goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

東京大学にテロ!・・?

2011-10-14 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)




東京大学にテロ攻撃!
嫁はんから聞いた今までに聞いたことがない事実。


先日某造船会社にサイバーテロがあったばかり。


その真実・・・





大学内の自転車置き場の自転車のサドルがはずされ、



はめ込まれてのが「ブロッコリー」  




あの~確かに“テロ”はテロのような気もしますが。。。


その真実とは・・・

【東大で自転車のサドルが次々とブロッコリーに変えられる事件が発生しているらしい】
ブロッコリーのカット方法、バナナもあった。




こんなテロリストなら・・・笑って終わりっすわ。。。

気になる建物の正体は・・・

2011-10-09 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)


今シーズン、和歌山の磯の浦へサーフィンに行き、その帰りいつも走るのが阪高 湾岸線。

泉佐野から乗ってすぐに左手に見えてくる不思議な建物。


誰がどうみてもその形は「犬」




何で「犬」?   




一体その謎の建物の正体やいかに!




今日は磯の浦で「海じまい鍋パーチー」で、一杯飲んだので、

運転は今日いっしょに行った伊勢君。

久しぶりに助手席に乗ったのでその場所を撮影しました。

そこの正体は・・・「ドギーマン」の社屋。


分かりやすいなぁ~


ところで、その犬のモデルの犬種は??


胴が長くてシッポがない。


これはどう見ても我が家の飼い犬のコーギーやなぁ。


それはどうでもええねんけど。。



ドギーマンの社屋、かわいいなぁ~

慰安旅行番外編 (トイレ)

2011-09-26 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



JR博多駅内の“よかたい”さんで一杯飲んでた際に

トイレに行くたくなり、行った店外にある博多駅のトイレ。

そこでこばちゃんが見たものは・・・  


(;゜д゜)ポカーン



「えっ?ここどこ?」   

「これどこで用をたすの?」


めっちゃ我慢した酔っ払ってるおっさんには少しつらいトイレかも。


どこで用を足したらいいのか・・・

なんかややこしい格好をした男子トイレ。

便器の回りをみてまわりその“全容”を確認してみました。

それしても ようわからんトイレ。



誰やねん。こんなデザインしたんわ。。。 落ち着かんデザインや。





この後 駅内の近くにある他のトイレも試しにのぞいてみました。

が、僕が見たあと2つのトイレは普通。

駅内のトイレ全てがこれでも落ち着かんけど、

ここ一つだけやったら「意外性」」があっておもしろい。。。かも。


このデザインをした人にコンセプトを聴いてみたいもんです。 (`・ω・´)b


それと付随して便器の形ですが、

高速で移動中、休憩に入ったどこかのSA内のトイレもこの形。

何か統一性を持たせてるんでしょうかね?

でも便器の下側が狭まってるので普通のやつより注意して用を足したのは事実。

これで結構“おこぼれ”が防げるのは確かやと思います。

(でも 失敗すると・・・えらいことになりかねないっすね。。えらいこちゃ)  (ノ∀`)アチャー


この筋肉痛は一体どこから・・・

2011-09-20 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



昨日、午後から嫁はんとお出かけしたこばちゃん。

出かける前までそう思わんかったけど、

目的地に向かう車を運転中なんか分からない右腕~右肩にかけての筋肉痛を感じました。


(あれっ? この凝りはいったいなんやろ?)
   ?(゜_。)?(。_゜)?

その凝りはまるで波サイズがアップした海を必死こいて何度もアウトに向け

パドルアウトした後のそれに近い筋肉疲労

でもそれがなんで右肩だけなん?   ?(゜_。)?(。_゜)?


以前にくらべて衰えた記憶力で前日の行動をトレーサビリティーしてみました。



前日の18日の日曜は・・・

海がクローズやったんでノーサーフデイ
         ↓
昼前に新世界の「のんきや」さんで一杯。   |∀・)ノ┃三| ガラッ !! マイド!!
         ↓
天王寺公園の「オクトーバーフェスト」 へ。 
         ↓
帰宅。  するはずやったけど、後輩に誘われ一杯に付き合う。
         ↓
後輩の友達と3人で新世界で飲みなおし 
         ↓
居酒屋で後輩の友達と腕相撲をする。。。


あ~! 思い出した!  ↑ これや!


それも酒の勢いで確か・・・4戦もしたな。。。  (ノ∀`)アチャー


この友達・・・腕にはかなり自信があったよう。 

でも、その彼は僕との初戦でまさかの敗退にかなり刺激され、

その後、僕に何度も挑んできました。

左腕での腕相撲には自信があるものの右に自信がない僕。

それで勝ってしまったもんやから、僕も少々調子に乗って

その挑戦に挑みました。

             ↑
   
          これも原因やなぁ。。


現状 生活に何の支障はないものの、久しぶりの筋肉痛なので、

昨夜嫁はんにマッサージをしてもらったこばちゃん。

もう若くないんやから無理したらあかんね。。。  (`・ω・´)b



と、改めて痛感しました。  .(-公-、)シクシク





                Il|li_| ̄|○il|li

僕のランチではありません。

2011-09-14 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)





近頃よく町中やバス・電車の中で携帯のモニターを指でなぞり、

しきりに端末を操作しているのをよく見かけます。



僕自身スマートフォン自体、確かに便利やと思うけど、

でもなんか人前で“それ”をやってる姿って、

僕にはどうもうれしがってるようにしか見えないのと機能がありすぎて、

これを使いこなせるか・・・

そう思うと購買意欲が起こってきません。




僕が家族に指示したわけではないですが、

現状我が家にはスマートフォンが一台もありません。
(三男が変えるような変えないような。。)


と、それはええとして・・・


この間弊社のDTPに所属するH君から

それに関する面白いものを見せてもらいました。


ちなみに彼はヲタク道 一筋。    (ノ∀`)アチャー


でもそんな彼とアウトドアーの僕と唯一共通点が1つ。


それは「フィギア」。  (`・ω・´)b


よく“ヲタロード”で「あんなんや、こんなフィギアが売ってましたよ」

みたいな会話をし、情報をもらうことも。


で、そのH君から見せてもらったのが「これ」


 んっ? 何これっ? チキンライス!? 



正解は・・・スマートフォンのカバー

でありながら ケチャップご飯にはちゃんと、

グリンピースも玉ねぎも・・・鳥肉も入ってる。


これから湯気が上がってれば本物と見間違いますよ。 絶対。


これがおいしそうに見えるンは僕だけ?   (^¬^)ジュル...

でも“おいしそうに”作ってるわけやから。。。

おいしそうなのは当たり前。 ←って訳の分からんこと言うてますが・・


で、どこで買うたん?  

場所は、ナンバの道具屋筋の食品サンプルを売ってる店。

1個 2400円なんだそうです。


一般的なスマートフォンのカバーは欲しくないですが

これなら本体がなくても・・・ちょっと欲しいかも。



まぁ~でも付随する商品ががぎょうさん出ますな。  

僕は・・・人畜無害だぁ! たぶん・・

2011-09-08 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




【印刷通販 でぃーねっとぷりんとFB】
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

   
         
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です) 



先日、いつものように地下鉄 阿波座駅からウォーキング

【コースNo.4】
阿波座発 ~ 朝汐橋経由 なみはや大橋 → 自宅
所要時間:約1時間20~30分


そのコースのほぼ中間地点、朝汐橋の大阪プール前を歩いていたときのこと。

僕の前にはおそらく天保山に入港した練習船の訓練生と思われる、

帽子と服を着たおにいちゃん3人が買出しをして帰ってる途中でした。

年恰好は高校生~大学生。   どっからどう見ても間違いなく訓練生。


その3人組 久しぶりのOFFなのかチンタラと買出しの余韻と大阪の町を味わっているように見える

そんな彼らのうしろを時間と勝負しながら歩く僕は、彼らにすぐに追いつきました。

すると“右舷”にいた子が僕の接近に気付き、道を開けてくれたのと、

チンタラ横に広がり歩く彼らが気になり、三人の間をすり抜けようとした際のことです。



進行方向一番外側の“左舷”にいてる子も僕を発見。

一番最後に僕に近い“左舷”の子も僕の接近に気付き、

驚いたような顔をして通り過ぎようとする僕に聞こえるようにこう言うて“けつかりました”



“こっちは3人いるから大丈夫だぁ!”

 

はぁ~? 「大丈夫だぁ!」ってか?



           それってどういう意味で言うてけつかるんですか? 



お前は志村けんかぁ!!  (-。-;)y-゜゜ 

と突っ込みそうになりました。


確かに色が浅黒く、頭にはタオルを巻き 必死こいて歩いてるおっさんを


暗がりで見たらこんなに見えたかも知らんけど・・・ 
                       
  
               



今にも飛び掛りそうな猛獣みたいに言わんとってくれるかなぁ~   (T-T)


ボブサップや、ポパイのブルートやあるまいし・・


これは間違いなく偏見や! 大阪のおっさんに対しての偏見や!  (-.-”)凸


“なぁ"~!(怒) にいちゃん そう思わんか!!”


「まったく言うてる意味がわからん!」


訓練船の訓練生いうたら、いずれはエリート。 

もう少し毅然とした態度でおってほしいなぁ~。  




で、誤解のないように言うときますけど、俺は何もしてませんからねぇ。。



嫁はんの前世はひょっとして・・・

2011-09-07 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】





【印刷通販 でぃーねっとぷりんとFB】
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)


   
         
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です) 

  


台風12号以降、朝夕たいへん秋らし気温になった大阪市内。

今まで毎夜ウォーキングで帰宅するとエアコンがかかってましたが、

ここ数日は扇風機のみやけど、それがなくても十分に涼しい。


そんな昨夜、いつものように歩いて帰りリビングにあがると、

なんとなく「なつかしい感じ」・・・  いったいこれって? 

答え : 網戸を閉めベランダでくゆらせてる蚊取り線香の匂い。



TVCMのコピーではないですが「キンチョウの夏、日本の夏」 ちゅうことでしょうか。

ホンマに昔なつかしく、子どもの頃を思い出すような匂いが漂い、

汗びっしょりでしたがなんとなくホンワカした感じがします。  ε-(´∀`*)ホッ

ところが・・・線香に火をつけた当の本人の嫁はん。

でもなんかいつもと どっかちがう。 

「どないしたん? しんどいんか?」 と聞くと、

「蚊取り線香の匂いで気分が悪い・・・頭が痛い」と言います。


(それなら消しゃ~ええのに・・・)

 Il|li_| ̄|○il|liナンテコッタ・・・



えっ?それってひょっとして・・・  

嫁はんの前世はひょっとして“蚊 ?”ってこと?



嫁はんの正体見破ったり!        (`・ω・´)b



な~んて想像して一人でにやけてたダンナでした。 





ところで、蚊のネタになったので前から1つ気になることがありました。

関西では蚊に血を吸われる行為を「蚊に噛まれる」と言います。

ホンマは“刺されてるのに” ←いつからなんでしょう?

昔の蚊は噛んでたんでしょうか。。

歯を剥き出しにして暗がりで襲ってくる蚊を想像したら、

サブいぼが出ました。

市場調査だったはずが。。。

2011-08-21 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”




来月の慰安旅行に向け、昼前にコンデジの値段のリサーチに家電量販店に。。。


で、その店のカメラ売り場でみた現実と妄想の値段のギャップ。   


昨年の慰安旅行の後、今までも持ってたコンデジの調子が悪くなり、

最新型ではないけど、操作性や性能からして十分に満足の機種やったので、

修理出そうとカメラ屋さんに確認したところ「修理費用は概算ですが8000円くらいやと思います」とのこと。




嫁はんがいつも言う「コンデジって一万円出したらええのある!」と言うことで今日店で見た

コンデジ・・・店にある機種は今の最新なのか、その約7~8割くらいが2万~3万。 中には4~5万のものも。

おいおい話が全然ちゃうやんか。 

でも今日は市場調査やから良さそうなのに見当をつけておこうと思っていました。


その価格帯に少し凹んで帰ろうとしたところ嫁はんが言いました。

「あれっ? 買わへんの?」   

「来月買っても今買っても値段いっしょやから 買うたら。。」
 


と、背中を押してくれたので最新ではないものの操作性、デザイン、性能からみて、

これを買っちゃいました。 


〔OLYMPUS VG-140〕 ブルーが欲しかったけど欠品だたのでピンクにしてしまいました。9000円ちょい。 ← 高いのか安いのか分かりませんが、売値は何とか1万円以内のシロモノ。


僕にしたらこれで上等! 上等!


おかあさんありがとう!

うかつにも・・・忘れとった。。(汗)

2011-08-18 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



昨夜、僕が帰宅した後 長男がすぐにバイトから帰ってきました。

しかしすぐさま以前バイトでお世話になった近所のコンビニへ行くと

出かけ、何か買って来て嫁はんに手渡してました。


するとすぐさま僕に「お父さん、ええやろ~takumaがくれてんで!」

僕に見せびらかすので、「お~お~ええ長男をもってよかったの~」と、

言うと間発をいれず嫁はんはこう言ってきたのです。

「お父さん今日は何日か知ってる?」

僕は「今日はお盆明けの8/17やんけ・・・」

と、いうと「そ~ら忘れとるやろ・・・」と 長男に同意を得ていました。

(けったいなこという嫁はんやなぁ~)




          ヽ(゜Д゜;)ノ!! 




(今日はまさかの・・・嫁はんの誕生日)

うかつにも忘れ取った。。。  (ノ∀`)アチャー

その後帰省して、友達と遊んできた次男に聞いても知ってました。



それにしても昨日は日が悪すぎる。



親父の面目まるつぶれっす。



...(-公-、)シクシク



おそらく嫁はんは僕に対しに¥“軽い殺意”おぼえたに違いありません。


僕は心の中で密かに・・・

(お願いやから 俺を一斗缶に入れんといてくれ)

と願わずにはおれませんでした。

お盆の四天王寺さん

2011-08-16 | おもろい話
やさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



昨日は近所に住む 義母の家で嫁はん方の親戚(兄弟)があつまってのお盆。

僕らの年代にしては兄弟の多い嫁はん。。。

子供の数だけでも10人以上やのに・・・

僕と嫁はん、それと長男と地方の大学に行くお盆に吹奏楽部の大阪大会の応援に帰ってきたので

三男とでお邪魔したところ、

義母の家の中はとんでもないくらいの人口密度。。

にぎやかお盆になりました。




そんな昨日の早朝、またまたワンコを連れてお盆の真っ最中の

四天王寺さんへ散歩に行きラジオ体操をしてきました。


〔境内は出店がいっぱい・・こちらも賑わってます〕



その境内でラジオ体操前の散歩で出会ったワンコ達


〔トライコーギー 10歳 ♂のラッキー君〕


〔なまえ忘れたけど フレンドリーなトイプーちゃん〕






最近どうもラジオ体操中毒になった気がする こばちゃんでした。