goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

いよいよ受験シーズン

2010-12-16 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利





さていよいよ双子が希望する本命の大学の出願日が迫ってきました。


次男は北海道のH大学を・・・



三男は石川県のK大学を受験





ホンマにそんな国公立の大学を受けても大丈夫なんか?

とまったくこういうことに「無縁」な僕は心配してしまいます。が、    



冷静に考えると・・・






受験するのは“自由だぁ~!!”  (サバンナ高橋風に・・)





そんな寒くて遠いとこ行かんでも、家から通学できる

国公立を狙えばええのに・・・と思う両親ではありますが、

コレばっかりは本人が決めたこと。

応援してやらねばいけませんね。


で、昨日は次男が“お”受験にいく北海道のH大学の真向かいにある

ビジネスホテルの予約と飛行機の手配が完了。

三男が受験する石川県のK大学は683系サンダーバード、485系雷鳥で約2時間4~50分

どちらにしても1泊になると思います。 (そちらの手配は後日)




と、言いながら彼らの受験への準備はどこまで進んでいるのでしょうか。


今は風邪を引いて体調を崩さないかが心配なので、体調管理を心がけてほしいです。

大学受験に際しあまり深く興味をもっていたわけではないですが、

本命ということで、少しずつ僕も緊張しそうです。




そんな息子を控える僕ら両親もそろそろ緊張せなあかん頃ですかねぇ?



と言いつつここにきてやっと受験生を持つ親の心境になってきたかなぁ~

と思う今日この頃です。



子供も親も平常心!平常心!

外国語 印刷・外国語 メニュー・レストランメニュー・飲食店 メニュー
外国人 観光客・外国人 集客・翻訳 中国語・その他メニュー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。