goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

9月です

2023-09-08 | 生活
9月に入っても猛暑が続いていましたが
6日から急に涼しくなって
夜、エアコンが要らなくなりました。
昨日から日中もクーラー要らずで
うれしいです。
勝手なもので、
こうなるとなんだか暑い夏が去っていくのが
ちょっと寂しいと思ってしまいます。

もっと涼しくならない内に
今年気に入った夏メニューを
アップしておきます。

某雑誌に載っていた夏おでんです。


トマトは冷凍しておきます。
その他の材料は薄味でさっと煮て
最後に冷凍しておいたトマトを加えて
冷蔵庫で冷たく冷やしていただきます。

この夜の夕食はこんな感じです。

小さなネギトロ丼と共に。
ソバリエさんも気に入った様です。

そうそう
今日でブログ開設から6800日です。
昔はキリのいい数字になった時
キリ番と言って特別の日にしたものです。
でも、今はキリ番と言う言葉は
死語だそうです。
これ最近びっくりした事の一つです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のお参り

2023-08-13 | 生活
世間では、今日からお盆。
ご先祖の霊が帰って来ると
言われています。

我が家は、ソバリエさんの両親が
その時代の人としては珍しく
お墓はいらない、供養も特には
必要ないとの考えでした。
両親の希望により、一心寺に
納骨して、二人とも骨仏となって
安置されています。

今朝早起きして、お参りに行ってきました。


早朝なのに、沢山の人が
お参りに来ていました。
両親の骨仏が安置されている所です。

家族の現状の報告をして
見守ってくださいと、お願いします。
お願い事はしてはいけないと
言われていますが
今回は、長男に子供が授かった報告と
無事産まれるよう見守ってくださいと
特にしっかりお願いしました。
長男は両親にとって初めての男の孫で
特に可愛いがってくれたので
きっとしっかり見守ってくれるでしょう。

こうして手を合わせた後
すっと気持ちが軽くなります。
わかったよと、
両親が言ってくれた気がします。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番です

2023-07-21 | 生活
近畿では、
昨日突然梅雨明け宣言がありました。
いよいよ夏本番ですね。
ゴーヤもやっと
初なりの一つを
今朝収穫しました。

早速夕ご飯のメニューに
我が家の夏の定番、
スライスゴーヤのサラダです。
これを食べると
夏だなぁと実感します。

ちなみに、このサラダは
ゴーヤの白い芯を小さなスプーンで
かき出してスライサーで薄切りに。
タマネギも同様に。
鰹節をたっぷりかけて
ポン酢で食します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅ジャム

2023-06-25 | 生活
先日の梅の中でキズついた物
やっとジャムにしました〜。
ひどいのは捨てて
ちょっとのはキズを取り除く。
洗って一度茹でて
冷ましてから、種を除くと528gでした。


砂糖を、今回は65%にします。
なので340g。
その内半分は普通のお砂糖
後の半分はマービーという甘味料にしました。
我が家のソバリエさんが
糖尿病の境界ですのでね。


時々混ぜながら20分ほど
適度な濃度になるまで煮詰めて
煮沸した瓶が熱い内に
熱いジャムを素早く詰めて
蓋をして・・出来上がり〜!

梅ジャム大好きです。


追加:食べてみたところやはり、
   65%は酸味が勝ちます。
   来年はいつも通り70%にしよう。
   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事始まる

2023-06-20 | 生活
先日の雨で、羊くんの梅の実が
ほとんど落ちました。
仕方ないので梅の木の下にもぐって
残りの梅を全部収穫しました。
旅行が控えていたので
とりあえず洗って冷蔵庫に保存。
今日やっとやる気になって
あく抜きと選別しました。

やはり、だいぶ傷んだり、
キズが出来た物がありました。
丁度半分づつ。
梅干しにできそうなのが1kg
ジャムにするのが1kgです。

梅は立派な3Lサイズ位の物です。

早速梅干しに

塩10%、砂糖10%で漬けます。
これで、塩分10%の減塩梅干しが
カビが生える事なく出来ます。

ペットボトルで重しをして
土用干しまで置きます。

後の1kgはもう少し冷蔵庫で保存。
早くジャムにしたいけど
ちょっと暇がないので
梅ちゃん達には
もう少し頑張ってもらお。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いランチ

2023-05-19 | 生活
我が家のソバリエさんは
22日で喜寿を迎えます。
今日は記念のランチを食べに行きました。
あべのハルカスの57階
マリオット都ホテル、レストランzk。
生憎の雨で〜す。
外は真っ白。
さすが雨男!こんな時も本領発揮。
時々これくらい明るくなりました。

これもなかなか。
雲の流れも見ていて飽きないもの。
良い記念になりました。
ランチは最高!美味しかった〜。

birthdayの心遣いのデザート。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドのカード

2023-02-11 | 生活
カーブスに通い始めて今月で
まる5年なるとか。
他人事の様な言い方ですが
自分でも早いなぁと思って・・。
会員カードがゴールドになったのです。



めんどくさい事もありましたが
今はもう習慣になっています。
何か変化は?と聞かれても
それほどこれ!と言うものもなく
確かに力持ちにはなったし
全くなかった腹筋ができた。
お尻も少し引き締まったかな?
もちろんお腹もちょっとへっこんだ。
それで充分な気はするけど
もっと劇的に変わると思っていたのに。
それでもゆっくり長く続ける事が大切と
もう少し頑張ってみよー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月気分抜けました?

2023-01-05 | 生活
年末に頂いた銀杏。
煎って皮をむいてから冷凍します。

昨年秋頃からフライパンを徐々買い換えて
全部新しくなりました。
ところが新しいフライパンは空炒り禁止。
テフロン加工がダメになるから。
せっかくノンストレスで快適になったのに
大切に使いたい。

こんな時の為に古いフライパン
とっておきました。

やっぱり空炒り用は必要。
めざしを焼く時も。
他の家庭ではどうしてあるのかなぁ。

銀杏は沢山食べると中毒症状が起きると言われています。
嘔吐や痙攣が起きるそうです。
特に子供は注意が必要とか。
安全な目安は
子供は5粒くらい、
大人は10粒位だそうです。
ビールのおつまみに大好きなのに
10粒はさみしい。
でも、我慢ですね。
ご注意下さいませ〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初め

2023-01-01 | 生活



ブログを覗いて下さる皆様、
今年もよろしくお願いします。
ウクライナとロシアの戦争が終わって
平和な世界が訪れるといいですね。
そして新型コロナウイルスが
消え去って元通りの生活が送れるといいですね。
色々望みはありますが
とりあえずは健康で穏やかに過ごせる1年でありますように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年もあと2日

2022-12-29 | 生活
新型コロナウイルスが蔓延しだして早3年
今は第8波のただ中です。
大阪も20日に感染者が2万人を超え過去最高となりました。
通天閣は赤信号に変わりました。
それでも何の規制も無い年末年始です。
人が動くとまた増えるのでしょうね。
心穏やかに過ごせるのはいつなのでしょう?

今年もあと2日を残すのみ。
ブログも今年の締めくくりとします。
来年はもっと充実した内容で続けたいと思いますが
ついついサボって行き当たりばったりの記事になってしまいます。
反省!

ブログを覗いて下さった皆さん
良いお年をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする