鎌倉駅 二の鳥居の前
もとまちユニオン スーパー
駅の地下通路で西口の御成町へ
スーパー
市役所通りには
レストラン
隣はスタバ
駅ホームの正面ビル内
hasan 定食屋さん パンとご飯が週替わり
ビストロ オシノ
半地下
小町通りに戻り
レストラン コアンドル
カレー店 ミツロウさんQPちゃん親子とポッポちゃん初デート(偵察?)
キーマカレー
小町地区から再び横須賀線の線路を越えて
扇ケ谷地区へ
増田豆腐店 広告看板なし
水・土のみの営業
先代曰くマサコさんが作った寺
中門からふり返ったこの景色が最高だと
ポッポちゃんミツローさんにおんぶしてもらう
3時を過ぎて
亀ヶ谷坂切通しを歩き切り北鎌倉の山の内地区へ
稲荷寿司 北鎌倉駅前 売り切れ営業終了
松華堂 あがり羊羹 定休日
北鎌倉駅
4時の横須賀線で大船に出て
東海道線 相模線を乗り継いで帰還した
雑感
今回行けなかった聖地がまだ数ケ所ある
近いうちに再訪したい
その時にはよくお店の営業日時を調べねば
つるやの二世帯住宅は是非食べてみたいのだ
これまで何度も鎌倉に来ていたけど
結局 僕もインバウンドの観光客と同じように
ベタな観光地しか回っていなかったと気付かされた
あと 鎌倉七福神めぐりは
2011年に当ブログに載せているので今回は割愛した
妻が晩年愛読していた小川糸さんの作品が
本棚に十数冊取り残されていた
僕が最近になって
なにげに読んでだのが事の始まりだ
生きていれば
あのお店はバーバラ婦人と
このお店はQPちゃんとだ
こっちは男爵と行ったんだよね
などと 話が大いに弾んだことだろう
~スモーキーな香りのする京番茶で鳩サブレを食べながら~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます