ケンの競馬予想

競馬の予想、結果の回顧

きさらぎ賞の傾向分析

2017-01-31 20:06:59 | Weblog

きさらぎ賞の馬券圏内ベスト3

1着数ベスト3
1位1人気
2位3人気
3位多数あり

2着数ベスト3
1位2人気
2位多数あり

3着数ベスト3
1位2人気
2位多数あり

連対数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位5人気

複勝数ベスト3
1位2人気
2位1人気
3位3人気

***(新項目)***
1着の人気数
6 (平均回数:1.67)

2着の人気数
5 (平均回数:2)

3着の人気数
6 (平均回数:1.67)

連対の人気数
7  (平均回数:2.86)

複勝の人気数
9  (平均回数:3.33)

(感想)
2人気がトップです。
2人気は、
勝ち数:2位、連対数:2位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、高水準かつ安定しいます。

2人気は1人気とほぼ同水準ですが、
若干2人気が上回っています。
よわよわめんばーの年の場合、
弱い馬が1人気になり、負けたケースが
あります。
クラシックに出走するため、賞金の加算を
狙いにいって、不発に終わるのかね。

1~3人気で複勝数全体の57%を占めます。

これらのうちの少なくても1頭3着以内に入った回数は
9回です。プチテッパンだね。
これらのうち、2頭3着以内に入った回数は
7回です。プチテッパンには少し足りませんが、
回数は多いです。

さらに、1~5人気のうち、2頭3着以内に入った回数は
9回です。プチテッパンだね。

複勝圏内に入った人気の数は9で
過去10年の平均出走頭数は10.3頭です。
10個の人気に対して、90%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。
出走するほととんどの人気の馬に
3着以内に入る可能性があるのかも。

3着以内の3%は下位人気です。
もっと突き詰めれば、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は4回です。

出走頭数が少なくなりがちなので、
下位人気が3着以内に入る可能性は低いです。









東京新聞杯の傾向分析(その2)

2017-01-31 19:48:21 | Weblog

東京新聞杯の馬券圏内ベスト3

1着数ベスト3
1位5人気
2位多数あり

2着数ベスト3
1位多数あり

3着数ベスト3
1位5人気
2位多数あり

連対数ベスト3
1位5人気
2位2人気
3位多数あり

複勝数ベスト3
1位5人気
2位2人気
3位1人気
3位6人気

***(新項目)***
1着の人気数
6 (平均回数:1.67)

2着の人気数
10 (平均回数:1)

3着の人気数
9 (平均回数:1.11)

連対の人気数
11  (平均回数:1.8)

複勝の人気数
13  (平均回数:2.3)

(感想)
5人気がトップです。
5人気は、
勝ち数:1位、連対数:1位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、安定しいます。

1~3人気で複勝数全体の30%を占めます。
冬場のG3レースなので、強い馬は
まだ牧場でバケーション中なのかも。

上位人気馬が不振なので、その他の人気の馬が
馬券圏内に入っているのかも。

これらのうちの少なくても1頭3着以内に入った回数は
6回です。
これらのうち、2頭3着以内に入った回数は
3回です。

さらに、1~5人気のうち、2頭3着以内に入った回数は
6回です。

複勝圏内に入った人気の数は13で
過去10年の平均出走頭数は15.5頭です。
16個の人気に対して、81%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

3着以内の20%は下位人気です。
もっと突き詰めれば、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は4回です。

1~3着の人気に偏りがなく難解になる傾向です。

余談ですが、今日のクローズアップ現代のMCは
小郷さんです。

4月の改編でクローズアップ現代のMCは男性に
変わるそうです。
鎌倉さんのレギュラー番組はなくなって
しまうのかな。









東京新聞杯の傾向分析(続き)

2017-01-30 20:13:23 | Weblog

枠順は、確定していませんが、
今回の登録馬の馬齢毎の分類は以下の  
とおりです。

期待度:〇→△→◇→×→☆
                  複勝の期待度
エアスピネル      牡4                      △
ストーミーシー             牡4                      △
ブラックスピネル          牡4                      △
プロディガルサン          牡4                      △
ロイカバード                牡4                      △
--------------------------------------------------------------
ダッシングブレイズ       牡5                      〇
ブラックムーン             牡5                      〇
ヤングマンパワー          牡5                      〇
--------------------------------------------------------------
タガノブルグ                牡6                      ◇
ダイワリベラル             牡6                      ◇
マイネルアウラート        牡6                      ◇
--------------------------------------------------------------
トーキングドラム          牡7                      ×
--------------------------------------------------------------
シェルビー                   牡8                      -
シベリアンスパーブ       牡8                      -

(感想)
枠順が確定次第、別途投稿する予定です。

今年は頭数が少ないので、除外の心配はありません。
回避の可能性はありますが。
来月は予想を勝ち越したいね。

今日の投稿でようやく通常のペースに戻りました。
最近は、血統の分析や、振り返りを投稿してないので、
まだまだです。









            


東京新聞杯の傾向分析

2017-01-30 19:54:55 | Weblog

東京新聞杯の馬齢別連対数一覧('07~'16)

       1着  2着  3着  連対  複勝
4歳  3     2     3     5      8
5歳    3     3     6     6     12
6歳    4     3     0     7      7
7歳    0     2     1     2      3
---------------------------------
合計  10  10   10    20    30

(感想)
連対数を比較すると、
6歳  > 5歳 > 4歳  > 7歳 の順です。

古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の65%を
占めます。

高齢の7歳以外は4歳から歳が増えるほど、
連対数が多くなります。
とはいえ、4歳と6歳の差は2なので、
ほぼイーブンといえよう。

勝ち馬の数を比較すると、
6歳がトップです。
2番手は4歳と5歳です。
差はわずか1です。
なので、これらの世代が勝つ可能性は
ほぼイーブンといえよう。
偏りがないので、難解だね。

少なくても1連対した回数は以下のとおりです。

6歳:6回
5歳:5回
4歳:3回
7歳:2回

6歳がトップです。
6歳は10年間のうち、6回少なくても1頭が連対しています。
6歳が連対しなかった年は、4歳と7歳、4歳と4歳、
5歳と5歳、4歳と4歳で決着しています。
4回のうち3回、4歳が少なくても1頭連対しています。

ファクターは少し異なりますが、
過去10回分の牝馬の3着以内の回数は以下のとおりです。
1着:2回、2着:0回、3着:0回
合計に対する割合は以下のとおりです。
1着:20%、2着:0%、3着:0%

数週間後に距離は少し短いですが、牝馬限定の重賞が
あるので、あえて牡馬と争う当該レースに出走する
牝馬は少なくなるのかも。

多分、府中より淀の方が走りやすいと思いますが、
府中マイルの鬼娘の場合、当該レースで勝ち負けできる
可能性は少しあるのかも。









東京新聞杯の登録馬

2017-01-30 19:28:11 | Weblog

東京新聞杯の登録馬(14頭) G3 4歳上 別定 東京1600m
エアスピネル
シェルビー
シベリアンスパーブ
ストーミーシー
ダイワリベラル
タガノブルグ
ダッシングブレイズ
トーキングドラム
ブラックスピネル
ブラックムーン
--------------------
プロディガルサン
マイネルアウラート
ヤングマンパワー
ロイカバード

(感想)
マイラーのトップレベルは
G1の安田記念を目標に
牧場でバケーション中です。

どちらかというと、これから
出世したい格下の馬が出走する
レースです。

ユタカ様のエアスピネルが
ここを突破して、マイル路線の
主力になれるのかどうか。

余談ですが、今日のクローズアップ現代の
MCは杉浦さんです。

生放送だった場合、3日連続の生出演だね。

追記:
時間があったら、今日中にもう2つ
投稿するかも。
今週は100区切りの投稿回数を達成するぜ。










きさらぎ賞の登録馬

2017-01-30 19:14:20 | Weblog

きさらぎ賞の登録馬(11頭) G3 3歳 別定 京都1800m(外回り)
アメリカズカップ
エスピリトゥオーゾ
サトノアーサー
スズカメジャー
タガノアシュラ
ダンビュライト
プラチナヴォイス
ベルエスメラルダ
マテラレックス
ムーヴザワールド
------------------------
ワンダープチュック

(感想)
春のクラシックを狙う3歳馬の
レースです。
とはいえ、タフなさつきとは
相性が悪く、残りの東京優駿狙いの
馬が出走するレースです。

今年も話題のサトノアーサーの走りが
気になります。

小頭数になりそうですが、的中したいね。











シルクロードSの傾向分析(おさらい)

2017-01-29 22:54:24 | Weblog

シルクロードSの馬齢別連対数一覧('07~'16)

       1着  2着  3着  連対  複勝
4歳    1     1     0     2     2
5歳    4     3     3     7    10
6歳    5     4     4     9    13
7歳    0     2     1     2     3
8歳    0     0     2     0     2
---------------------------------
合計  10  10   10    20    30

(感想)
連対数を比較すると、
6歳  > 5歳 > 4歳、7歳 の順です。

古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の80%を
占めます。

7、8歳は高齢なので、あえて除くと、
4歳から歳が増えるごとに連対数が
増えています。
4歳は歳が増えて1カ月も経っていないので、
古馬の主力が有利なのかも。

勝ち馬の数を比較すると、
6歳がトップです。
2番手は5歳です。
差はわずか1です。
机上の計算だと2年に1回、6歳が勝つことに
なります。

少なくても1連対した回数は以下のとおりです。

5歳:7回
6歳:6回
4歳:2回
7歳:2回

5歳がトップです。
5歳は10年間のうち、7回少なくても1頭が連対しています。
5歳が連対しなかった年は、6歳と6歳、6歳と6歳、
6歳と6歳で決着しています。
3回のいずれも、6歳が少なくても1頭連対しています。
ということは、5歳または6歳が少なくても1頭連対する可能性は
100%になります。テッパンだね。

ファクターは少し異なりますが、
過去10回分の牝馬の3着以内の回数は以下のとおりです。
1着:3回、2着:1回、3着:3回
合計に対する割合は以下のとおりです。
1着:30%、2着:10%、3着:30%

3着以内の全体に対して、牝馬は23%を占めます。

*******************
(レース結果)
1着:7歳、2着:4歳、3着:5歳でした。
少なくても1頭連対回数トップの5歳は、
今年連対できませんでした。
2頭出走し、3、9着。
3着になった馬も善戦しましたが、所詮、ダート血統。










シルクロードSの傾向分析その3(おさらい)

2017-01-29 22:46:53 | Weblog

1.シルクロードSの騎手別連対数一覧('07~'16)

               1着 2着 3着 連対 複勝
岩田           1      1     1      2       3
川田           0      2     0      2       2
福永           2      0     0      2       2
小牧           1      0     1      1       2
藤岡康        1      0     1      1       2
藤岡佑        0      1     0      1       1
四位           0      1     0      1       1
国分優        0      1     0      1       1
中井           0      1     0      1       1
横山典        1      0     0      1       1
幸              1      0     0      1       1
松山           1      0     0      1       1
田中健        1      0     0      1       1
浜中           1      0     0      1       1
田辺           0      0     1      0       1
Mデムーロ   0      0     1      0       1
秋山           0      0     1      0       1
和田           0      0     1      0       1
国分恭        0      0     1      0       1
菱田           0      0     1      0       1
----------------------------------------
引退           0      3     1      3       4
----------------------------------------
計             10    10   10     20    30

(感想)
複数回連対は岩田、川田、福永のみです。
複数回3着以内は、連対騎手と小牧、藤岡康のみです。

上記の騎手の今年の出走予定馬は、
枠順が確定次第、投稿する予定です。

********************************************
上記の騎手の今年の騎乗予定馬は以下のとおりです。

(〇)は上記のとおり、複数回3着以内があり。

四位           ヒルノデイバロー
幸              ダイシンサンダー
浜中          ネロ
Mデムーロ   ソルヴェイグ
和田           ブランボヌール

(外国人 参考)
フォーリー  ブラヴィッシモ

(感想)
過去に3着以内に入ったことのある騎手が
今年5人騎乗予定です。
今年はどうなるかな。
******************
(レース結果)
今年は上記の5人の騎手は1人も3着以内に
入りませんでした。









シルクロードSの傾向分析その4(おさらい)

2017-01-29 22:41:02 | Weblog

シルクロードSの勝ち馬の単勝オッズ

オッズ            該当数 
-------------------- 
1~4.9倍        4頭
5~9.9倍        4頭
10倍~19.9倍  2頭
20倍~29.9倍  0頭
30倍~39.9倍  0頭
40倍~49.9倍  0頭
50倍~      0頭
-------------------- 
合計               10頭
(感想)
10倍未満が勝つ可能性は
80%です。
*****************
(レース結果)
今年の1着馬のオッズは6.7倍でした。
オッズ別では1位タイの分類でした。

全然、余裕で的中できていたはずだよ。
反省しろよ。オレ。









シルクリードSの予想結果

2017-01-29 22:19:44 | Weblog

シルクリードSの予想結果
注目馬                         着  人気
ネロ                       (軸) 1着固定、2着、3着押さえ  11着    1人気   
ソルヴェイグ          (軸) 1着固定、2着、3着押さえ    6着    2人気
セイウンコウセイ    (軸) 1着固定、2着、3着押さえ    2着    4人気
セカンドテーブル    (軸) 1着固定、2着、3着押さえ    3着    7人気
ラインスピリット    (軸) 1着固定、2着、3着押さえ    5着    6人気
ダンスディレクター   (相手) 2、3着押さえ                 1着    3人気
ブランボヌール    (押さえ) 2、3着押さえ            13着   5人気 
アースソニック      (押さえ) 2、3着押さえ              7着  11人気
ヒルノデイバロー   (押さえ) 2、3着押さえ              4着   8人気

1着(ハズレ、ヒモ)、2着(的中)、3着(的中)なので、ハズレでした。

レースは5F通過56.3秒のほぼ平均の流れでした。
逃げた馬と番手追走の馬は負けました。
最後の直線でセイウンコウセイが早めに抜け出し先頭に立ちました。
そのまま押し切るのかと思いきや、道中中団やや後ろに位置していた
ユタカ様騎乗のダンスディレクターが一気に差し切りました。

同じトップハンデでもジリ脚のネロは大敗。
しかし、末が切れるダンスディレクターは勝ちました。

全然、余裕で的中しなければいけないレースでした。
これで、1月中の勝ち越しはできませんでした。
しっかり反省しろよ。オレ。

配当は40,820でした。人気の割りに若干おいしい配当だったのに。
反省しろよ。オレ。