goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどんな日!

日々いろんな出来事あります。困る事も・・何もないよりいいのかな!いつも嬉しい事あってほしい。
私(ママ)の独り言

命日近く

2020-07-26 | 家族

命日近くギョンギョン達のお参りあり。お供えいただき。

とんとんが見つけたトランプでババ抜きと神経衰弱で

遊んだ。夕食はカレーを用意していたのでみんなで食した。

甘口用と辛口用を。私は、パパ。☆゜・☆.゜。☆。も

甘口が好きだったが、辛口を食べてみると美味しい。

 

うう〜ん!食べず嫌いだった様だ。美味しい。りんりんとギョンギョン2人だけ甘口。

とんとんとギョンギョンママ達と私が辛口。

残りは冷凍しておく為タッパーに入れ保存する事に。

じゃがいもと茄子玉ねぎとカレー用の豚肉を使用。

 

玉ねぎは殆どみじん切りにじゃがいもは形が残る様に大きく。

いい感じの味が出来た。昨夜煮込み寝る前に沸騰させ、今朝もう一度

沸騰させ。食べる直前に再度沸騰。毎度混ぜながら

焦げない様にしながら味噌汁を作り。他に2品を用意。

少しずつ残った物は冷蔵庫に保存。私用の食事だ。

 

いただいたお供えこの品は私の好きな蜜が入った

ワラビ餅に思えおさがりを1つ食した。やっぱりそうだった。

甘くて美味しい。

     


植物とワン!

2020-07-21 | 家族

2ヶ月に1度の受診日、病院は苦手だ。今日は採血がある。

結果が出る迄時間がかかるので早めに。病院の玄関扉は

まだ閉まったまま。皆さんが並んでいる最後尾に並んだ。

今迄通院していたがこの様に並ぶ事は初めての事。

なんだか気持ちが良く爽やかだった。

 

その代わり待つ時間がいつもより長いのではと思う。明日から

しばらくお天気が悪そうの予報。ならば受診後

お薬をいただきその足で霊園に行くつもり。

今日行かないとお参りがパパ。☆゜・☆.゜。☆。の

命日後になりそうだ。今日のその後の予定はメモしておサイフに入れている。

待つ間目についた病院の庭に咲くユリオプスデージー以前我が家の鉢植えにあった。

他の花達も!アップ!

 

                                      

 

 

メランポデイウム

 

今日は土用の丑の日。うなぎを食べる日パパ。☆゜・☆.゜。☆。が逝ってからは

食してなくて、欲しいなんて思わなかったけど、何故か今日は食したい気持ちに。

昨日テレビでうなぎのニュースを見たからか?自分に問いかけ。

墓参の後スーパーに寄ろう。後、ウエルシアにも。

長く食してないウナギ。収穫が良かったらしく。少し値下がりしているらしい。

特別変わってる様には感じず、あまり買わないからだね~きっと!

 

うなぎを丼にし食した。念願叶った。今日から6連休も嬉しい。

でも仕事のはかどりが気になりいつもお休みの火曜日に出勤する事となり

来週は、うう~ん!しんどいかも。

 

 

先月墓参の時は気付かずだったのかなぁ~

納骨堂に眠るお友達が増えていた。(勝手にアップしてごめんなさい)

フレンチブルドッグ???  昨年6月に乗り換えたNboxの前面に似ている。

 

最初は不格好な車~なんて思ったけれどお鼻をペチャンコに

された様なブルちゃんを思い可愛い~と思う気持ちが大きくなった。

今はとてもお気に入りの愛車になっている。

 

ここに眠るワンちゃん達のプレートは9枚。後の3枚のプレートは

霊園の方が見本に置いてる物。大切な家族だった。可愛かったいろんな仕草を思い出す。

もう一度逢いたい家族。そう思う人ばかりだろう。


墓参

2020-06-23 | 家族

ペットの納骨堂のお部屋にはお友達は増えておらず。

増えていればそれだけワンが亡くなっていると言う事なのでその方が悲しい。

我が家のワンはパパ。☆゜・☆.゜。☆。と一緒に遊んでいて

ここにはいないかも!といつもお参りの時に思う事。

納骨堂にお供えのお花

   

お花の向こうにワンが見える。右の方に小さく我が家のワン。

その後パパ。☆゜・☆.゜。☆。のお墓にお参り

お供え花はしゃくやくと菊!可愛い〜

お空が見えて今の時期汗ばむけど青空の下今はワンと一緒に

遊びじっとしてないと思う。一緒で良かったね〜

 

 

霊園を後にする時左側に見えるワンのプレートに

バイバイをする為ゆっくりと走る。


お礼に!

2020-06-15 | 家族

ギョンギョンママよりお礼をいただいた。

贈り物は嬉しい。

カゴの中には可愛いお菓子が見える。きっと美味しいかも!

クッキーどゼリーが入ってる。楽しみだ。

お家に帰ってはちみつ紅茶を早速いただいた。

パパ。☆゜・☆.゜。☆。 にもあげたよ〜

一緒の時はいつもこのコーヒーカップでいただく。 


天井の電灯

2020-06-01 | 家族

ギョンギョン宅。天井に設置する電灯をペンダントライトに変え。

ギョンギョンママの旦那さんがいろんな物に凝るそうだ。

パパさんはお気に入りの様だ、ぎょんぎょんママも気に入ってるらしい。

でも上下に調節が出来ないからインテリアには良いかもだけど暗く感じて

馴染めない。我が家じゃないから意見は必要無く。

うう~ん!上に上げる事が出来れば良いんだけどなぁ~


美味です。

2020-04-23 | 家族

子供達に夕食を配膳後遅い買い物をギョンギョンママと出かけた。

途中に見かけたグルメツツジ、今年も綺麗に咲いていた。

暗がりでパチリ!!

 

お昼に見かけたマンショ周りのヒメツルソバが今年も満開

 

 

 

 

今日いただいたテーズ入りシチュー

 

休校の今予定されていた参観日がなくなった。

でも休みをそのままにしてあったので、ギョンギョンママはお休みした。

夕食の準備頑張ってた。私もいただいて帰宅。明日食べよう〜

 

ギョンギョン家で試食したアゲさんコンニャクは美味しかった。

唐揚げ、チーズを挟んだササミフライも味がしみており美味しい。

作ってもらったのって主婦にすれば有り難くメチャ

美味しいんだよね。

 

 

チーズを挟んだササミカツ、コンニャクの炒め物

チンゲイサイとアゲさんのとろみをつけた煮物

もう私は夕食を済ませていたので明日の食事にと冷蔵庫に保存。

ギョンギョンママは夜にたくさんの量を作るけれど

ご馳走になったり、いただいて帰る事はあまりしない様にしている。

 

翌日5人のお弁当を作る為だ。「お母さんあげられなくてごめんな~」と

言うけれど事情を知ってるし、一生懸命に台所に立つ長女を尊敬する。

夕方長女のお家に出かけるのは殆ど夜の8時頃。

長女が帰宅はこんな時間。

 

医療関係のお仕事なのでいろんな事が心配だ。

孫達に逢えるのはもちろん嬉しい。可愛い~

でも、少しでも手伝える事をしたい。

料理を作る為奮闘している長女の横に立ち食器を洗う。

先に洗い終わってる食洗器の中の食器を棚に戻すなど。

ゴミ箱のゴミを集め、

 

帰りにマンション階下のゴミ収集の部屋に持って行く。

午後10時にトビラを管理人さんが閉めに来るので

私が長女宅に「さよなら」するのは1015分前頃。

隣接したマンションに住んでいるのでとても助かっている。

 

乾いた洗濯物をたたみ、まだ洗濯機に洗った衣類が入っていれば

濡れている間にしわにならない様にしわをのばし叩く。

ベランダに干すのは孫ちゃん達、短時間だけれど会話など

怒られたりなどとても楽しい時間だ。

 

我が家の廊下に備えてるアロマの香りを漂わせる器

 

 

少し使用しなかったアロマオイル

ワンが穏やかに過ごせる様にと考えて購入のオイルもある。

 

穏やかに眠りにつける様に衣類の裾に降りカケラべ良いとされるアロマなど。

あちこちにコンセントが作られている為便利である。


亀君

2020-04-22 | 家族

この日のギョンギョン家のみどり亀君随分と大きくなった。

「名前」あったっけ??聞いた事がない。うう~ん。カメ!カメ!か?

ガラス越しに餌を見せるとパク、パク!可哀想なので

 

すぐ上から落としてあげてた。見失う事なくパクリと食べた。

可愛い〜おもしろい。冬は冬眠してるからとダンボールを被せられており。

ただそこに箱があると言う状態だった。最近だ箱が撤去され姿を現したのは。

 

 


夕食

2020-04-06 | 家族

今日のゆとりん宅の夕ご飯

食事中「しらす」が好きだった事が会話の中でわかり

ギョンギョンママは再度確認。うう~ん!でも「しらす」って

案外高いんだよね~私達にとってはだけど!

 

今日並べられていた「しらす」は生協で購入の冷凍物。

皆んな美味しいって食べてたよ~

後、何だったっけ~ああ~「ひじき」もだ~

これは時々煮ていたけど仕方なく食べてくれていた様に

思ってたみたいだ。これまで何回も

 

食卓に並べられてたからだろう。

良かったね!新たに食べてくれる食べ物がわかって。

聞いていたこちらも嬉しい会話だったよ。

左下の山芋の雨甘酢漬けは好みで美味しい。


一緒にケーキ!

2020-04-02 | 家族

今、世界が大変です。良い方向に向かってほしいです。

今日は記念の日。

夕食をご馳走になりみんなで一緒にケーキもいただいた。嬉しいひと時だった。

 

帰宅の用意をしていると

長女より、パパ。☆゜・☆.゜。☆。さんには

チーズケーキ、私にはモンブランのケーキを。持って帰りと手渡された。

ありがとう〜お供えしたらすぐ主は食べると思う~フフ!

我が家にお参りしていただいてるお寺さんが言ってくれた。

お供えしたら中のお人はすぐ食べるんだよ~~って!

なのでお参りのした後すぐ下げても大丈夫と思える。

これまでどのタイミングで下げれば良いんだろう~か悩んだ事があったけれど

今はおさがりを食べたい時ちょこっとの時間でパパ。☆゜・☆.゜。☆。に

いただきます~と言いながらもらっちゃう。