goo blog サービス終了のお知らせ 

明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

ツバキ文具店 聖地巡礼2

2025年04月02日 18時22分06秒 | お出かけ

 

大町大路から金沢街道に出て脇道を進み

西御門から二階堂地区へ

 

 

 

       

           頼朝の墓

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

       

            鎌倉宮=大塔宮 護良親王

 

 

 

       

 

鎌倉宮を出てポッポちゃんは左へ ミツローさんとQPちゃんは右へと      

ツバキ文具店からミツローさんのカフェまでは10分ちょっとと書いてもある

 

 

       

        右折するとすぐにバス停

        坂道を登ること10数分 

          

       

           覚園寺

 

       多分 ここまの途中に

       ミツローさんの最初のカフェがあったはずだ

 

       

        再び鎌倉宮に戻ってきて正面には

 

 

       

         MUGIカフェ ミツロウさんが次に引っ越してきたカフェ

 

 

二階堂川沿いを歩くこと7~8分

ツバキ文具店の挿絵によく似た景色に出会う

 

    赤い郵便ポスト 右は 瑞泉寺 左は 獅子舞

 

       

         後ろには二階堂川が流れ、裏山にはフキノトウが生えていそうだな?

                                トタン屋根で右側は引き戸だ

         左の木は藪椿?

         挿絵と違って2階建てじゃあないけど・・・・

         まぁ、ツバキ文具店は実在しないのだから

         かなりよく似たシチュエーションの場所に

         たどり着けただけで大満足

        

       

 

 

 

 

 

     鎌倉八幡宮

 

              

               段葛

 

鎌倉駅まで戻って来たのは

13時頃だったかな

 

                                       つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする