goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

旭山動物園・冬季

2023-12-23 | 旅探訪
寒くなった動物園
みんな元気かな?
3度目の訪問
お天気はまずまず


ぺんぎん館





























ほっきょくぐま館




































レッサーパンダ舎







オオカミの森




















あざらし館





































雪で滑って転ばないように歩くのに注意
動物たちは元気いっぱい
以前、ペンギンのお散歩を眺めた♡
12月下旬からの予定
*追記 2023.12.23から『ペンギンの散歩』実施
           22日の練習風景がインスタポスト
    キングペンギンたちが可愛い♡

毎朝インスタで動物たちの様子をチェック
いつも心が和み癒されている
Thanks.




・・・おまけ・・・
旭川で食べてみたかった
『ビタミンカステ~ラ』



素朴な味
うんうん
思っていたより大きかった
ネーミングがイイネ♪




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !
2023.12.4
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市動物園のゴリラファミリー

2023-08-20 | 旅探訪
京都市動物園の人気者ゴリラのモモタロウファミリー
ご訪問してきた

昨夜、夢にモモタロウが・・
ブログUP出来てなくてゴメン



一目散にゴリラのおうちへ







モモタロウファミリーとご対面
ワクワク♪
お邪魔します



こんにちは
はじめまして
お父さんモモタロウ
お母さんゲンキ
息子ゲンタロウ&キンタロウ



いらっしゃいとモモタロウ
大きくて驚いたけど愛らしい



恥ずかしがってる息子
















モモタロウファミリーは仲良し
モモタロウ&ゲンキに見守られている息子たち
家族愛♡
またお邪魔します



満開のさくら





























動物たちにメロメロ
可愛くて癒された

毎朝、インスタで京都市動物園の様子をチェック
みんなの元気にパワーをもらってる
ありがとう♡




・・・おまけ・・・

モモタロウのカンカン缶
机に置いて眺めてる



中には金平糖
ほんのりあたたかい気分




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.3.27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌・大通公園ビアガーデン

2023-07-31 | 旅探訪
3年7ヶ月ぶりの飛行機
活気のある羽田空港






札幌へ飛び立つ



夏の北海道はお初
札幌拠点に1番の目的は大通公園ビアガーデン
なんと70周年記念!
初めての参加だ
小樽&苫小牧にも足を延ばそうと計画

札幌2日目
大通公園ビアガーデンは12:00~なので
午前中はウォーキングへ
円山公園







リスさんに会えるかな?
期待してたけど残念


北海道神宮






































暑いので次回涼しい時に入園ネ



ファンタオレンジ発見!
この自販機は寄付金込みになっている


この缶は珍しい~懐かしの味


円山動物園から円山公園まで木道があった



気持ちいい木道で足取りも軽くなる
小鳥の囀りも



紫陽花が満開



大通公園に着くとまだ11時ちょっと過ぎ
狸小路で軽く飲んでからビアガーデンにしよう



地元の方に愛されている『瑠玖 魚平』
何度かお邪魔しているお気に入り店
席に着くなりドーーーーーン



山のリーダーが「これにしよう」
暑かったしビアガーデンモードだったので同意♪



先ずはスーパードライ生ビール
お通しは4種類のおつまみを1皿1回・盛り放題!









かすべ煮凝り



生ほっけフライ




ランチもいいね~
お隣さんのお刺身定食を見てマネッコしちゃった(コスパ最高)


スーパードライ2杯の後はクラシック何杯?(笑)
軽く飲むつもりが飛ばし過ぎ!

いざ大通公園ビアガーデン











飛ばし過ぎてお腹がいっぱい
事前チェックのカマンフライだけにした



うーーーーーん
ニッコリ



木陰の下で心地いい時間が流れた♡



お隣さんの3リットル!
すごい!!!
思わず「撮らせてください」
ビール好きの親近感を抱く

ほろ酔いですすきのを歩きホテルへ
ニッカさんにご挨拶




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.7.23~24
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖一周ウォーキングに挑戦!

2023-06-17 | 旅探訪
去年、山中湖一周は約14Kmと知る






「一周歩けるかな?」
「歩いてみようよ」

山中湖一周ウォーキングに挑戦!
当日のお天気を一週間前から心配していた
なんとか大丈夫みたい



雲が多いけど明るくなってきた




富士急ハイランドだ~



ドーーーーン富士山雲隠れ



山中湖到着
薄曇り
雨降らないでほしい



AM7時スタート




白鳥さんがお見送り
イッテキマ~ス




緑がきれい
目にやさしい




















絶景の場所をみつけた
晴れていれば最高



ベンチに座って1回目休憩




おやつタイム
とらやの一口羊羹「おもかげ」
新しい発見があり楽しいウォーキング♪



晴天の日にこの景色を見たい




今回は花に慰められる




親子でスイス~イ
ほのぼの一家をしばし眺める







この場所も絶景だ




遊歩道の真ん中にでんちゃん
大きいね
久しぶりに出会った
どこ行くの?
癒される~








2回目休憩
富士山は隠れん坊




エサをあげてる



みんな知ってるんだ






ゴールが見えてきた
あと少し







ゴール
山中湖一周3時間20分(2回休憩)
コースタイムでは3時間なのでまあまあ
白鳥さんお出迎え
ありがとう♡
タダイマ




一周歩けるか不安だったけれど終わってみると
今度は反対周りで晴天時に歩きたい
半分位歩いたら両足のスネが張ってきた
歩いていたら治ったGood!
ゴールのベンチ休憩は風が爽やか~
カンカン照りでなく薄日でかえって良かった
雨に降られずラッキー
山中湖一周ウォーキングを達成!
大満足\(^o^)/




風に吹かれながら湖と白鳥を眺めた
静かだ~~~ 
時折、車の音が気になるけど・・・
お腹空いたので、甲州ほうとうの名店『小作』さんへ行こう



開店は11時
5分前に到着
すでに10人は並んでいた












かぼちゃのほうとう



歩いた後のほうとうは何ともお・い・し・い



デザートは前回混んでて諦めた
ケーキカフェと生活雑貨のお店『Paper Moon』さん





平日で薄曇りだからか空いている

バナナマンのTVで知りアップルパイがお目当て
ほうとうでお腹いっぱいなのでテイクアウトに
「テイクアウトもお名前をお書きください」
併設の雑貨店を眺める



7~8分で呼ばれ
ケーキのケース前


選ばずにアップルパイを探す
一番上の左端
1カット900円
えーえー
「アップルパイをひとつ」
「すみません、アップルパイだけテイクアウトはしてません」
(お目当てはアップルパイだったのに。。。)
仕方なく「マカダミアナッツのカスタードパイをひとつ」
注文してからも「またお呼びしますので店内をご覧いただきお待ちください」


可愛いケーキの箱
数人前の方々も同じ箱だった
みなさんケーキひとつ買い

お宿でケーキオープン










マカダミアナッツのカスタードパイ
パイだからサクサクしてるのかと思ったのに
サクサク感はなし
うーーーーーん
ブログ仲間の方の金沢のケーキは1カット1200円だった
えーえー
ケーキの世界も格差があることを知った



・・・後記・・・
山中湖一周は遊歩道・サイクリングロードと整備されている
しか~し 一周全部ではない
一周全部の整備を強く希望します
歩道のない車道を歩くのは危険がある
関係者の方
どうぞよろしくお願い致します



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.5.29
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠城址公園の桜&ブログ開設10年♪

2023-04-30 | 旅探訪
昨年は葉桜だった高遠城址公園の桜
今年(3/29)はドンピシャ!



満開の桜を眺めることが出来た
ラッキーとしか言えない
人出も少なくて本当にラッキー



素晴らしい
電線がなければ最高だったのに・・


いい感じ








お花見ランチはおにぎり&お茶
暖かくてポカポカ











渾身の一枚
ポスターと同じ景色








最高のお花見日和だった♡
ありがとうございました




本日、2023/4/30
なんと『ブログ開設10年記念日!』
友人におススメされてスタートしたブログ山探訪
10年を迎えて山あり谷ありだったけれど
喜び&達成感がある
山歩きと同じ♪
趣味は楽しむのが1番
これからも楽しみながらマイペースでブログ発信していきたい
どうぞよろしくお願い致します

ブログをおススメしてくれた友人に感謝♡






・・・おまけ・・・
今朝、2つ目の鉢の胡蝶蘭が開いた







お祝いしてくれて
ありがとう♡




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.4.30
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする