goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

小花を探してキョロキョロ

2019-10-28 | ウォーキングコースの花々
秋晴れ~
ウォーキングしながら小花を探す。
最初に目についたのが赤い実。

秋を感じる ピラカンサス



ゼフィランサス&小蜂

ペアで可愛い ホットリップス


チェリーセージ

アベリア

キョロキョロしながらいつものコースを歩いた。
木の下の苔生した上に落葉が・・
季節を感じさせてくれる。
今日のお気に入りは小蜂と一緒のゼフィランサス。
お花の名前をひとつ覚えられた。

ご訪問ありがとうございます。

2019.10.28

・・・追記・・・
お花の名前を教えてくださったmariaさん。
ありがとうございました。感謝。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋「金子半之助」天丼とビール

2019-10-24 | 日々探訪
リーダーがネットで調べた天丼屋さん。
名前は「金子半之助」
友達と今度食べようねと言ってたお店だった。
偶然にも同じお店。
お持ち帰りにしようと車で日本橋へ。
電話注文出来る。

ナビで到着。
小奇麗なお店だ~
温かい天丼を抱えて帰宅。




江戸前天丼(えび、あなご、いかのかき揚げ、ししとう、のり)
お持ち帰りでも美味しかったので、揚げたてはもっとでしょう。
ごぼうと生姜の甘酢もさっぱりして美味。
ゴマ油の香りも・・・
天丼とビールは何とも言えませぬ。
ご馳走様でした。


本日、松山・俳句ポスト365の「並」に入選。

土産待つ土鍋下ろすや茸汁  紀杏里

ご訪問ありがとうございます。

2019.10.24

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング途中の小花たち

2019-10-08 | ウォーキングコースの花々
漸く涼しくなりウォーキングも気持ちいい。
道ばたの小花を探してキョロキョロ。




青と黄色が可愛い

小さな虫くんが・・



珍しい花なのか葉っぱなのか??

今日のお気に入りは小さい虫と一緒の小花。
秋風に吹かれていたけど、歩くと汗ばんだ。
ウォーキングしながらマクロするのも楽しいけど、
最近は一句詠むのも楽しや。

先日、松山・俳句ポスト365の「並」に入選。

竜田姫見守る吉野一目千  紀杏里

ご訪問ありがとうございます。

2019.10.8

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方尾根・絶景の八方池

2019-10-05 | 長野県
歩いてみたかった八方池。
松川に前泊しAM6時出発。
黒菱リフトはAM8:15~
黒菱駐車場に9:30到着(無料)


秋晴れ~


黒菱リフトとグラードクワッドリフトに乗る。 

八方池山荘
真っ青な空、雲ひとつなし。
ここからスタート。
八方池までは八方尾根自然研究路で、
歩きやすい木道もある。


登った鹿島槍ヶ岳だ~(左・鹿島槍ヶ岳 右・五竜岳)


白馬三山(左から 白馬鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳)

石神井ケルン1974m

八方ケルン2035m


紅葉が始まっている。

第2ケルン2005m


八方池が見えた~
下りて行く。

池の水面に鏡のように写った白馬三山。
すごい!綺麗!絶景!
神秘の池「八方池」2060m
日本の絶景に選ばれていた。


この景色を眺めながらランチタイム
素晴らしすぎる~
お楽しみビールが最高♪

あさりのオイルフォンデュ

サラミ、カニカマ、フランスパンを軽く焼く
あさりのフォンデュ汁をフランスパンにつけるとぐぅ!美味!
ワインが飲みたかったけど、程々に・・・


神秘の池だ~こんな景色も・・・
そろそろ下山。


黒菱平・雲海デッキに立ち寄る。 1680m
ベンチが置かれていた。


雲海デッキからの迫力ある白馬三山。
雲が出てきたね~

お天気に恵まれて感謝!
山が近くてスケール大きくて感動の山歩きになった。


・・・おまけ・・・


オリンピックモニュメント

ご訪問ありがとうございます。

2019.9.27

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山・秋晴れのエゾリンドウ

2019-10-02 | 長野県
行ってみたい山の一つ、入笠山。
入笠湿原・入笠花畑を歩こう。

お天気よくてラッキー。
ゴンドラ営業時間はAM8:30~
8時に到着。

ゴンドラすずらんに乗り込み、ゴンドラ山頂駅へ。
お天気いいので気分もいい、スタート!




湿原にエゾリンドウが群生している。






白樺が絵になる。

空が真っ青。
歩くとまだまだ暑い。
汗ふきふき歩く。

あと、ひと頑張り!

眺望がいい。
360度の大パノラマ。
槍ヶ岳が見えてる~
槍ヶ岳しかわからない山オバサン(笑)

リーダーに教えてもらった八ヶ岳。

早速、山頂でのお楽しみビール。


ランチはソーセージのとろりチーズ。
ピーマンにつくねをのせてパク。
アツアツで美味。




カンパーニュも少し焼いて、とろりチーズソーセージをのせてパク。

クリームチーズぬって生ハムのせてパク。

山頂には赤トンボがたくさんいて、
尖ったところに止まりたがるのでポールを立てた。


止まった~


かわいい~

赤トンボのお陰でランチタイムが楽しくなった♪
ありがとう!
そろそろ下山。

帰りは入笠花畑を歩いた。


アザミ


マツムシソウ

無事に下山し、ゴール。

お疲れ様。
ルバーブのソフトクリーム。
富士見町の特産で赤いルバーブ使用。
サッパリしておいしい。

この景色を眺めながら、ペロペロ。
八ヶ岳は午後になり雲が出てきた。

デジカメ持参で山も花も満足!

ご訪問ありがとうございます。

2019.9.26

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする