goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

平成28年度国税庁確定申告終わる

2017年02月02日 | weblog

8/2℃
一昨日からまた冬将軍が南下し寒さが厳しい毎日が続いている。生田神社北の西に生田警察署と神戸税務署が南と北に隣り合わせにある。神戸税務へ着くと確定申告は2月16日から作成コーナー開設ととあり昨年は2月からコーナー開設していたが今年から16日からと係員が説明した。せっかく、寒いのに来たのにと思い再度係員来たのにと思い再度聞きなおすと一般の相談窓口では受け付けていると回答があった。ただ、「対応している職員は3名だけで現在人の方が待ち受けているので1時間半~2時間くらいの待ち時間を要するのでお急ぎでなければ出直しては?」順番札をもらってから家内は北野坂か方面にウオーキングに出かけたが、待つこと約40分ようやく呼び出された。添付資料が完備されていたので職員は記入事項を記入し、最後にマイナンバーを提示を求められ、20分ほどで確定申告は完了した。


clickコーナーへjump

家のPCからも出来るのだが数値の打ち込みの間違い多いので、昨年から税務署の作成コーナーから申告した。帰りに生田神社の前を通ると明日の節分祭の神事の準備が出来ているようで頭を下げ帰路に着いた。

生田神社を通り過ぎ、三宮センター街で昼食を済ませ家に着いたのが13時過ぎで歩行数は4,126歩だった。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確定申告 (しゅうちゃん)
2017-02-02 21:19:36
私も申告終了しました。
私の場合は自宅で入力し印刷して提出です。
ただ納付も還付も無いので簡単でした。
返信する
早いですね!! (もこ)
2017-02-03 05:33:19
私もカレンダーに、15に日よりと書いています
昨年は税務署に行ったのですが、今年はPCで主人がするらしいです。最近は毎年動きが無く楽ですが、淋しい気がします。
それにしましても何時も早々とされますね-、頭のっ回転は抜群ですね、Uさんは絶対認知症には、成らないと思います。私も色々と頑張ろうと思っています・・・・・
返信する
確定申告 (Uchan)
2017-02-03 09:43:00
<しゅうちゃんサンへ>
コメント
自宅で申告を作成して提出しても良いのですが、申告書のチエックと街歩きを兼ねて昨年度から所轄税務署へ行き作成コーナーで申告をPCで記入し、チエックしもらい提出が完了です。
返信する
確定申告書の提出 (Uchan)
2017-02-03 09:58:22
<もこサンへ>
コメント
確定申告は添付必要書類(生命・損保などの保険、個人控除)が整えば(通常、前年12月中には個人宛送付済み)PCで作成した申告書は税務署では受け付けているようです。
還付金があれば早いほうが、早く還元されるようです。
返信する
確定申告 (dojyou38)
2017-02-05 21:01:49
確定申告、毎年悩みの種。
PCでも出来るそうですが、なんとなく不安なので自分で作成した申告書を持参しています。
2月8日に税務相談があるので書類をチェックしてもらいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。