
ミドリガメ「グラ」の90cm水槽へのお引越しを目前にして、いろいろと課題の処理に苦慮してます。
今回は、物理ろ過の処理を解決しなくては・・・
まあ、普通に考えれば、ウールを使ったゴミの濾しとりをすれば良いのですが、こんな案はどうかなぁ?
サイフォン式なので、90cm水槽の水位と、コンテナボックスの水位は同じくらいになるので、いずれ高さ調整は必要です。
そこで、2段に重ねて見ました。
沈殿過程も2倍になるし、水位が稼げます。
これが上手く行けばメンテナンスも楽なはず♪
下段のコンテナボックスの蓋・・・
捨てずにとっておいてよかったぁ~
カルキ抜きを添加して、ゆっくり水道水を注水。
ポンプを起動して、オーバーフローの試運転を開始します。
しばらくしても、大きな水漏れはありませんでした。
(下段のコンテナボックス前に見える鉢の受け皿に少ししずくが)
上段のコンテナボックスにも、結露防止の蓋を準備して・・・
よ~し!
グラさんの仮の水槽を移動して、スペースを作ったら、いよいよ90cm水槽をもってきますかね!
ここまで来るのに、ずいぶん時間がかかったもんだ
・・・・・・
パパ通信不定期便
先日、かめLOVE家に新しい家族をお迎えしました。
トイプードルの「くぅ」ちゃん♂生後2ヵ月です。
まだ体重が1kg程度で、グラよりも軽いです
愛犬ゴン太の手前、かめLOVEパパはノータッチ宣言!
まっちゃんとねねに任せます。
と言う訳で、『時々ゴン太』以上の出演は、無いと思います。
・・・たぶん。
そのうち、写真くらい出すかも?
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~登場するペット~★~☆~★~
みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
雑種犬:「ゴン太」♂
金魚(ワキン):「スイーパーズ」
メダカ:
~★~☆~★~:*:*:*:*~★~☆~★~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます