♪♪今は~もう秋!!!~♪♪なんちゃって 暑さ寒さも彼岸までなんて言いますが、 今年は厳しい猛暑の夏がやっと終わったかと思うと、 急に寒いくらいの秋を迎えました。 暑いよりは過ごしやすいですけどね~ママは春と秋が好きです。 先日、ブログ友のtaeさんとランチに行ってきました。 忙しいママに合わせてくださって山形まで来てくださいました。 それに写真展のお礼にとバーバリーのハンカチを戴きました。 素敵なプレゼントにもったいなくて使えませんよう 美味しいランチに食欲の秋を満喫........(笑) 久しぶりにゆっくりtaeさんとお喋りに花が咲きましたよ~ あっと言う間に時間が経ってしまいお腹もイッパイです。
non_nonさんのソースでtaeさんの作成フォームをお借りしました。 サムネイルにマウスオンしてみてね~ ランチが終わっても、時間があるならもう一軒と 素敵な器のお店にご一緒しました。 我が家から近いのにこんな素敵なお店があったの知らなかったです。 センスの良いtaeさんはママよりお姉様ですが、話しは尽きません。 楽しい一時をありがとうございました。 ママのレカン......♪ この次のレカン教室はもう10月になってから、 ちょこら材料になる生花をネットで眺めて、 初めて生花をインターネットで購入してみました。 産直セールの訳あり商品らしいのですがぁ~ これで訳ありなの?と思うくらい綺麗な花が届きました。 記念にパチリ・・・その後レカンフラワー用に 全部乾燥させてしまいましたぁ~(笑) < ![]() 【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】 マウスオンは生デンファレです。 クリック画像は乾燥後のデンファレですぅ~ とても良い状態に出来ました。どんなアレンジにしようか 今から楽しみですぅ~完成できたらまたアップしますね。 |
![]() 秋と言えば我が家の仕事も忙しくなる季節、 先日、ブログ友のtaeさんのフォトクラブ展覧会を拝見してきました。 taeさんもいらして、久しぶりの再開にお喋りも弾み楽しい一時でした。 素晴らしい作品が沢山、携帯で失礼と思いましたが、 少しだけ撮らせて戴き、アップできました。
non_nonさんのソースでtaeさんのスライドショー作成フォームをお借りしました。 後日、またランチでもゆっくりお逢いする約束で帰りましたぁ~ 我が家の仕事も芸術の秋........少々忙しく......毎年恒例になってます。 . ![]() 6日から始まった山形県美術展覧会、いつも仕事でばかりなので、 今年はお客様の作品も沢山入選されているとのことで、 先日、美術館へゆっくり観賞してきました。 ![]() 残すところあと数日となりましたが、20日は展覧会終了となります。 入選された作品を全部お見せしたいのですが、画像が多すぎました。 宜しければ・選りすぐりの作品ををデジブックでご覧くださいね~ ![]() そして出羽ママの秋、 最近完成したレカンフラワーB5サイズです。 ![]() 一枚目・本当はシミュレーションしてみて、 マウスオン2枚目が完成作品ですぅ~、 教室では皆さん大人の雰囲気なのに、ちとメルヘンチックに 子供っぽい作品のママですぅ~(笑) 長々と芸術の秋にお付き合いくださいましてありがとうございました。 次は食欲の秋かな~!!!taeさんとランチに行ってきましたよ~ ![]() |
もう9月秋は何処かへ行ってしまったのでしょうか~ 何時までも暑い日が続いていますね! 先日9月恒例の日本一大鍋芋煮フィステバルが開催されたのですが...... あまりの暑さと日曜だけどお仕事あり今年は行きませんでした。 3万食の芋煮が2万食しか出なかったそうです。 残ってしまった芋煮はどうなったのでしょうね~ やはり暑さのせいでしょうかね~ 炎天下の河原で芋煮は厳しいかも。。。 前回のレカン教室で完成させたガラスボックスです。 お花はトルコキキョウを主に可愛い蘭の花とデルフィニュウムです。 ![]() マウスオンしてみてね。2枚の画像です。 この夏ジリジリ太陽の下で一番元気に咲き続ける日々草 そのプランターで植えた覚えのないアサガオが咲きました。
北斗様のソースをお借りしました。 マウスオンするとスーっと消えクリックすると画像が表示します。 嬉しいことに、春祭りで購入した「レンゲショウマ」が 一輪の花を咲かせたのです。3番目の画像が初めて見るレンゲショウマです。 そして最近のレカンフラワーでしたぁ~ オマケ・・・ 甘くて美味しいブドウを戴いたのですが、 ママ的に種が邪魔で食べきれないようです。(笑) ということで、またジャムになっちゃいましたぁ~ ![]() ポリフェノールたっぷりでオイスィ~ツ ~ エヘッ!!! 終わらない夏.....今日はやっと少し涼しくなりました。 ちょっぴり秋の気配が感じられるようです。 このまま過ごしやすい秋になると良いですね~ |
お盆休みも終わり、まだまだ残暑が厳しいようですが。 暑い日々、如何お過ごしでしたでしょうか~ 我が家のお盆は、東京から娘達が帰省していました。 美味しいお蕎麦と天ぷらが食べた~いと言うので...... 春に行ったお客様の所、尾花沢の瀧田蕎麦塾へ連れて行きました。 と言うのも娘は」エビアレルギーで普通に天ぷら盛りは危ないです!!! ![]() 一見、蕎麦屋とは思えない佇まいなのですが。 グルメマップ誌「じゃらん」でも紹介された店主なんです。 春には山菜などその日の取れたて野菜を天ぷらにしてくれて、 打ち立て蕎麦が絶品です。娘達も到着して驚いていましたが、 後は最高に美味しかったと喜んで行って良かった。 その尾花沢へ行く途中にちょっと寄り道です。 レカンフラワー教室の先生はとても多趣味な方です。 今月は天童道の駅にて「押し絵の作品展」をすると聞いていましたので。 丁度良い機会なので娘達と一緒に拝見しました。
北斗様のソースをお借りしました。 サムネイルにマウスオンすると画像がスーと消え クリックすると画像が現れます~ 携帯画像なので、イマイチ下手な写真ですが、とても素晴らしい作品ばかりでした。 お蕎麦・もう一軒!!! 休みも終わり東京へ帰る日に、 「紅の蔵」で田舎蕎麦を食べて行きました。 < ![]() 【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】 これまた田舎蕎麦~ ![]() 我が家の仕事も準備に追われぎみ!!!お休み気分をリセットしなくちゃ~ 宜しかったら「県美展」の前売り券も発売中ですぅ~ |
暑中お見舞い申し上げます。 連日の猛暑でバテバテになっていませんかぁ~? 立秋も過ぎ少しは涼しくなってもよいのですが、 台風4号が日本列島直撃、昨日は一時的に凄い雨が降りました。 山形は今日は晴れていますが明日には東北方に上陸らしいです。 被害がなければ良いのですが.....何時までこの暑さが続くのでしょうね。 もう8月も中・・・お盆休みですね!皆さん如何お過ごしでしょう。 我が家では、春に亡くなった義父の新盆お迎えに..... 土曜日にお寺でお経を唱えて戴きました。 お寺も暑かったですぅ~、お盆は少し涼しくなって欲しいですね! 毎日、アップしようと試みているのですが...... 編集が遅れて中々投稿できなくて完全に出遅れていますぅ~ 今頃ですが........8月山形の風物詩、花笠パレードが開催されました。 「ヤッショウマッカショ!!!シャンシャンシャン!!!]と 暑い夜空に響き渡る音楽とかけ声........は聞こえるのですが~ 今年は5・6・7の3日間、行かないで終わっちゃいました~(笑) でも、前夜祭だけ日中に行ってきました。 その時のちょこっと携帯でパチリです。
non_nonさんのソースをお借りしました。 ![]() 出羽ママのレカン「ボトルフラワー」に填ってますぅ~ ![]() < ![]() 表紙の画像をクリックしてください < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() 北斗さんのソースをお借りしました。 画像をクリックしてくださいね~ オマケ・・先週の教室で「あじさい」を額に入れました。 全部完成できなくて、家で宿題にしたのですが、完成しました。 ![]() 本当の額縁はマウスオンで........(笑) 我が家のあじさいとバイカウツギです。 ちょっと涼しげに如何でしょ~ いよいよお盆休み・・・この暑さの疲れをゆっくり癒やしてくださいね~ 最後まで見てくださいましてありがとうございました。 |
![]() 少々バテ気味のママ今日この頃です。 ![]() ひまわりとガーベラに我が家で咲いている日々草です。 ![]() ![]() ![]() 今年は春から山菜・さくらんぼ・梅などご当地の旬を沢山戴きました。 食べた他にさくらんぼジャムや梅ジャム、梅酒に梅干しも作りました。 一度にいろんな物に挑戦し手間暇がかかりますが、 自分で手作りできるのは苦になりません。 美味しくできたら、今度はママが皆にご馳走して 喜ぶ顔が見られたら嬉しいですね.....幸せです。(笑)
non_nonさんのソースをお借りしました。 サムネイルにマウスオンしてね~ 先々週の事です。お暇を戴いて久しぶりに一日遊んできました。 お礼も兼ねてと思って行ったのですが、逆にまた沢山戴いて来ちゃった。(笑) 雨も降らずに青い空が眩しく暑い日でしたけど、 沢山お喋りして、美味しいランチを戴いて楽しい一時を過ごしてきました。 何十年ぶりかに懐かしい友人とも遭うことができて、 大江の大山公園を歩いたり、姫小百合はもう終わってたけど紫陽花が綺麗でした。 ワンちゃんは関係なく近くの友人宅で「パピちゃん」です。 この暑さです......パピちゃんも暑そうでしたぁ~(笑) 我が家で咲いた「アンブリッジローズ」沢山花をつけた二度目の開花は 少し小さくなりました。濃いピンクの「ミニバラ」と合わせて レカンフラワーにしてプレゼントしました。 < ![]() マウスオンクリックしてみてください。 アプリコット色の花が乾燥させると色が濃くなり、 綺麗なピンク色に変わりました。 赤い薔薇は濃いピンク色だったのです。。面白いでしょ!!! 花の色がどんな風に変化するのも楽しみです。 |
![]() ![]() つい先に綺麗にサクランボの花が咲いていたのでしたが、 真っ赤に実り今週は佐藤錦の最盛期だそうです。 日曜日に仕事で天童へ行きました。 仕事を終えて帰りは寒河江へ・・・ 親戚の家に寄り道、美味しいさくらんぼを戴いて来ましたぁ~ <> 「マウスオンチェンジクリックで見てみてね~」 美味しそうでしょ~とっても甘い佐藤錦です。 しばしお茶を戴いて、雨が降っていたのですが、 もう一つ寄り道したくて.......... 寒河江の最上ふるさと総合公園にて「花咲かフェア」です。 レカンフラワーの先生が作品展示と体験実習をされるので、 平日は行けなかったのでギリギリ・・・・・と思いきや....... ママの勘違いでした。先生の作品は前日で終わってしまっていたのです。 がっくり.....でも別の先生がいたので、ちょっとだけ、 外も雨の中傘を差しての撮影で、あまり良い画像は撮れませんでしたが、 デジブックでご覧戴けたら嬉しいです~ デジブック 『花咲かフェア~』 下のスライドショーは先月の事、 銀行へ行ったついでに、久しぶりに七日町をぶらり.....余談ですが 前にも記載したことのある紅の蔵に次いで、 寄り道したくなるような所ができました。 山形の「御殿堰」です。ではママもちょこっとぶらり覗いてみます。 < ![]() 表紙の画像をクリックしてください < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() 北斗様のソースをお借りしました。 画像をクリックサムネイルをクリックして覗いてみてください。 |
先週の土曜日にあーちゃんの三回忌法要がありました。 早い物です,ママもなにかと忙しい日々でしたが、 何時も思い出してばかり.....もう居ないのよね...... 今でもあーちゃんの元気な声が聞こえてきそうです。 久し振りに皆さんとお合いで来て嬉しかったです。 ![]() あーちゃんの亡き後に昨年生まれた大望の女の子、 驚く成長ぶりに可愛くて、ママの顔が綻びます~(笑 パパそっくりの7ヶ月になったりのんちゃんですぅ~ ![]() ![]() さてさて、次々に咲いては終わる我が家の花々達、 最近は仕事も忙しかったのですが~!!!と 言い訳ばかりで中々ブログ更新も進まないママです~ それでも今年から習い始めた「レカンフラワー」も 月に2回なので、頑張って楽しみながら作っています。 4種の麦わら帽子、お花畑をイメージして作りました。 ![]() ますたー。さん♪のイメージマップです. 画像をマウスで回してみてね~ 我が家で咲いたムスカリやニリンソウなどもレカンフラワーに、 あーちゃんの法要も立派に行われて、息子のお嫁ちゃん達にプレゼントと思い、 小さな花達を花束にして作り持って行きました。
ママのレカンフラワー最近の作品です。 non_nonさんのソースをお借りしました。サムネイルにゆっくりマウスオンしてね~ ![]() 我が家の花をアップできなかったので デジブックでおまけですぅ~ 『出羽ママのレカン』 ママの小さな宝石箱です~ そろそろ仕事も一段落.....今度は我が家の薔薇の花とラベンダーに夢中です。 今年のラベンダーは沢山咲くようです。。。香りのスティック作り始めました。 最後まで見てくださいましてありがとうございました。 |
![]() やっと一息つきました。 ![]() 仕事は展覧会も始まり、相変わらず忙しい日々を過ごしていますが、 日曜日に義父の百ヶ日・納骨法要を無事に済ませました。 毎週続いた寺参りが終わっただけに、これで一段落....... 二人で「お疲れ様でした」と声かけ、ホッとしたところです。 < ![]() マウスオンクリックしてみてね! もう5月も末だというのにまた寒くなって、変な気候に対応できないママです。 また不定期な投稿が遅れ遅れになってしまいましたぁ~ 今日はすでに終わってしまった花も含め山形から...... 我が家の花々も追いかけてアップしました~
non_nonさんの開閉するスライドショーをお借りしました。 サムネイルにマウスオンクリックしてみてください。 ![]() |
あぁ~~!!!もう5月、ゴールデンウィークに突入しちゃいましたね。(笑) やっと春らしくなった山形です。 最近は至る所春の花が眼に写り季節を感じていますが。 連日雨や風が強くてまだ肌寒いことも.....今年の気候は変ですね~ まだストーブも終えないでいるんですよ!(笑) 桜前線も遅い到着で一斉に咲き出した山形の桜です。 でも寒くてお花見に行けなかった~ 風が強くてあっという間に散り始めています。 今日は、山形には桜の木が沢山ありますが、我が家の近くに、 寺町と言う古くからお寺ばかり何軒も並ぶ街があります。 ちょっとした名所にもなっているので、 大きな染井吉野や枝垂れ桜.......先週の寺町・さくらです。 < ![]() マウスオンクリックでご覧くださいね♪ <> 花弁をクリックしてみてね <> 連休はまだ桜が見られる山形です。。。お天気が続くと良いですね~ 山形の桜まだまだ.......これから咲く桜も楽しみのママですぅ~(笑) |