ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

時々
これ一本だけしかだからさ
咲いてくれると嬉しいよ
大切にしないとね

のち
たしか秋口まで
咲き続けてくれたかな
今日は
16~17℃ぐらいしか気温は上がらず
もうすっかり
真夏気分になってるから
体調崩しちゃうよね

時々

タイサンボク
けーちゃんが生まれる前
30年で初めてサボテンの花が咲いた
そのサボテンノ花は2年後
ちーちゃんが生まれる前にも咲いたんだ
それからは
一度も咲いてないし
はなちゃんが生まれる前にも
何十年ぶりに睡蓮の花が咲いた
そして今日
ほぼ十年ぶりにタイサンボクの花が咲いてる
しかも
こんなにもよく見える低い場所でね
たんなる偶然とは思えないけんど
4番目の孫に会えるのも
もうすぐだ

のち

左 ピーマン 右 ししとう
ゴールデンウィークに苗を買ってきて
プランターで育ててる

早くもピーマン1個 初収穫

ミニトマト 左 黄色 右 赤

ナス
スナップエンドウが終わったあとには・・・

左 サニーレタス 右 水菜


田んぼや畑の畦道で半野生化してるんで
ほとんど雑草扱いの草花
すぐに大量発生するんで
1~2本だけ残すようにしてる

時々
花は咲きすすむと紫から
だんだん白くなる
まるで
2色咲きのようだ
今晩は
はなちゃんが泊りに来るんで
今の時間帯は
イチローさんの特製カレー作りで超忙しいのよね


今日は自治会の一斉清掃日
早朝の7時から30分ぐらいで終了
そのあと
お昼過ぎまでみっちり4時間以上かけて
ツツジなど14~15本の庭木を剪定
真夏の日差しで
顔が真っ赤になっちゃったし




サツキが咲き終わったら
またやらないとね

なでしこ