goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

姪が遊びに来ました。

2011-08-16 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



先日義母宅でお盆をし一泊した義弟夫婦が昨日 姪の「ゆりこ」を連れて遊びにきました。

いつも僕の顔を見ると泣き出しますが、昨日抱いてやると泣かずにおとなしく

しているので写真を撮ってもらいました。




で、その写りがどんなもんか・・・しかし写真を見てこばちゃんびっくり。




俺、黒過ぎ。    o(TヘTo)





いっつも姪が俺を見て泣くはずや。




納得納得・・・ヾ(・ω・o)







【注意】 写真に映ってる真黒なおっさんは決して怪しい人ではありません。。

この人どうやって帰ったんやろ?

2011-08-01 | おもろい話

自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



昨日15時台の新幹線で帰るため mikittyちゃんを新大阪へ送って行った帰り、

新幹線の改札から出て地下鉄の乗り場に向かうその際のこと。

日曜日の午後という時間帯なのでお客さんの動きがまるで休みの日の道頓堀みたい。

それくらい人が動いている中、あるものが落ちていることに気が付き、

携帯で写メしました。

で、そのあるものとは「ビーサンの片ったぽ」


うん・・ 何やこれ?  で、なんで?   ?(゜_。)?(。_゜)?  ナンデナンデ?? 




【考え付く原因】

◆ディーバックにぶら下げていた片方落ちた。 ←なんとなく分かる。。


◆片方が脱げたのを気付かずそのまま歩いていった。  んなわけあらへんやろ。。


◆実は左右ともここで落としたか、それともわざと脱いでてその片方だけ持っていかれた。
それもないなぁ~。


やっぱり片方が落ちたんやろなぁ。



どないでもええ話しやねんけど。 (ノ∀`)アチャー



【おまけ】

★日曜日 西成のあいりん地区へ連れて行って欲しい。。。
とのリクエストでまず近い順に新世界でのワンショット。



念のため・・
タイトルがタイトルなので誤解のないように言っておきますが。。。
彼女はちゃんと両方の足にサンダルを履いて新幹線に乗って
かえりましたので。。。
誤解のなきようよろしくお願いします。

第3種接近遭遇・・

2011-07-11 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”


今日はパートが休みの私の奥さん。 嫁はん、かみさん、かぁちゃんとも言います・・

さてその嫁はんが夕方こてつを連れて散歩に行った時に“彼”と出くわしました

それはまさに第3種接近遭遇。

抜け殻ではなく道路を力強く横断していたそうな。




地上に出て来たところが木の根元ならええけど、

“彼”のように孵化する木を求めて道路を横断。

危険っすね。。。

まぁでも生きたセミのサナギを見つけ、大阪市内のここらあたりでも(こばちゃん地方)そろそろ蝉が鳴き始めそうです。


なんとかこの1週間の間に奥さんを見つけ結婚してください。。。 byこばちゃん

これからが・・蒸し暑さ+蝉の鳴き声=夏本番です。

人の話はしっかり最後まで聞きましょう。

2011-07-11 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



今朝朝食を食ってたときのこと。。。

いつも時計代わりに効いているMBSラジオの番組内での会話から、

まだ聞いた事のない生物がまだこの地球に生息していることを知りました。

朝食を済ませ、出勤支度をしていたときのこと。

話しの話題でリアルタイムな投稿が読まれました。

「それはモンキー蝶」です。。 それも日本の生物らしい。。  


!!(*゜∀゜)=3


なぬ!?そんな生き物が日本にまだおったか。。



読んで字の如し・・“サルの蝶?” その名も『モンキー蝶』 ← どんな蝶やろか?

出勤支度をしながらいろいろ想像を膨らませてみました。



                                   




① それはサルのお尻のように鮮やかな赤色をした蝶なのか?

② いやっサルのように「キィ~キィ~」と鳴く蝶??

③ それともバナナがとっても好きで自分で皮を剥いて食べる蝶?

④ 待てよ。。食べ物を持った人間を見つけると攻撃的に食べ物を奪っていく蝶かも?

⑤ もしかして2本足で歩き両手をたくみに使う蝶かもしれない。。



想像が膨らみ余計に訳が分からんようになってきた。。。



結局、結論は・・・

◆「モンキー蝶」 とは・・・
 「モンキイチョウ」ではなく正式に「もんき蝶」と呼ぶのが正しい

と言う話しでした。。。     (ノ∀`)アチャー


でも昔から正式に「もんき蝶」なんていう人がいるとしたら・・・

学者先生だけではないでしょうか?

一般的な庶民のくそがき達・・ もといお子さんたちは「モンキイ蝶」ですよね。。。

どうでもいい話でしたが、日本語はむずかしい。

と、いうか「お前がしっかり話しを聞け!」ということで締めくくらせていただきます。 

                (`・ω・´)b


人騒がせで・・ごめ~んね。  


新しい冷蔵庫が来たど~!

2011-07-04 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



今日引き取られた何年も僕らを助け頑張ってくれていた冷蔵庫。

でも、すでに生肉を入れてられない冷蔵庫。

昨年くらいからその兆候が出ていましたが・・・

騙し騙し使ってました。

でもそろそろ寿命を感じ新しいやつの購入に踏み切りました。

約数年という現在の家電製品。 そんな中10年もがんばってくれたことに感謝します

ありがとう。。。


明日以降、分解され再利用できる部品をた~くさん利用され、

新しい商品として生まれ変わりがんばってほしいです。


で、今回我が家に来たのは“プラズマクラスター”

担当が嫁はんなのでナンボしたのかよう知りません・・・




今日からガンガンがんばってほしいです。


この夏、ビールをキンキンに冷やしてや!!

今朝の新世界

2011-07-02 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”


今朝の散歩。

いつものごとく新世界方面。



こんな時間にここにくれば、昼間の雑踏がうそのように静か。





何時間か早起きすればこんな静かな夜明け前の世界を見ることができます。





これぞホンマに三文の得





で通りかかった場所でふと頭の上に存在感。    ふと見上げると・・・


頭の上に“ふぐ”がいてました。




あまりスポットがあたらないずぼらやのふぐのおなかです。。。




朝早く元気にこうして目が覚めることに感謝っす。








ホンマもんのほんまや

2011-07-02 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”


先日長男がバイト帰りに買って来た ほんまや 


関西・・・というか大阪の人ならご存じの 『大阪の迷水』 いやいや【名水】です。

そんなうわさの名水「ほんまや」を一口飲んでみたかったけど、

いつの間にかペットボトルは ← 言っときますけど“そら”とちゃいますからね。。


でも殺生やで、長男は俺に「これ買って来てん」と見せておきながら。。


まぁ~また買うたらええわ。。。


と、思ってました。 がよう考えたらこの “ほんまや” って

高度な技術でろ過した大阪の水道水やった。

ってことは、うちの蛇口から出る水を入れたらこれぞ正真正銘。。。

 「ほんまや」 ってこと?  



高度に水道水をろ過する技術には高額な費用がかかってるとは思います。が、

どんだけ儲けるねんちゅう感じっすね。


手軽に飲めるのは嬉しいけど“どこかの山奥の湧水”やないから、

値打ちないよなぁ~。。。

そう思うと複雑な気持ちやけど、ネーミングも含め許す!


また破れました。

2011-06-11 | おもろい話
 自然にやさしい『水なし印刷』は 大阪印刷会社 恒和プロダクト の こばちゃんです。


弊社の摩天楼 ニックネームは“ジャンボ”

身長は190cmあります。

数年前は僕が1・2位くらいの身長あったのに、

今ではジャンボ・にちやん・つねなお・・・

そして僕。

いつの間にか僕は4位転落してますわ」。


さて今日クライアントに行って帰ったきた弊社のエベレスト

ジャンボY君

ケツの方が気になっているよう。。。

「どないしてん?

と聞いてやると、

またやぶれました。



ジャンボY君のおしりです。

おまえケツでかすぎるんじゃぁ!!

これで穴が開いたのは2本目です。

土曜日の朝もラジオ体操

2011-06-05 | おもろい話
 自然にやさしい『水なし印刷』は 大阪印刷会社 恒和プロダクト の こばちゃんです。


6/4の土曜日は社休日。

早朝からまた靭公園へ行ってラジオ体操してきました。

が、そこに行くまで心斎橋あたりをワンコと散歩


【早朝の御堂筋】


【御堂筋沿いにあるオブジェ】


【ベネトンのウィンドウ】


【北御堂さん】


【御堂筋はたばこのポイ捨てを見つかると罰金を取られますよ! ご注意ください】


【チッコするこてつ】


大阪市内のど真ん中。。。でも早朝は静かなんです。



◆おまけ

毎朝の6:30からのラジオ体操まで公園内のバラ園で薔薇を写してみました。

あたり一面薔薇のいい匂いが漂っていました。







今は季節的に一番いい時期かもしれません。。。



パソコンが瀕死の重傷です。

2011-05-31 | おもろい話
 自然にやさしい『水なし印刷』は 大阪印刷会社 恒和プロダクト の こばちゃんです。


いつも当ブログをご贔屓いただき誠にありがとうございます。

さて、いつもお世話になっている皆さんへご報告です。

最近調子が悪いと思いつつ、データのバックアップを取りながら

だましだまし使用していたこばちゃんのマシーンが

今朝ほどよりブルーバックが現れ瀕死の重傷に陥っております。 

現状代替機にてブログを更新しておりますが、

メール・あし@などでいただいたコメントにご返事が返せない状態です。

現在、弊社エンジニアの対応にて早急の復旧をめざし対応しておりますが、

完全復旧にどれくらいかかるかわかりません。

つきましては当分の間、ご迷惑をお掛けすると思いますが、

どうぞご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。


当管理人 こばちゃん