goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

書籍化に挑戦

2025-05-26 | おうちで読書
以前から書籍化はしてみたかった
gooブログ終了のタイミングで書籍化決定!

本が出来上がり到着\(^o^)/




「てくてくお遍路さん」 のん著





「俳句・お笑い三羽鴉」 蓮風 恵風 紀杏里著



早速、本棚に入れて眺める



『世界に一つだけの本』
Simple is best ! (*^^*)




ブログ仲間の方からの情報で目に留まった本



ちょうど4月のお遍路さんでは外国の方々と出会いがあった
オランダからのひとりお遍路の女性と仲良くなった♪
帰宅して本屋さんを覗いてみるとこの本を見つけた
ご縁がある本なんだ~GET!

挑戦してみたくなった
只今、読み始めている
継続は力なり
努力が必要
楽しくポジティブ思考で挑戦!

現実は多趣味でのんびり屋なのでマイペース
「参加することに意義がある」



ブログ仲間の方へ
本の情報ありがとうございました感謝♡




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2025.5.26
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい方の本

2025-02-11 | おうちで読書
ブログ仲間の方のブログを拝見してメモメモ♪
読んでみたい!
早速、図書館予約



以前、酒井雄哉氏の比叡山延暦寺・千日回峰行のTVを観たのを思い出した
あのすごい方だ
本を手に取りこれも一期一会のご縁
本棚の一冊にしようと思っている



いとこのおススメ本
めっちゃ面白いよ!



図書館予約してやっと借りられた
人気の本
待っている方が173人いる~
文章がわかりやすくて読みやすくて面白い



推し活・大谷さ~んは読書家
この本を読んでいることを知り図書館予約







読むことで共感したい



ブログ仲間さん
ご紹介ありがとうございました




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2025.2.11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい気分の選択

2024-03-03 | おうちで読書
3年前にいとこが心理学の勉強をしていたのを思い出した
ちょっと気になり心理学の入門書でおススメありますか?
お尋ねしてみた
心理学のおススメ本は持ってないとのこと
ちょっと前に流行ったかな?
「引き寄せ」の教科書


早速、図書館に予約



どんな感じかな
はじめに&目次を読んで購入を決定

本屋さんに行ってみると
この本は廃版になっていて復刻改訂版が出てます
お取り寄せ予約をした
3~4日お待ちください



少しでもいい気分になれる思考を選ぶことがとても大事



本屋さんで目が留まった本
スマホにメモして図書館に予約



読んでてメモしたのは
失敗の三ケ条
1.失敗は他人のせいにしない
2.過去の失敗をくよくよ言わない
3.未来の失敗をぐずぐず言わない
失敗を確実に脳の進化につなげるための三ケ条

「こうすれば良くなる」としか考えない
いいイメージが有効
60歳過ぎたら「〇〇すべき」は呑み込もう
愚痴を言わずに何か楽しいことを考える
60代は捨てたもんじゃない  黒川さんより



文庫になるのを待ちに待った本



本屋さんで見つけた時は(アッタ~)
手に取りいい気分でレジへ
読後のほっこり感がいい



ゴッホはお気に入り
TVの博士ちゃんでまなちゃんと博士ちゃんの会話に出てきた本
翌日、本屋さんでGET!
原田マハさんのゴッホ本は本棚にもある






ふらっと本屋さんに立ち寄りみつけた本
待ち時間に読んで和めそうだったのでGET!



いい気分になれる

みなさんもいい気分の選択をしてみませんか♡




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2024.3.3
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどと思える本

2023-06-04 | おうちで読書
大谷選手の活躍は素晴らしい
本屋さんで偶然みつけた
開いてみると
大谷翔平の「すごさの秘密」は?
答えは→誰にでもできる日常の“心がけ”にあった!
目次をパラパラ
GETしよう







還暦は大きな節目
60歳
興味をもった本をご紹介












ブログ仲間の方に教えていただいた一冊
郷さんのストイックな生活が垣間見れた
TVの武豊さんとの対談も良かった





ブログ仲間の方に教えていただいた一冊
朝ドラの牧野富太郎さん
日本植物学の父
愛すべき天才の情熱と波乱の生涯





ブログ仲間の方にコメントを書いていて閃いた一冊
ドラマ「キッチン革命」が3月に放送された
栄養学の母・香川綾さんの生涯
そのキッカケがあり、この本にたどり着く
本棚に積ん読状態だった
ゆっくり読んでみよう♡



読書も楽しい
積ん読状態が好き
本屋さんも和む



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.6.4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天地創造』絶景の山々

2023-01-02 | おうちで読書
初日の出を見ましたか?



テレビでダブルダイヤモンド富士を見ながら
(湖面に初日の出)
リビングの窓から初日の出を全身にあびて
トリプル初日の出の元旦\(^o^)/
大好きなスーパードライで乾杯♪
今年もよろしくお願い致します



白川義員さんの『天地創造』をご紹介
図書館に予約して借りに行くと
大きさ43cm!
車だったので運べたけれど。。。

山好きな方は是非ご覧いただきたい一冊
白川さんはマッターホルンの朝焼けに感動され
世界の山々の写真撮影を
「好きな事をとことん極めて」NHKで放送(2022.12.29)
同じ感動を味わっているので共感







富士山の日の出




K2とその山群(パキスタン・中国)




マチャフチャレ東壁(ネパール)




ウユニ塩湖(ボリビア)




知床半島





・・・おまけ・・・

新しく移設した植村冒険館へ




元旦テレビのおみくじは「中吉」
良い年でありますように☆






ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.1.2
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする