goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

垣根・体力

2008年10月06日 | 1.自由日記・健康雑感

21/15℃
 昨日午後から降り出した雨も午後から降り止んだ。 先週4ヶ日かかりで生垣の伐採が終わった。 ゴミ袋(70ℓ)13袋もあり今朝3分割して燃えるゴミ処理として最終搬出した。
  
 昨年春、知り合いの庭師さんに伸びすぎた生垣の伐採剪定を見積もってもらったら5万円くらいだと見積もった。 庭師さんも「閑があるのだから自分でやったら?」と云われその気になっていたのだが、痛めた腰も治ったがメタポ症状で体が重く動作が鈍い。 昨年夏も猛暑、今夏も猛暑で今月なり好天が続いたので1日約3時間ほど作業したが一昨日、伐採ゴミを搬出用に仕立てようやく終了した。
 
 職人仕立てまではいかないが出来ばいを満足している。 血圧や高脂血症が解消したせいか体重は減らないが作業動作は苦にはならなっかた。
             (血圧・体力・体脂肪測定会場)
   
 昨日、地域の「健康フェア」の催事があり体力測定に挑戦してみたが、全身反応0.499秒・体前屈-2㌢・閉眼片足7秒・握力30.5㌔で体前屈以外は70代の標準数値であったが何時の間にか体力の衰えゆくのを感じたのである。

6623歩
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。