時よ止まれ そしてお前は美しい

メーデー前夜の4月30日の夜、魔女たちがブロッケン山で集い、彼ら神々とお祭り騒ぎをする

異例の対応

2007年07月16日 21時15分40秒 | ひとりごと
安倍首相、遊説中止し現地入り=被災者救助に全力指示-新潟県中越沖地震 (時事通信) - goo ニュース

演説を中止して被災地に行ったそうですが、
災害の発生当日に首相が現地入りするのは極めて異例だそうです。
能登半島地震とは違いますね。
お金をばら撒いて、支持を得ようとしているのでしょうか?

午前10時17分に秘書官から地震発生の第一報。
         ↓
予定された長崎市公会堂前での演説を約1分半で切り上げ。
         ↓
午後0時20分過ぎ民間機で帰京。
         ↓
午後3時過ぎに官邸から陸上自衛隊のヘリで被災地に。

一報が入っても演説し、
昼まで待って、しかも民間機で帰京(乗っている間は連絡がとれない)。
官邸から自衛隊機を使うのならば、
帰京しないで被災地に移動できる手段があったはず。

そして、視察のために現地の人員を割かないよう指示したそうですが、
首相が来るのにそんな訳には行かないでしょ?
しかもたくさん来るし。
与党も野党も。
選挙遊説中断、被災地へ続々 政府、与野党の幹部ら(朝日新聞) - goo ニュース

柏崎刈羽原発の変圧器焼く 地震時の原発で火災は初(共同通信) - goo ニュース
発電所に消防隊がいないなんて驚きです。
2時間も鎮火までに時間がかかっています。