするのに、・・・・! 考えた果ての形 ホットドック風