goo blog サービス終了のお知らせ 

忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

室内練習など!

2012年07月05日 09時28分42秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等

  

相変わらず大雨警報が出ています。

やむを得ず主に部屋の中での運動です。

室内練習用折りだたみ式で腹筋、背筋、腕立てなどに拡げて使います。

スクワット、その場ジャンプ、駆け足、すわり→飛んで立ち上がる運動なんかには折りたたんで使います。

腕、足の強化に使います。

黄色のチューブを庭の紅葉の木に縛ってあります。

引っ張って腕の強化に使います。たまに思い出した時に使っています。


キャップ!

2012年07月02日 11時54分16秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等

熊本県で菊池市だけが昨日、今日と大雨警報が出ています。

こう雨が続くとよほど注意しないと運動不足になります。運動不足は体重増加につながります。

食うことに生き甲斐を感じている胃袋ニンゲンの忠においておや~

今日は少し頑張って400mと300m平泳ぎを1本ずつやりました。

他に例の25m逆泳ぎ1本(スカーリングをマトモにやれば前に進むのでスカーリングを逆にやります)クロールのプル50m×2本、50m平泳ぎのダッシュ1本などをやりました。

歩数計が雨続きでは油断すると一日1万歩以上の目標が達成できなくなります。オーバーするには午前中で5000歩オーバーしておかないと苦しくなります。

今日は早朝から目が覚めたので①その場駆け足→5分×5本をやったので正午現在で6131歩を記録しています。

下の写真は水泳キャップです。色を変えて気分も変えて楽しんでいます。

 

  

今朝の野菜でした。