goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

またもや謎の食べ物発見!

2011-12-18 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


【早い!安い!きれい!安心!】
印刷通販dnet FaceBook


  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



僕の自宅近所にあるお好み焼き屋さん。

「えっ? この店いつの間に・・・」

全然意識してなかった。  ちゅうか・・・知らんかった。

と、いうのは少しオーバーか。




で、そんな昨日の夕方、ワンコとの散歩の帰りに気付いた





えっと・・・

僕には“階段あります”って読めますが・・・

それはどんな味がするのでしょう?


思わず笑ってしまいました。。。


がはははははぁ~   



これってある意味シュール・・・

2011-12-13 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



先日は毎年この時期恒例になった、

清水寺で今年をあらわす一文字が“絆”と発表されました。



で、時を同じくして・・・

FBの知り合いがシェアしていたこんな写真をいただいてきました。


いったい何を表現したい一文字なのか・・・

意気だと思ったのか・・・

それとも日本びいきなのか・・・



笑えますやろ・・・


まさか自分が「痔」であることをアピールしてる・・・

それはないわなぁ。。


少年とはいえ、どういう意味か“しらない”ってことは怖いなぁ~。



今後、この少年が大人になって何かのきっかけで「この字」の意味を知ったとき。。。


大人になったこの少年は苦笑いするんでしょうか・・・


指切りげんまん うそついたら・・・

2011-12-13 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


【早い!安い!きれい!安心!】
印刷通販dnet FaceBook


  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



どうも最近ブログネタがなくて更新が滞るっている管理人のこばちゃんです。
 (こんなんで年越しができるのだろうか・・・)


さてそんな昨日、年末とお盆前に必ず営業の担当者が

僕に振ってくる仕事がありますが、それが今年も来ていて、

年末が近いことを感じていました。


で、今回のネタはここから・・・

それは その仕事の作業中の出来事。

なんやかんやいいながら 僕も社内ではベテランの部類。

そのベテランと自負する僕ですが。。。そのベテランにあるまじき・・・

怪我を作業中にし、我がの指を我がで切ってしまいました。
ちゅうても大したことはないんですが。。


それは・・・

 痛~っ! 


と、思った瞬間。時すでに遅し。 

傷口からあふれる鮮血。。。 我がの血ながら卒倒しそうやった。。


でも考えてみたら最近血をいつ見たかなぁ~?

と、思い出してみたところ、この夏 俺の血を吸った蚊を仕留めた時。

くらいかなぁ。。

でも久しぶりにこんなに血を見たときは正直ビックリしました。   が。

俺も“いっぱしの素人ブロガー”


「よしゃ!ネタができたと密かに心の中で喜んでおります。    


しかし! (`・ω・´)b

♪指きりげんまん うそついたらぁ~ハリセンボンの~ます 指切った!♪

って、俺うそついてへんねんけど・・・なんでっやろ?  (ノ∀`)アチャー


   俺の存在自体が“うそ”やったりして。。。



まだ数日つづくこのお仕事。 気つけよぉ。。。




(写真は応急処置で止血した僕ちゃんの指)

これはまた新手の商売か。。

2011-11-23 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。

  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



今朝散歩の帰りの裏路地を歩いてるとき、

ふと 目に付いた青い看板。

「わぁ!! これは新しいなぁ~。。。」

(新手の商売に違いない)

それは“しゃぶしゃぶクリーニング”


超特急クリーニングで店内で待ってる間に「しゃぶしゃぶ」が振舞われる店か? 

それともクリーニングの作業を見ながら「しゃぶしゃぶ」が味わえる店?  


                      

よう考えたらそんな商売ありえへん。。。

でも、なんかのCMみたいに どちらにしても新しいねぇ~~



僕らの年代の人がこの看板をパッと見たとき、

世間がバブリーなる時代に阿倍野あった『ノーパンしゃぶしゃぶ』を

思い浮かべるのは僕だけやないと思う。



ところが、よ~く よ~く見たら・・・


なんとそれは・・・


“しゃぶしゃぶ” やのうて、



“じゃぶじゃぶ” やんか・・・    




                     


少子高齢化にも勝てんかぁ。。

2011-11-16 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。

  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)




あるホームページで見つけた“とある広告”

それは僕らが子どものころ一世を風靡した仮面ライダーで

よくご存知の あの「ワルの集団」

その名も泣く子も黙る“ショッカー”   

いまだにその戦闘員の掛け声の『イー』が何だったのか不明。



とにかくあの頃のショッカーは僕らにとって『イー』だった。  (;´д`)



ところでその広告とはあの戦闘員【募集】のものだった。



むかしその基地は秘密にされていたはずやけど、

最近は、えらいオープンになったもんや。 と感心した。    ε-(´∀`*)ホッ


こんなにフランクにオープンになったんやったら、

ついでに「行き返りの送迎あり」なんて~のも欲しかったなぁ。


しかし この募集の裏側には現在日本が抱える問題のひとつ

『少子高齢化』の影響が否めない。


でも、おもしろいのが“その”3つの特徴

① 徹底した能力主義

② 医療・労災完備

③ 充実した研修体制



その広告に唄われている言葉一つ一つがおもろいけど、

最後の「お近くのショッカーまでお気軽に!」  ← これわらえるなぁ。。。 (ノ∀`)アチャー


今度 休みの日 ナンバ・心斎橋・新世界・梅田方面で

もし!

ショッカー(らしき人・怪人)を見かけたら資料請求など、

詳しいことを聞いてみたいと思います。


がはははははぁ。。






何って書いてあんの?

2011-11-13 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。

  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



我が家からさほど遠くないバス通り沿いにある、

皆さんよくご存じの回転寿司のスシロー



そこのノボリをみていつも思うこと。






裏からやと何書いてあるか分かれへん。。。 


11月はがんばろうかなぁ~

2011-11-11 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。

  
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



10月はなんやかんやで、あんまり歩けてなかったなぁ~。

そろそろ短パンやったら少し寒いけど・・・


家に帰り着いたときには汗まみれ。。。やからもう少し短パンは履いて

11月はがんばります!! (努力目標ですが・・・)  

こんな保険があったとは。。詳しくはこちら↓

2011-10-18 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



とある」人の「とある」ブログで見つけた「とある」保険制度




めちゃおもろいし、皆さん少なからず経験はあるはず。。。



実際にあってもええかなぁ~~~~っと 思う反面・・・




なめてんのかぁ! 



その保険とは・・・“スニーカー『うんこ保険』
  
                     

くわしくはこちらの動画を“Click here!!”






その制度も笑えますが・・・


子供の「下ネタ」やないけど、


“う★こ、う▼こ、う◎こ”の連呼に思わず吹き出しました。





下世話な話でごめ~んね。

会社でネギマ??

2011-10-17 | おもろい話
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



今日、弊社のH君 出社してすぐにぼくのところへ・・・

前からお願いしてたマンガと串に刺した焼き鳥の「ネギマ」。




                  ・・・?





「えっ?   朝から・・これ何か?」



(それにしてもめちゃうまそうな照りやんか)





正解!


じつは・・・



耳かきでした。

1本 ナンバの道具屋筋で980円


どや! うまそうやろ!!  ←  ってそこですか・・・