goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

是非!早急の解決を・・・

2007-05-13 | Weblog
みなさんの記憶の中にまだ残っていると思いますが、
泉佐野で小学校の女の子がいなくなり、そのご両親があらたに
情報提供をもとめられました。
         
大阪府熊取町で下校途中の町立北小5年友梨ちゃん(当時4年)
吉川友梨ちゃん(10)が行方不明となってから1年半となる

ここ一ヶ月半の間に泉佐野警察に不思議な体験をしたという情報が入ると言う
話を一緒に波乗りをした知り合いから聞きました。

実際にその知り合いと同じ職場の人が体験しています。

話はこうです・・・
その女の子の行方が分からなくなった場所を夜中車で走っていると、
夜中なのに女の子が一人歩いているとの事。
体験した人はすぐさまその女の子を乗せ、家へ送るが、その道すがら同じ事を聞く。
「どうしてこんな時間にこんなとこを歩いているのか?何かあったんか?」

すると女の子はこう答える。
「おとうさんの知り合いの殺された」・・・
どの人もそれを聞いて「はっ」と思い後ろにのせた女の子を確認すると、そこにはもう姿がない。
ということです。。。

同じ体験を見ず知らずのひとが4人もして、警察に通報しているとのこと。

この話を聞いて「吉川友梨ちゃん」が気の毒でかわいそうでしかたがありません。

彼女に出来る精一杯のことだったんでしょう・・・

これをきっかけに早く犯人を逮捕してほしいもんです。


どうかほかの情報の方もどしどしご提供ください!



健康のありがたさ・・・

2007-05-13 | Weblog
おはようございます。

GWあけに健康のありがたさ・大切さを考えさせられる出来事がありました。

それは実父の予想外の手術です。

GWあけには手術をする予定でしたが、それ以外の体調の急変で緊急入院、緊急手術。

話に聞くと「石原のゆうちゃん」と同じだったとか・・・

今週一週間、父の付き添いでした。

今回の、動脈瘤の手術に伴い分かって来た事・・・・
・何十年も吸っていたタバコによる、肺へのダメージ:肺気腫。
・心臓の裏側にも動脈瘤があった。
・前立腺と腎臓の想像以上の肥大
・体中の血管内がコレステロールなどによりひどく汚れていること。

80年も使っている体なので、しかたがないですが、

父の今回の突然の出来事により「健康の大切さ」をつくづく感じました。

精神衛生上よいかもわかりませんが、やはり「たばこ」はやめた方がいいと思います。


付き添いでいた病院が緊急の救急病院だったので、昼夜を問わず院内に入ってくる救急車。

「ピポピポ」は出来るだけ聞きたくない音です。

GWがあけました。

2007-05-07 | Weblog
おはようございます。

GWが明けました。

楽しいご予定をお過ごしだったと思います。

前半は良いお天気に恵まれ、後半は雨でゆっくりされたのでは・・・

僕も今年は久しぶりにこの時期帰省せず、大阪にいたのであれやこれやと

いろいろ予定をこなせました。

さぁ本日より現実が戻ってきました。

それとは別に突きつけられて現実もあります。


それぞれの現実を再確認し本日よりがんばりましょう!!


印刷会社 恒和プロダクト 大阪を本日よりまたよろしくお願いします。


なんでもありか?この国は・・・

2007-05-06 | Weblog
北京市郊外で今、人気の観光スポットが「石景山遊楽園(遊園地)」だ。5月1日に始まる。
ところがメインの建物だが、「いつかどこかで見たような」雰囲気。よく見ると、「お城」の下の絵にあるように、
使っているキャラクターも、世界的に人気のあるものの「そっくりさん」が多いという。
ちなみに、同園は公式サイトで、「ディズニーの雰囲気を備えたジョーンズの冒険」「ヨーロッパ調の幽霊の邸宅」などと
目玉アトラクションを誇らしげに紹介
パクリを誇らしげに紹介??? 理解不能。


おいおい、中国・・・いったいこれなんやねん。。

こんなことを「国営」やからいうてやっててええもんか?

金持ちになったら、なんでもOKか?

儲かってんやったら、香港まで行ったら「儲かってないけど、本物のディズニーランドあるやんけ。


誰どう見てもへんやんかこのキャラクター・・・  ありえへんやん。

TDLにいてるのとそ~っくりな“えせ”キャラクターと、“えせ”ドラえもん・“えせ”キティーちゃん。

ある意味この場所でしか味わえない『夢のコラボレーション』

すごすぎる・・・を通りすぎて恐ろしい。

今、目覚ましい発展を遂げている中国。

だが結局はコピー商品のみしか作る事が出来ない国・・・オリジナリティー『0』

そこにはいっさい「ひねり」はない。

日本も昔はコピーをしていたが、そこには「ひねり も アレンジ も」あった。

僕の分際で言わしてもらうと、そこへ行ってニコニコして遊んでいる親!

うれしいか? たのしいか?

                   国の品格を疑うわ!

第45回市岡高校吹奏楽部定演

2007-05-06 | Weblog
昨日は森ノ宮ピロティーホールにて、第45回市岡高校吹奏楽部定期演奏会がありました。
(全国大会常連校)

16:30より整理券配付
18:00 開演

14:00過ぎに現地ホールへ行くと約200人が整理券待ちで並んでいます。  定員922名。。。。
とはいえこの行列は普通ではありません。
ゆえにこのコンサートのレベル・クオリティーが非常に楽しみです。。
知り合いのトランぺッター、クラリネッターの顔も。。
場内は超満員。 
ものすごい熱気です。


ピロティーホール玄関の手作りの看板



現役2,3年のクオリティーはさすがです。
これは2nd Stage「☆市岡ーニバル☆」 とってもたのしいステージでした。
スクエアー「宝島」風景


OB・OG・新入部員合同、大編成での演奏
今までこんな音の厚さ(熱さ)を聞いた事がありません。
ここには映ってませんが画面の両側には新入部員が30名かくれています。
指揮は“潮見先生”(現在:大阪シンフォニカー交響楽団 チューバ奏者)

素人がいうのもなんですが・・・とにかく・・・さすがです。


5/4中之島まつり

2007-05-04 | Weblog
毎年 恒例になりました大阪市民祭り「中之島まつり」に久しぶりに
姪っ子×3人+義理の母と嫁はんと行ってきました。
話に聞くと市民祭りとしては「日本一」とか・・・ 

《我ながらうまく撮れた大阪市役所》


《この笑顔に釣られ思わずキリンを注文!!》


《きやかい? って、いったい何やろう?》


《白いチューリップが咲いていました。》


《僕の姪っ子:疲れました・・・》


《中之島祭り、大阪のシンボル「中央公会堂」》


《かに釣り・・・釣ったカニは持って帰ってどういう待遇を受けるのでしょう?》それが問題だ…


《バルーン教室:嫁はんと姪っ子達》


《キャラクターショー》
左から
・トラッフィー"Traffie":2007大阪陸上キャラクター
・アカンずきんちゃん:大阪環境事業局マスコット
・イクミン(ピクミンではありません。)大阪市生野区のマスコット
・このはちゃん:大阪市此花区のマスコット
・えべっさんキャラ・・・なんやったか忘れた。
・次も忘れた。。。見覚えはあんねんけど・・・
・Jリーグ セレッソ大阪のマスコットキャラクター:ロビー 
  (本名はノブレ・バリエンテ・アッチェ・ロビート・デ・セレッソ) 長ぁ~
・おなじみエースコックのマスコット:その名前はなんと・・・『こぶた』って聞いて思わず・・・ひねりなさい。。
・大阪のごま屋さんのキャラクター
・隠れてるけど、大阪読売TVキャラクター:ウキキ

昨日の今シーズンの初サーフィンより疲れた。。。

これは実話です。

2007-05-04 | Weblog
みなさんの記憶の中にまだ残っていると思いますが、
泉佐野で小学校の女の子がいなくなりました。
          ↓
大阪府熊取町で下校途中の町立北小5年友梨ちゃん(当時4年)
吉川友梨ちゃん(10)が行方不明となってから1年半となる

ここ一ヶ月間に泉佐野警察に不思議な体験をしたという情報が入ると言う
昨日一緒に波乗りをした知り合いの奥さんが勤める会社のひともその一人。

話はこう・・・
その女の子の行方が分からなくなった場所を夜中車で走っていると、
夜中なのに女の子が一人歩いているとの事。
体験した人はすぐさまその女の子を乗せ、家へ送るが、その道すがら同じ事を聞く。
「どうしてこんな時間にこんなとこを歩いているのか?何かあったんか?」

すると女の子はこう答える。
「おとうさんの知り合いの殺された」・・・
どの人もそれを聞いて「はっ」と思い後ろにのせた女の子を確認すると、そこにはもう姿がない。という。。。

同じ体験を見ず知らずのひとが4人もして、警察に通報しているとのこと。

この話を掘り返すつもりは全然ないが、「吉川友梨ちゃん」が気の毒でかわいそうでしかたない。

彼女に出来る精一杯のことなんやろう・・・

これをきっかけに早く犯人を逮捕してほしい。

yahooメールのサービスについて

2007-05-02 | Weblog
先日、嫁はんからこんなことを聞かれた。

「お父さんのパソコンのyahooに迷惑メールぎょうさん来てへん?」

「いや別に~・・・・」とは言ったものの確認してみると、やっぱりぎょうさん

きてた。。。

そんな時yahooメールのページを見て、「おや?」っと思った。

そのページにはこんなバナーが貼ってある。
【「迷惑メール・スパムメール」などのセキュリティーを強化しました。。。】

それを見て、嫁はんが思わず突っ込んだ。。。

「あんたらが情報を漏らせへんかったら、こんなことしたり載せたりせんで
 済むんとちゃうの!」・・・

ごもっともです。

目に見えへんもんやから余計にこまる。。。けど、しっかりして欲しいなぁ。


大阪らしい・・・?

2007-05-01 | Weblog
まいど!

連休初日、嫁はんと息子とで楽器屋へ行きました。

その楽器屋は心斎橋の大丸の近くにあり、普段の休みの日でも場所柄

あまり行きたくありません。

先日はGWということで、観光客(外国人)で結構にぎわっています。

最近は「人酔い」してしまうので、御堂筋側を歩きます。

で、用事を済ませいつものごとく御堂筋を車を停めた駐車場へ向かう道すがら、

普段お目にかかれないめずらしいものを見かけることに。。。

それは集合マフラーを響かせ、ノーヘル二人乗り、バイクの後ろには鎧のような

泥除けをつけ、数人で「プチ ボーソーゾク」が走ってきました。

嫁はんとも「お~珍しくレトロな格好して走ってるやん。。」
(今ボーソーゾク走ってへんでぇ~))

レトロとはいい響きですが、古臭いし “だ・さ・い” 

音がうるさいとかではなく、格好悪すぎてあれで走って欲しくないなぁ。

あれはまさしく大阪の恥でんなぁ!

と、「いいもの」を見たあとに今度は別なバイクが走ってきましたが、

このバイクはポリさんに追われてます。 

今度はそのポリさんが車のスピーカーでそのバイクに向かって、

言うことにゃ~言うことにゃ~♪ あ~ちょいなぁ ちょいなぁ!!♪

「止まらんかい!こらぁ~ 止まれ言うとるんやぁ~こらぁ~!!」

               ヽ(゜Д゜;)ノ!!

なんとも大阪らしい・・・このボーソーゾクといいこのポリさんといい、

よそから来はった観光客にはどう移った?どう思ったのか?

「さすが大阪」?「やっぱり大阪」?「ええぞ!大阪」?

大阪らしいとは思うけど、ちょっと恥ずかしい思いもありました。

急を要するので、何も言えませんが大阪のメインストリートでは、どちらも

してほしくないもんです。

いいCMや!

2007-04-29 | Weblog
アリナミンにつづくいいCMを発見

それは「ファンケル化粧品」

『世の中の「不」の解消』
・不安なとき:抱きしめてくれる人がいれば、安心できる。
・不満のとき:一緒に解決してくれる人がいれば心が満たされる。
・不便なとき:手をさしのべてくれる人がいれば便利は生まれる。

アリナミン・ファンケルといいコマーシャルを画面で見つけると気持ちに安らぎを感じます。

各企業さんはこれからもどんどんいいコマーシャルを出してほしいです。