gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

インパチェンスとマツバギクなど♪

2024-05-12 06:24:54 | Weblog

インパチェンスです。2種類買ってきました。1枚目は5/8に、2-3枚目は5/10に写しました。




マツバギクです。赤と白が生き残ってくれました。ピンクはまだ咲きません。1枚目は5/5に、2枚目は5/11に写しました。



西洋シャクナゲ・グリエロスプレンダーです。2008.5.6の画像が残っています。生きていてくれました。1枚目は5/11に、2枚目は5/9に写しました。



5/11に撮った、クレマチス・マダムヴァンフォーテです。



5/8に撮った、クレマチス・マダムヴァンフォーテです。



5/6に撮った、クレマチス・マダムヴァンフォーテです。咲き掛けは中大輪、咲き終わりは巨大輪になります。買ってから60年です。


ペラルゴニュームです。大中小の花型がありますが、上は大で、豪華です。



チェリーセージ・ホットリップスです。早目から標準色で咲いて綺麗です。1茎の花の数も多いです。5/6に写しました。



ハバビロトンボです。腹が短くて太いです。滅多に来ないのに、5/10、何度も同じ場所に止まって、写させてくれました。
ハバビロトンボ♂♀←の参考サイトです。

6:24の室温は20.2度、湿度は63%、外気温度は18.0度、湿度は69%、風は北0.4m/sです。「雨 昼過ぎ まで 時々 くもり 南の風 後 南東の風 最高25度」予報です。昨日の最高は28.4度、最低は11.3度だったそうです。24時間雨量はゼロです。

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
養生されますように。 (ちごゆり嘉子)
2024-05-16 06:46:11
驚きました!
手術成功でよかったですね。無理されないで下さいね。
返信する
Unknown (しょこおばさん)
2024-05-13 21:39:34
白いクレマチス、凛として気品がありますね。いつも写真が綺麗で、詳しい説明までついて、すごく勉強になります。
留守の間お花達はどうなるのだろうと、心配していましたが、ちゃんと管理して下さる方がいて良かったです。安心して手術をしてきてください。また、綺麗なお花の写真が見れるのと、私のブログのコメントを頂けるのを待っています。
返信する
Unknown (えつまま)
2024-05-13 08:02:01
kazuyoo60さん    おはようございます
お庭の可愛いいお花さんたちとご退院をお待ちしています
御身をご自愛ください

チェリーセージ・ホットリップスはとってもかわいいです ほっこりします
トンボさんまだ見ていません
返信する
◆幸せなさち様へ (◆幸せなさち様へ)
2024-05-13 06:07:27
◆幸せなさち様へ
インパチェンスは、その時だけです。久しぶりです。ホットリップスは強くて重宝です。
kazuyoo60
返信する
インパチェンス (幸せなさち)
2024-05-13 05:11:06
おはようございます
インパチェンスは
20数年前まで住んでた家では
環境に会ってたのか
途絶えることなく咲いていたのですが
今のところは全く育ちません(^^;)
わが家もチェリーセージがやっと咲き始めました
返信する
◆ミミの父様へ (◆ミミの父様へ)
2024-05-13 04:09:35
◆ミミの父様へ
ハバビロトンボ♂の画像が残っています。今度は♀、そして2回目か多くても3回目と思います。元気で戻って来たいです。ありがとうございます。
kazuyoo60
返信する
大丈夫だよ! (ミミの父)
2024-05-12 21:44:59
ハバビロトンボは見ていません。
滅多に来ないトンボが「大丈夫だよ!」と、来てくれましたね。
帰ってきたら「おかえり」と迎えてくれるでしょう。
返信する
◆小紋様へ (◆小紋様へ)
2024-05-12 17:16:02
◆小紋様へ
強いクレマチスもありますが、沢山枯らしました。下手です。朝も数粒、午後はもう少し多めにですが、本式の雨はこれからのようです。
kazuyoo60
返信する
長い (小紋)
2024-05-12 15:09:30
長く生きているクレマチス
初めて買うクレマチス
植物の命の長さを 思います。
また雨です 今年はよーーく降ります。
返信する
◆ran1005様へ (◆ran1005様へ)
2024-05-12 11:41:55
◆ran1005様へ、
西洋シャクナゲ、残っているのは遅めです。枯れたのはもっと早く咲きました。
ペラルゴニューム、良い花です。中輪も小輪も、酷似の大輪も枯れました。
紹介状を持って市立病院で診察でした。へその穴を縫い縮める、手術当日に帰宅と簡単に思っていたのが全身麻酔、
腸が戻らなくなると壊死、命のやり取りです。手術が無事に済んでくれることを願っています。ありがとうございました。患部の化膿、腸閉そく等、怖いことの説明もありました。
kazuyoo60
返信する
どうぞお大事に。 (ran1005)
2024-05-12 11:26:37
blog遡って拝見して、手術の事を知りました。
毎日必ず休まずにblog続けておいでのkazuyoo様の姿勢に学ぶものが沢山在りました。
お休みされますのはとても寂しいですが・・・
現在は医学が飛躍的に発展しています。
知識の無い者には全身麻酔の手術をして4日で退院⁇
ビックリするばかりです。
退院後の経過が良い事を祈って居ます。
どうぞ、お大事に。
返信する
セイヨウシャクナゲ (ran1005)
2024-05-12 09:49:55
お~セイヨウシャクナゲが咲き始めましたか!
薬玉の様に咲いて豪華ですネ。
我が家も今年は沢山蕾を付けてくれました。
白いクレマチス・我が家の白雪姫にソックリです。
マダムヴァンフォーテも大輪なのですネ。
我が家の白雪姫も大輪過ぎて・・・
名前に似合って居ないクレマチスだと、毎年感じています。
ペラルゴニュームは集合花で見映えがしますネ。
返信する
◆花ぐるま様◆hirugao様◆おみや様へ (◆花ぐるま様◆hirugao様◆おみや様へ)
2024-05-12 09:08:12
◆花ぐるま様へ
ピンクのマツバギクは、奈良でも歩道花壇で見かけた時もありました。柿色は2度買って、消えてしまいました。赤、白、生きて欲しいです。
ハバヒロトンボ、幅の広い腹で寸足らずです。♂は塩辛色、雌は小麦色、これはシオカラトンボ、オオシオカラトンボにも共通の色です。
kazuyoo60

◆hirugao様へ
ホットリップス、いつになく賑やかです。色が可愛いのと強いのと両方です。他の色は消えました。
何種も買ったクレマチス、殆どが消えました。最初に買ったのがマダム。ヴァンフォーテでした。
18時までは50%確立、今夜は雨ですね。
kazuyoo60

◆おみや様へ
シオカラトンボの♂♀と同じ色です。腹が太くて短い分、小さく感じます。1度出会ったら間違いません。
kazuyoo60
返信する
◆マロンの庭様◆mcnj様へ (◆マロンの庭様◆mcnj様へ)
2024-05-12 09:06:38
◆マロンの庭様へ
コメントを閉めておられるので、ご無沙汰でした。今の手術を信じて助けてもらいます。ありがとうございます。
kazuyoo60

◆mcnj様へ
2系統のインパチエンスがあります。こちらの方が古くから有って値段も安いです。久しぶりに買いました。ペラルゴニューム、何種類も枯らしました。これは近所の方に戴いて数年です。
kazuyoo60
返信する
◆縄文人様◆sumi24ara様へ (◆縄文人様◆sumi24ara様へ)
2024-05-12 09:05:38
◆縄文人様へ
今年は白のマツバギクが多めに咲いて、赤もその3/4ほど咲いています。といっても鉢なのですが。今までに作ったのは、ピンク・ミカン色・赤・白、です。
kazuyoo60

◆sumi24ara様へ
お名前の<sumi24ara>をクリックしたら編集トップに飛ぶので、<sumi24ara>で検索、gooブログ・にしさんの花日記がヒットです。コメント、ありがとうございます。貴ブログはずっと拝見しています。
kazuyoo60
返信する
大きなトンボ (おみや)
2024-05-12 08:18:28
おはようございます。
起きなトンボがいましたね。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-05-12 08:07:47
チエリーセージ・ホットリップスは色が変わりかわいいお花ですね
インパチエンスも長く咲いていいお花です
クレマチスがすごい長生きさんですね
白でいい感じですものね
雨になりそうです・・・
返信する
マツバギク (花ぐるま)
2024-05-12 07:34:35
マツバギクの白い花と赤い花、珍しいですね!我が家はいつものピンクの花がいっぱい咲いていますが赤・白は見たことがないのです
石楠花もいい色ですね
今年のホットリップスは大賑わい、沢山の
子供たちが遊んでいるみたいに見えます
ハバヒロトンボ・本当に幅が広いですね
ペラルゴニュウム可愛い花です
返信する
 (mcnj)
2024-05-12 07:30:26
お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
綺麗ですね。

インパチェンス、かわいい色ですね。
ペラルゴニュームですか。
こちらも、いい色です。
返信する
Unknown (マロンの庭)
2024-05-12 07:08:32
いつも素敵なブログ拝見しております。
どうぞどうぞお大事になさってください。
返信する
ありがとう (sumi24ara)
2024-05-12 07:08:19
御庭にハバヒロトンボ 次々にいろんな花が開いて もう夏ですね にしさんより 有難う 
返信する
お早うございます (縄文人)
2024-05-12 07:02:39
◎ 松葉菊今が盛りと咲きにけり(縄)

ラジオ体操わきの道路沿いに紫の松葉菊が見事に満と咲いています。
色には多種多様があるようです~ね。
体操時に楽しませてもらっています。
返信する

コメントを投稿