goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

一字違えば・・・ホンマに大違い!!

2011-04-05 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
 印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促
 


  メインカラーにイケアのロゴを貼ってますがイケアネタではありません。



三月の中旬に東日本の沿岸を震源とする未曾有の大地震が発生し、

現在は東京電力福島第1原発が大津波により被害を受け、

電力の需要の危機のみならず、人の生命をも左右する事態になっています。

それに伴い国際原子力機関ものりだし、事態の究明し解決するため、

専念している状態。


と、書き出しから少し重たい内容になりましたが、

本題についてはいつもながら中身が“ほとんどない”のでご安心を。




さて最近報道でちょこちょこ耳にしたり目にする『国際原子力機関』略して IAEA


IAEA
国際原子力機関International Atomic Energy Agencyの略称。1957年に発足した原子力の平和利用を促進する国際機関。
原子力の軍事的利用を防止し、平和的利用を促進するために、独自の憲章(IAEA憲章)に基づいて1957年に設立された国際的協力機構




で、わが家の近所にあるのがIKEA

これを決してアイケーイーエーとは読みません。

単純に『イケア』もしくは海外読みで『アイケア』と読みます。

IKEA
イケア(IKEA)は、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界に出店している世界最大の家具屋




昔から“一字違えば大違い”と言われるように、IAEA と IKEAとはまったく異なもの。

そう考えながらTVに写る【IAEA】の文字を見ると、

どうしても【IKEA】に読めてしまう。。。

そんな僕って・・・




ただそれだけの話でした。         ...(-公-、)シクシク

もえ~!!

2011-03-21 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


今日、携帯をあたらしくするために午前中にナンバへ行ってとき・・・


ヲタロード(日本橋)にて・・・


“萌”発見!


これって、まさにやったもん勝ち。  ってことでしょうか。


笑えますね。 メイド パーキングって。


通りかかったとき、メイドの恰好した女の子が車の誘導をしてました。


「いらっしゃいませ! ご主人さま。。。」 ← 疲れるわ   


でも僕はそこでひらめきました   



僕ならmeido paking(メイド パーキング)やのうて・・・



maido paking(まいど パーキング)やな。  



         あかんか。。。   



昨夜の一撃が・・・

2011-03-05 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促

メインの画像に僕のきったない足を持ってくるのはどうかなぁ・・・

と、悩みましたがそこはお許しを。



さて、昨日はわが双子の息子が高校を無事3年で卒業。  

そこで夜は盛大に「宴」を催そうと思いましたが、

土曜日(本日)が仕事なのでやむなく、普通の夕食になりました。

まぁ~普通の夕食であろうが宴の“ごっつおー”であろうが、

人生の節目には変わりないので二人とお疲れさんの握手をしたのでした。

で、僕は来る波乗りシーズンに向け、シェイプアップを始め、

今は晩酌をやめているところでした。

しかしさすがに昨日は嫁はんと乾杯したのでした。


が、よかったのはそこまで。


久しぶりに飲むアルコール。。。Q00~! うまぁ~!

すっかりアルコールの抜けている僕の体はそのアルコールに即座に反応し

すぐに「フラフラ」に。


で、そのふらつく足で立ち上がり歩きだした瞬間。

リビングのテーブルと左足の小指とが接触事故。

“痛っ!”と座り込み患部をよしよしと撫でてやってました。が、

ズキズキとうずきます。  

嫁はんにシャレで「これ折れとるわ」と負け惜しみを・・・ 

しかし今朝になっても疼くので見ると・・・



はいっ、この通り。 

青たんになって腫れてますわ。  

そのとき聞こえてきたのが僕の心の声。

(みてみぃ~ホンマに折れとる いうたやろ)   というのです。

今朝は運よく持病の薬をもらいにかかりつけの病院へ行く予定だったので

ついでに見てもらうことに。。。


するといつもの先生:即答「う~ん・・・間違いなく折れとるな。」 

確認のためレントゲンも3枚取りましたが、僕が見ても小指の付け根が折れてました。

なんとかちゅうあて木を足の裏から小指に沿え、シップを貼って包帯でグリグリ。

はい、出来上がり。 



あ~当分不自由やわ。。。  


 


大の大人が酒飲んで怪我した。。。

な~んて はずかしくて大きな声で言えないので・・・

フォントサイズを「1」にしておきます。

 

          Il|li_| ̄|○il|li



こばちゃん、全治1ヶ月の大怪我 

原因:ひさしぶりの深酒でテーブルの足との接触事故による骨折
  




今日はイーグルス ライブ!!

2011-03-01 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】

印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促


今日は、2011年 3月1日

あのイーグルスが再結成して帰ってきた!!

それも「京セラドーム オーサカへ!!」



と、思い出したのがバスで帰宅するとき、

いつも乗るバス停に到着し時間待ちしてる時。

ふと、気付いたのは何か催しもののある時、交通整理をしてるガードマンが出動してる

〔でも、なんかやってるような雰囲気とちゃうなぁ??〕

一体何やってんやろ??


あっ!今朝FMで確かイーグルスが来る。   言うてたなぁ~






で、バス停で思わずドームを撮影。。。 


撮影時間 19:00開演から一時間。 ちょうど20:00。


中が盛り上がっとるから、外は閑散としてますやろ。




目の前のドームに今まさに少年時代にあこがれたイーグルスが


ライブをしてると思うと・・・何か・・ドキドキしたこばちゃんでした。
  

春の“チン”事 ・・・それとも夢?

2011-02-24 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】

印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促


一昨日の夜、仕事の関係で社用車を借りてかえって翌日の出社時のこと。


車での通勤コースとしていつも京セラドーム大阪前を通過するのですが・・・

大正通りからドーム前へさしかかる橋のもとで、なにやら見慣れないもを見つけました。

その人は・・・こんな格好していました。




                    ヽ(゜Д゜;)ノ!!   


 

         ストリーキング!!っすか??



と、いっても写真のように走る格好をしているわけではなく、


上半身裸、 下半身もパンツはひざまでずれてます・・・   (ノ∀`)アチャー


ってことは。。

         ストリーキング!!っすか??



しかし、片手にはなんでかアルミの松葉杖を1本持ち歩道をウロウロ。


僕はこの男の人の後ろ姿しか見てませんが、


前から見ても全裸のはず。   Il|li_| ̄|○il|li


出勤途上見たくない「絵」です。   (胸の中にモヤモヤが残ってしまいました)


“あれ”を思い出すたびに僕の頭の中のCPUは「あれは夢や」「あれは夢や」

と僕の記憶からかき消そうとします。


が、でもあれは間違いなく事実。


朝っぱらから“全裸の親父”


あ~悪夢や・・・春のチン事や!    


でもあれはまさか・・・ホンマに・・・夢?


しかし、今は夢やってほしいような気もする2/24の昼休憩どきのこばちゃんでした。



                 ...(-公-、)シクシク

先入観は怖い。

2011-02-18 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】

印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促




今朝の朝刊に挟み込まれたチラシの中に、

わが家の近所にオープンしたコンビニのチラシが入っていました。


今日、学校へ登校すると起きてきていた三男と嫁はんと僕とでそのチラシを見ながら。。。


「ここのコンビニ、買い物行ったら今日から粗品くれるんやて。。」

この場所は休みの日のワンコとの散歩のときによく通る場所。

なので、その期間中にでも行こう・・・と思っていました。


で、その店のオープン記念のプレゼントとは。。。





 “セブンプレミアムリサイクルやわらかロール” 


   コレを見て誰一人疑うことなく・・・


「“食べ物”にリサイクルってどういうことやろ?」 と疑いました。


それはリサイクルしても人体に影響のないものなのでしょうか?


ますますわが家に謎が広がります。


などと朝の出勤前に下らんことで討議するわが家。 (←早よう会社行けちゅうねん!)


なので「これ」をネタにさせていただきました。



で、このブログを打ちながら・・・「リサイクルロール」って一体なんやろ?

と考えてみると。。

子供の頃よくスーパーでロールケーキの端っこばかり袋に入れて売られてたので、

それを新たにケーキにしたものか。。。などと頭の中を「謎のそれ」が駆け巡ります。


そうしているうちに「その正体」がわかったと、

嫁はんからタイムリーにメールが届きました。




今日のこのネタをみておそらくほとんどの方がすぐにお分かりになったと思いますが。。






さてその正体とは・・・







“リサイクルトイレットペーパー”でした。






これをロールケーキとしか思いつかなかったわが家って・・・ 


(ノ_・、)グスン 

なんでか原因不明・・・

2011-02-17 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】

印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促



昨日のこばちゃんブログ。    

ログインしてアクセス数を確認してびっくり!

ページビューは今ひとつですが。。ブログのセッション数が記録を更新しました。


前回の更新は ↓






前回はセッション:2432 / ページビュー:322  150万ブログ中 2500位  1/600位

今回がセッション:3976 / ページビュー:281  154万ブログ中 3550位  1/434位


ページビューは低いけどセッション数が伸びで順位的にはあがってる。。。

それにしても見た目だけや分からんもんやわぁ~



しかし・・特に「おもろい」ことを記載したわけでもなく、   (o_ _)ノ彡☆彡☆

別に今巷での噂話をUPしたわけでもなく、問題発言も内部告発、   (¬з¬)・・・


ましてや悪口など言ってないのに・・・なんでやろ?    (゜ロ゜) エッ!  



おそらくシステムに詳しい人の会見は・・・

「システムの不具合」と言うにちがいない(はず)     Il|li_| ̄|○il|li ナンヤソレッ!



普通にコレくらいのセッション数になるのはいつのことか。。。


          (ノ_・、)グスン 

「R-1ぐらんぷり」に思う。。。

2011-02-14 | おもろい話
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



この三連休、お笑いが好きなこばちゃんにとって気になる番組がありました。

それは【R-1ぐらんぷり】です。

博多華丸・なだぎ武らが出てきた番組やし、

金曜日のゴールデンなので一杯飲みながら・・・

「フフフッ」と楽しみにしていました。





ところが・・・

ふたを開けてびっくり 

一緒にみていた双子もその芸のあまりのひどさに口から出るのは酷評と失笑。  

その中でも1回戦で唯一 番組を見ていた3人が腹を抱え涙を流し笑えたのが

唯一「COWCOW山田」のみ。

それぞれに「“1回戦”がこれならこの後どんな芸するんやろ。」

「でも、これって芸の選択ミスやったら笑い飯みたいに優勝でけへえんで。」

とそれぞれに言います。

その後トーナメントで繰り広げられる芸のすべてどれも、

まったく笑えない「駄作」ともいえる作品ばかり。

息子たち曰く: 「こんなネタ関東でうけるんやろか?」

と、僕らの頭をよぎった「R-1」に対する疑いの目

(以前のってこんなにおもんなかったけぇ?)


そんな芸に対し感想を求められた板尾がピン芸人たちを一刀両断!! 切り捨てました。


「(そんな下らないネタ)家でやって下さい」   


なんとクールでシュールなコメントなんでしょうか。。。


  ↑ 三人大爆笑!!


【この一言・・・番組のすべてではないでしょうか】



しかし、そんな「R-1ぐらんぷり」を違った切り口で見てみると、

スポンサーの東洋水産(まるちゃん)の今回のCM。

番組とは雲泥の差ほど好感がもてる良いCMだったと思います。 

そこにはスポンサーの意気込みさえ感じられました。
 がゆえ、


余計に今回のR-1ぐらんぷりはあまりにもお粗末だったと言わざるを得ません。

そのギャップはとても残念。

◆東洋水産(まるちゃんCM)
「Smile Song」篇】



個人的にはなんか非常に後味の悪い番組だったと思う。


ゆえに、次回はもう少し内容など煮詰める余地がたくさんありそうです。


“でんぼ”終息宣言

2011-02-07 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




本日は現地の状況を考えると少々不謹慎な内容かも分かりませんが、何卒お許しください。



さて普通の人なら誰しも・・・

   教えたくない・知られたくない・TOP SECRET 

の個人「裏ネタ」

それが今のこばちゃん的“でんぼ”ネタです。


★バックナンバー
椅子にまっすぐ座れません】2011/2/04


そんな他人に知られたくない“でんぼ”ネタを、

本日2/7(月)4◎回目のめでたい誕生日の良き日?にその後の報告をいたします。



さて先日のブログUP後、全国のこばちゃんファンから本当にありがたい

お励ましやお見舞いのお言葉を
「一切」いただきませんでした。  



             ...(-公-、)シクシク



それはさておき、その「でんぼ」宮崎の地元の方には大変申し訳ないですが、

僕のでんぼの方が本当の火山より少し早く“終息”しました。



先週土曜日、椅子に座るのも立ち上がるのも痛く社内でも動きたくありませんでした。

その日の定時後、痛かったけど意を決していつものように歩いて帰ることに。。。

(嫁はんから誕生日プレゼントでもらった万歩計の数値が毎日気になるもので。。)

帰りの地下鉄、乗り合わせたのが地下鉄と相互乗り入れする近鉄7000系電車。

気のせいかこの電車のシート、なんとなく薄っぺらい


ゆえに・・・右半ケツが・・・い・た・い。



電車内で単行本を読んでても意識はズキズキと脈打つ 俺の「右半ケツ」

最寄の駅に到着しても・・・右半ケツが・・・い・た・い。   
  
果たしてこのまま無事に家に帰りつけるんかぁ。。。少々不安でした。

前日風呂から出て、患部を「そ~っと」触ってみると、直径約5cmくらいのしこりに。

今までにこんなでかい“溶岩ドーム”(でんぼ)が出来たためしがありません。

このまま事態が変わらんかったらホンマに病院で処置してもらおうと思っていました。

そんなことを思いつつ歩き出し体も暖まり、ええ調子で歩いてましたがそのときは

痛みをほとんど感じることもなく帰宅。

汗をかいたので風呂へ行き脱衣所ででんぼに貼ってあるバンソーコーをそ~っと

めくってみました。 すると「ぎゃぁ~!!」 ←つぶれて●◆と血がバンソーコーにベットリ。

しかし、心の中でちょっとだけホッとしたのは言うまでもありません。

いつものTOPスピードでのウォーキングで“爆発”したものと思われます。

それからしこりも次第に小さくなり、普通に椅子や床に座ることができるようになりました。



たかが“でんぼ”されど“でんぼ” と昔からよく言われますが、


ケツに出来た小さいでんぼが1つ治まりつつある今、


ちっちゃなそんなことも改めて感じ健康を感謝できる誕生日になったこばちゃんでした。






◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現 

椅子にまっすぐ座れません。

2011-02-04 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利



数日前より気になっていたでんぼが痛み始めたこばちゃん

※でんぼ
【大阪でお尻に出来るできもののことをいう】


患部は「右片ケツ」

痛くて・・・痛くて・・・ 

椅子にまっすぐ座れません。 

実に不便。   


ゆえに毎日デスクワークをする我輩。。。


変な格好で座るため、逆に腰も痛くなったきた !!       (ノ∀`)アチャー 
    (どないせい ちゅうねん!)



どんな状況か、ホンマは僕のお尻をみていただきたかったです。   が・・・

そうなると“犯罪”になりかねないうえに、

見た方の全員、絶対に不快感を感じると思うのでやめておきます。

その代わり・・・「現状」のイメージをば。。




あえてテキストで説明するならば。。


現状の“新燃岳”のごとく

そろそろ“火砕流”が発生しそうです。



「お~じょ~しまっせ!!」






◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現