goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなこと

myブームを掲載

ハングリータイガー

2010-08-20 | 日記
横浜にしかないのかな?一時期川崎でも見かけたが今は、横浜の店舗の表示しか見ていない
ここに来たらハンバーグがお決まりメニューで、ナプキンを広げてソースをかけて焼けるのを待つ!!
いつの間にか、お店の中は換気が悪いのか?モックモっクになってしまいました。

日帰り伊豆高原

2010-08-19 | 日記
今年の夏休みは、特に何処を予約するわけでもなく家を拠点に行動した。
先日のシュノーケリングが空振りだったので、是非夏休みに1回位はチャレンジしたいと思っていたので、K夫妻が予約した宿に日帰りでお邪魔してみた。
そして、一緒に川奈の海でシュノーケリング!!

綺麗のなんのって、はんぱじゃない!!
コバルトブルーの軍団や箱フグカワハギそして、うつぼ!パクパクしてる~、一緒に覗いていた中学生のAかちゃんは、魚をパクリとやったとこをみたそうだ!

ウニも沢山!!生で食べられるものは、これ位!!へへっへ

ふと気がつけば、もう15:00約5時間位は海水の中でした。
それほど、日差しが強くはなかったので日焼けもそれほどせずに済んだ。

宿に戻りシャワーを浴び温泉につかって、夕食!!
近くのカネミツ水産
私はお刺身定食
10種類位はお刺身が入ってましたそれに、ぶりの煮つけ、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、おしんこ付です。
ここカネミツ水産の売りはこのジャンボ海老フライです。
かなりのボリュームです。海老のでかさにびっくり!!

夏休みの工作

2010-08-18 | 日記
夏休み中は、片付けにも精を出しました。
gooの爪切りにホームセンターに出かけた。
わんわんカートにgooをのせホームセンター好きだが、意外とじっくり見る事もなかったが端から端までカートを縫うように走らせたらみーつけた!!
普段から気になっていた、洗面所をすっきりさせたい、棚をつけよう!!
1000円もしないしつけるのも簡単そうなので、買ってみました。

簡単簡単!!とんかちで、トントンとんで出来上がり!!お陰様ですっきりです。

あきたロール

2010-08-18 | 日記
秋田の友人がお土産に持ってきてくれた『あきたロール』
日持ちが長い10月までOKと(冷凍状態で?)

スポンジがあきたこまちの米粉を使用
生クリームには、牛乳で炊き上げたあきたこまちが入っているとのこと
更にみたらしゼリーがクリームの中にあり更々にスポンジには、大納言とあおさが入っているという。

純和風テイストなロールケーキでした。
もっちりしたスポンジで、味が甘みというより塩けが残る感じです。みたらしゼリーが、口の中に不思議な食感がのこります。

とっても珍しいケーキです!!御馳走様でした。

マリンタワー ビアガーデン

2010-08-11 | 日記
海と芝生が見える山下公園の目の前でのビアガーデン
秋田の友達夫婦の上京で、前から行きたいと思っていたビアガーデンに行ってきました。
マリンタワーのリニューアルに伴ってとっても素敵なガーデンカフェ・レストラン(イタリアンを食べられる様です)です。サービスが親切丁寧でとてもいいのですそして、美味しいハートランドビールでした。グリルセットのソースも美味しかったです。

平日の飲み会飲みすぎで本日ちょと不調!!

焼きいなり!

2010-08-10 | 日記
横須賀から、空港に向かってみた。
第3ターミナルの報道がされているが、いつから就航されるかは理解していなかった。
とりあえず行ってみよう。(プラネタリウム行きたいし!)

残念!!10月openでした。

空弁買って飛行機でもみて旅行に行った気持ちだけ味わおう。
私は、加賀白山の賜『守岡さんいちの焼きいなり』
肉厚ないなりに鶏ごぼうの炊きこみご飯が入った物とちらしがはいった物が2個入ってました。焼き具合が美味しい出来たては、もっと美味しそうですね~!!
コメントに『品があるのに飾らない田舎の味を堂々と』と書いてある。とっても言えてる、田舎ならではの味ってありますねその土地で食べるから美味しい物。
母の混ぜご飯を食べたくなりました。

毎年、夏は甥や姪が遊びに来てくれ空港へは、送り迎え出2.3回は訪れるが、今年は誰も来てくれません。これからは、空港にお弁当を買いにくるようだな~!!

シュノーケリング

2010-08-10 | 日記
魚を見たい!岩場に隠れる魚を!
場所が悪かったのか、赤い昆布しかない。
たまに見えるのは、クラゲ!!びっくりして、慌てて逃げてしまう自分
実は、足が届かないとバタバタしてしまうし。
岩に足を着けると、ぬるっとして足が滑る感じが怖くてたまらない。

今回のシュノーケリングは、失敗。実は怖い。