goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

『蓮風麻雀教室』スタート

2023-06-13 | おうちで麻雀
蓮風さんは麻雀歴70年
人生100年時代の楽しみのひとつに家族麻雀♪
紀杏里は閃いて「すぐやる課」
2023.6.12 PM2時
『蓮風麻雀教室』開催

実家のテーブル上には麻雀教室の準備完璧(*^^*)


テーブルセッティングは蓮風さんと恵風さん
生徒はふたり(恵風さん・紀杏里)
まずは先生蓮風さんの説明

トンナンシャーペイ
イーワン キューワン
パイパン
チュン
アオ
ピンズ1~9
ソウズ1~9
以上は3人用
4人用はマンズを入れる

ジャラジャラ混ぜて
3つずつ左右手に持って並べる
2列を二段にする
二段にのっけられた(喜ぶ紀杏里)
実践



慣れるまでは倒して先生の指導通りに
頭と指先に刺激
お笑い三羽鴉は笑いながらなんとかなってる



まずは先生蓮風さんのアガリ
先生はパイが逆さまもあってさすが☆



紀杏里のアガリ
綺麗に並べないとわからない
なんだか数字が合った??




恵風さんのアガリ
綺麗に並べてる
なかなかいいみたい??

初回は1時間半の講習
先生はまったくの初心者ふたりに疲労困憊
生徒ふたりは笑顔で麻雀も楽しい♪
なるべく毎日実践練習していきたい

先生ご指導ありがとうございました




蓮風さんは2セットお持ち
左の方が色鮮やか
歴史が感じられる

健康家族麻雀の記念すべき日になった(笑)



6/12 朝開いたお祝いの胡蝶蘭
ありがとう♡



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.6.12

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年目の桔梗 | トップ | 山中湖一周ウォーキングに挑戦! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goohanasaku)
2023-06-14 23:33:23
今晩は〜。

麻雀って、昔々にやって以来・・・、すっかりとご無沙汰なので、
何もかも、忘れてしまってますが、
やっている人曰く、
結構、頭を使うようですね〜!😊

楽しい脳トレになりそう(?)〜♫

胡蝶蘭〜、とっても綺麗ですね〜♪

ティーガーデン
返信する
Unknown (gokuton)
2023-06-15 09:57:27
@goohanasaku おはようございます。ビオラさん♪

昔々は麻雀されていたんですね~
6/12スタートから毎日実践練習してます(笑)
楽しい脳トレになります!!!
昨日はすごい手でアガリになった母に大笑い。
まだよくわからないのに父にすごいよと言われ???
涙が出るほど笑っちゃいました。

胡蝶蘭は5鉢育てています。
今は4鉢が開花中。
数えたら25花。
リビングが華やいでいます♪
Thanks♡

コメントありがとうございました。
のん
返信する
Unknown (むー)
2023-06-21 11:28:37
こんにちは。

家族マージャンいいですね。
頭の体操なので、先生にしっかり教わってください。
覚えて自分で打つようになると、きっと楽しいですよ。
頑張ってね。
あ、ちなみに私は上がることが出来るくらいです・・・。
返信する
Unknown (gokuton)
2023-06-22 10:08:00
こんにちは。むーさん♪

家族マージャン楽しいです♪
連日の実践練習中。
先生も教えながら楽しんでます。
やっと牌の名前が分かってきました。
1~9まで
イーリャンサンスーウーローチーパーキュー
覚えました(笑)
リーチかけて上がることが出来るようになりました。
むーさんと同じレベルになったかな(笑)

コメントありがとうございました。
のん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おうちで麻雀」カテゴリの最新記事