goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

わが社の朝礼事情

2008-01-19 | 会社【行事・販促】
まいど! 大阪印刷会社 恒和プロダクト、の こばちゃんです。

今日の大阪も寒い一日でした。。。

そんな寒い日もわが社は、天気がいいと毎朝屋上で朝礼です。

朝礼の前には必ず「NHKのラジオ体操 第一」を全員でします。
(その前には「ラジオ体操の歌」は唄いません)

その体操の伴奏は1人の社員がラジオより録音したCDでやります。

ところが。。。昨年よりそのCDの調子がどうも悪い。

CDラジカセではなく媒体の方。

昨年は体操中少々音飛びしても(あっ、音とんだぁ)と思いながらも体操を続けました。

ところが昨年末より音とびを越えて「ラップ」になってしまいました。

正直、ラップでのラジオ体操はやりにくいです。 でも笑えます。

例えば。

♪腕を伸ばしお~きくきくきくきくきくきくきく・・・♪ みたいになるのです。

みんな次の言葉が出てまでその格好で待ってる人もいれば、先をやってる人もいます。。。

その場面ではみんなやってることがまちまちになるラジオ体操 「笑えます」

今では音とびではなくまさに「ラッパーラジオ体操」です。 

またこれが「くそまじめなNHKのラジオ体操」とくるからまた笑えます。


この「ラッパーラジオ体操」は朝しか聞いたことがないけど、昼間聞いたらどんな感じなんやろう?

こんどいっぺん聞いてみよ~



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑える話だ (kako)
2008-01-20 11:42:48
読み乍ら笑えてつぎが読めない昔蓄音機が痛んでいたらそんな調子でしたヨ中々表現が上手いブログ読み乍ら声を出して
わらってしまったw
返信する
はじめまして! (ほしざきです。)
2008-01-20 22:45:03
私のブログにお越しいただき、ありがとうございます!
こちらのブログにも寄せていただきましたが…
素晴らしい!私の大好きな「まじめにふまじめ」な方ですね
こちらこそ、今後ひいきにさせていただきます。
もしよろしければ、私のブックマークにこちらを登録しても
よろしいでしょうか?
返信する
ようこそ。。 (こばちゃん)
2008-01-21 08:17:34
ほしざき様 おはようございます。

昨日はお越しいただき誠にありがとうございました。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

僕の方も早速ブックマークに登録させてもらいました。

また遊びに寄らせてもらいます。。。

返信する
ありがとうございます! (ほしざき)
2008-01-21 10:13:47
早速ありがとうございます!
私も自分のブックマークにこのグログを貼らせていただきました。
しかしプロフィールを拝見すると、大阪にお勤めで大滝詠一と山下達郎とカレー作りが好きなんて、私と全く同じ(笑)!とても他人とは思えません…
返信する
まいどです (こばちゃん)
2008-01-21 12:35:04
ほしざきさんへ。

お~そうでしたか・・・「ナイアガラトライアングル」お好きですかお年からすると僕の弟くらいのお年ですもんね・・・

車で移動中はHDの80年代の洋楽・邦楽をいつも聴きます。

なので、中学生の次男・三男(双子)は学校の先生と当時の歌の話が合うそうです。

息子曰く「今の歌は起承転結が全然わからんし、何を言ってるのかさ~っぱり分からん。けどお父さんの聞く歌はええねぇ!」
と言います。

まぁプロフィール通りのおっさんですが宜しくです。

ところで、サーフィンはしないんですか?
返信する
ヾ(^▽\)  またまたー♪(笑) (kako)
2008-01-21 15:00:13
ヨコロが読んで同じ思いをしたと又想い出し笑いをしたのです(⌒о⌒)結婚、前に勤めていた会社で同じ様にラジオ体操をしていたそうです。やっぱりラッパーラジオ体操見たいに成って体操している社員さんは私のせいの様に皆私の顔を見るので「私チヤウヨ」と弁解したと云ってました。器機どうしの温度差で特に朝になると云って又笑った
返信する
サーフィンは… (ほしざき)
2008-01-21 18:15:03
ありがとうございます。
私は典型的な「ザ・ベストテン」世代で、山口百恵、ピンクレディー、沢田研二、ツイスト、ゴダイゴなどの全盛期に音楽に目覚めました。その後姉の影響で80年の山下達郎の大ブレイク、81年に大滝さんがロンバケで有名になったのをリアルタイムで体験したので一気にそっちへ行きましたね。最も勢いのあったユーミンや佐野元春などにもかなりのめり込みましたが、今の作風はちょっとしんどいですね(苦笑)…
達郎はオフィシャルファンクラブ創設時から加入していますが、大滝さんは何をしているのでしょうか?昔のナイアガラのリマスター以外してないような…
ところで私、マリンスポーツは昔スキューバをかじった以外は何もしないんですわ…申し訳ありません。海といえば釣りです(笑)!
返信する
80年代最高! (こばちゃん)
2008-01-21 18:32:32
まいどっす!

お~やっぱり話が合いますね。。

なんか同じ匂いがしてきましたよ。。。


ピンクレディーとジュリーはまだですが、それ以外はなんやかんやでカセットテープもCDも聞いてます。

車のHDにはフィンガー5が入ってます。
それにアラベスク、ABBA、カーペンターズ、KISS・・・もちろんSASもクィーンも・・・そうそう、渚ユウコも小坂明子・原田真二も・・・

あ~あの時はよかったなぁ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。