時よ止まれ そしてお前は美しい

メーデー前夜の4月30日の夜、魔女たちがブロッケン山で集い、彼ら神々とお祭り騒ぎをする

狂牛病になりたい人だけ食べればいいんです!(川平慈英風に)

2005年12月31日 00時26分44秒 | ひとりごと
牛肉輸出の条件順守を確認 厚労、農水省の現地査察 (共同通信) - goo ニュース
米食肉団体会長が米国産牛肉の対日輸出量は06年には約10万トンになるっていうのに計15カ所の食肉処理施設とその関連施設を2週間調べただけで安全だなんてよくわかりますね?
米国側は各施設に指導することを約束?
なぜ日本では全頭検査やって米国ではやらないのでしょうか?(笑)

どうする牛丼業界 米国産到着にスタンス分かれる (朝日新聞) - goo ニュース
吉野家牛丼、1月末にも 輸入再開へ動き出す外食業界 (朝日新聞) - goo ニュース
「使いたいが使えない」 牛丼のすき家が見解発表 (共同通信) - goo ニュース
「一歩前進」と業界団体 日本フードサービス協会 - Yahooニュース
供給量が少なく消費者の要望には十分応えられないっていうのは信じません。
こんな声があるのに。↓
半数近くが疑問残し答申 米国産牛肉の輸入解禁で

私は米国産牛肉は買おうとは思いません。
外食チェーンでの食事は原産地表示をよく見なければいけません。

言うのはタダ?

2005年12月30日 22時44分55秒 | ひとりごと
ハプニングにカンカン…アッコ、NHKに不満爆発! (サンケイスポーツ) - goo ニュース
m-floのおかげで33年6か月ぶりのオリコンTOP10入りのシングル出しましたよね。
和田アキ子としてではなく。

「スキウタに2曲入ったある歌手は、出場に備え5着も衣装を用意していた。なのに落選して、新人歌手が出場している。NHKは言っていることと、やっていることが違う?」
なんで衣装を用意するの?
まだ決まってもいないのに?
それは出来レースだったって事でしょうか?
売れている話題性のある歌手を出演させないと視聴率とれないでしょ?

松任谷由実や山崎まさよしら中継で出演する演出にも不満?
当たり前です。彼女らは一流の歌手ですから。特別扱いも当然です。

来年、もし万博があれば私も曲を作ってもらって、中継で歌いたいぐらい?
誰が作ってくれる?
誰が中継で歌う?
タバコと酒でノドをつぶしている人が「昔は今みたいにバラエティー色が濃いものではなく、本来の歌合戦で、紅白に出れたら今よりもっと嬉しかった」なんて歌手面をしないでほしいです。

2004年の日本中央競馬会創立50周年記念JCカップ・JCカップダート同日開催での「君が代」は・・・。
馬主としてだけ参加してほしいです。

アッコ、ラップと強力タッグでヤキ入れ!? - zakzak
歌を出せばオリコン圏外の人に言える資格あるのでしょうか?
それで今まで毎年のように紅白出れましたね。

払いたいと思いますか?

2005年12月29日 22時56分32秒 | ひとりごと
年金の損失3682億円 グリーンピアの処分終了 (共同通信) - goo ニュース
社保庁職員10人に1人 のぞき見3273人処分 (産経新聞) - goo ニュース
「利益を上げ年金財源に戻すことが目的ではなかった」ってどうみても損失です。
勝手に年金保険料を使うなんて敷島製パンの組合元事務長となんら変わりありませんね。
年金保険料は世代で負担するのは当たり前ですが個人の選択にしてほしいですね。
こんなことして誰が年金保険料払うんでしょう?
損失ではないと責任のがれ。
誰が責任をとったでしょう?
誰が処分をするのでしょう?

同じように
「受信料支払い拒否に罰則も」片山参院自民幹事長 (読売新聞) - goo ニュース
NHK受信料を強制徴収し、罰則を導入するのはやむを得ない?
国民が望む処分にしないから誰も払わないんですよ。
厚生労働省と社会保険庁の職員が出版物の監修料として多額の現金を受け取って緩い処分をしたように。
誰が払いたいと思いますか?こんな放送局に?
見たい番組があるなら視聴料を喜んで払いますよ。
例えばスカパーのように。

年金未納問題、議員年金改革はどうなりました?
誰が払いたくない国にしましたか?

朝三暮四

2005年12月28日 10時35分49秒 | ひとりごと
河川汚染拡大 対中感情悪化 露、阻止に躍起 当局「非難サイト」一時閉鎖 (産経新聞) - goo ニュース

対中感情悪化するなんて当然ですよね。
中国に対してもし日本が環境汚染をしたらどうなるでしょうか?
非難サイトを閉鎖することなく煽って非難するでしょうね。この前の反日デモのように。

公式の謝罪がロシア側に伝えられたほか、汚染浄化のための活性炭なども無償で運び込み、いち早く補償問題の協議にも応じる姿勢らしいですが「活性炭なども無償」なんて当然のことで強調する必要ないし26日、ロシアに提供する活性炭がロシアのハバロフスクに到着して「活性炭を提供」ってマスコミはどこまで中国に媚を売っているのでしょう?
国内の環境汚染は見向きもせず環境保護を怠っている中国の姿勢を糾弾するべきではないでしょうか?

中国の七大河川、水汚染問題が深刻化 - 大紀元時報

M-1チルドレン

2005年12月26日 05時24分52秒 | ひとりごと
「ブラックマヨネーズ」が優勝 漫才M-1グランプリ (朝日新聞) - goo ニュース
う~ん。ブラックマヨネーズかぁ?審査員の好みが出すぎて見る限りは関東に厳しく関西に甘い気がする。過去の優勝者の中でアンタッチャブル以外はパッとしないのはなんでだろ~。漫才師として頑張っているんだろうね。麒麟は最終決戦より決勝の方が面白かったので惜しかったなぁ。
誰が決めたのか訳のわからない登場時のキャッチフレーズとか芸能界のお笑い観客枠とかいらない演出とかにイライラ(怒)

妻が妊娠中に離婚する男

2005年12月25日 14時11分36秒 | ひとりごと
少子化「所得格差が原因ではない」 小泉首相が強調 (朝日新聞) - goo ニュース
少子化の原因は多様であると強調したらしいですけど一体何が原因なんですか?
きちんと理由を説明してほしいですね。
明治時代から子どもをたくさん産む社会だなんて時代錯誤もいいところです。昔と違うこういう社会を生み出したのはどの党で誰でしょうか?
妊娠した妻を放り出す人ですからこういうことには疎いんでしょうね、きっと。

日本人が強いと気に入らないアングロサクソン人

2005年12月20日 21時31分39秒 | ひとりごと
麻生外相「例外おかしい」…浅田真央の五輪出場 :ZAKZAK
小泉純一郎首相は「出てもらいたい。優秀な人にはどんどん出てもらった方が五輪も盛り上がるんじゃないか」って言っていますが、この人はただ世論に乗っかって言っているだけで考えがある訳じゃないと思います。
特例による出場を求めるべきではないという麻生太郎外相の考えは、私もそう思います。ルールはルールです。しかしその一方で、荻原健司(ノルディック複合)はオリンピック団体戦で2大会連続金メダル獲得、ワールドカップ個人総合3連覇など通算19勝という圧倒的な強さで北欧勢が勝てないため自分たちに有利なルールに変えて彼を引退に追い込みました。ジャンプもそうですね。
欧米人だったら特例なんてすぐできるんだろうね。

ジェノサイド

2005年12月14日 21時00分55秒 | ひとりごと
<中国>前原民主代表の「軍事力脅威」発言に反論:Yahoo!ニュース

「昨年の中国の軍事費は256億ドルだが、日本はその約1.62倍だ」と。
透明性のない国がいくら何を言っても誰も信じませんね。

「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」そうです。
例えばウイグル・チベット・東トルキスタンなどの少数民族への侵略・民族浄化はいいんですね。
他国ではなく内政問題ですから。



ジャンクスポーツ

2005年12月11日 20時13分58秒 | ひとりごと
フサイチジャンクのことではありません。

VTRあけの拍手にムカツク。
いつも一人だけ大きな拍手をするヤツにイラッ!(怒)
美人ナントカってテーマにイラッ!(怒)

昔、30分やってた時が面白かった。
噂ではネタを作って話しているらしいし。
ま、いつも面白いことなんてある訳ないいよな。