goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

関電の原発稼働ゼロ基(電力の東西融通)

2012年02月18日 | 5.Weblog
2月中旬の寒の戻りで朝起きると薄らと地表が白くなり今冬一番の冷え込み、県内北部の豊岡では1m以上の積雪のようでJRの路線も一部運休している。12月12日の新聞のトップ記事は「電力の東西融通国助成(変換所増設)」だったが東日本大震災で原発などで発電機の稼動が不能になった場合上図(検索引用)のように明治時代から50Hz(ドイツの発電機)と60Hz(アメリカの発電機)では不足電力を融通ができない。 前にも書き込んだが2ツのHzがあるのは日本と後進国数か国らしい。 東電の原発の事故で放射能汚染で50余ある原子力発電が定期点検・検査で安全可能でも原発設置を容認した自治体や住民の再稼働反対で停止し状態で殆ど再稼働出来ない状況にある。 . . . 本文を読む