これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2024.5.19 テント

2024年05月19日 22時11分00秒 | メンテナンス 車

トイレに起きたら3:13でクリア。 しかしふくらはぎのとこの筋伸ばしを始めてからつる心配が無いんで安心して寝られるんがプレッシャー無しで助かる。

7:05の東方面。

 

気温は25℃。湿度は61%。

 

トイレに起きた3:13。

 

7:04着替えて新聞を取りに出たらもう雨が降っとる。

 

朝食後「かつや割干大根漬」が終わったんで2袋を器に入れた。どうも1袋では頼んないんで2袋買うた。

 

洗面所は21.3℃で湿度は58%。

 

8:11泥除けマットを叩いて

 

玄関の砂取り。

 

竹のこななんがようけ飛んで来とる。

 

車の床掃除して

 

8:54「N-BOX」と「FREED」の超簡単拭き取りが終わって

 

暑くも無いんで「FREED」のエンジンルームを拭いとくことに。3月にやっとんでそなに汚れは無い。

 

適当に拭いて

 

9:25ボンネットを閉めて作業終了。

 

9:57顔が出た。

 

10:26遅れた。

 

10:49フローリングのレール板の設置が出過ぎてこなになるんで

 

この濃い方の「気になるキズを簡単補修!!」を

 

あっちこっち塗っといた。

 

11:02弱い雨が降っとったが裏と表の鉢に水を補充。

 

11:12超々ギリギリクリア。

 

昼飯は

 

ニッスイの「チキンライス」の残り半分をチンしとる間に

 

卵2を用意してマヨネーズを入れて

 

焼いて

 

1週間ぶりの「オムライス」の出来上がり。

 

前回は「ケチャップ」を掛けるんを忘っせとった。

 

「金麦」をプシュッ!!して「お待ちどうさん」

 

13:32血圧が高かったんで

 

もう1回測ったら正常値。

 

14:36この鍋の蓋がグラグラなんで締め直そ思うがネジの頭が掴めんので

 

この「ワッシャ」を噛まして

 

回したら空回りする。

 

見たらこの柄のねじ溝が劣化しとるがな。

 

しゃあないんでまた「ブラシタイプの瞬間接着剤」を使うたがグラグラのままや。安物の鍋やがサイズ的に重宝するしハンドルが取り外し式なんで冷蔵庫にも入れ易いねん。

 

15:00の東方面。

 

気温は25℃弱。湿度は70%。

 

ここで車のルーフに平たい物を取り付けとる思たら折り畳み式のテントやって

 

中で子供が「ほたえ」とった。

 

16:00の東方面。

 

16:21フライパンの底の汚れが気になるんで空炒めして金属タワシで擦っといた。

 

「サワラ」を煮付けながらの作業。

 

16:31出来上がり。

 

フライパンも右の2枚が出来上がり。

 

17:00の東方面。

 

体重は51.2K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は2619歩。

 

「dretec」は3236歩。

 

「エクササイズ」は1.1Ex。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.5.18 余裕 | トップ | 2024.5.20 届かん »
最新の画像もっと見る

メンテナンス 車」カテゴリの最新記事