
近所の和菓子屋さんで初めて生菓子をGET!

菜の花
茶ガール・デビューして興味津津
ラジオ深夜便で和菓子職人さんのお話を聞き本を借りたり
生菓子は季節感あり芸術作品
眺めているだけでも幸せ気分
《今日の一服》

お菓子は生菓子「菜の花」

中はつぶあん
つぶ&こし
どちらかと言うとつぶが好み
まったりとした時間が流れていく
《先日の一服》

お菓子は桔梗信玄餅


黒蜜&きな粉が絶妙
たまに食べたくなる一品
平和を祈ります
ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
2022.3.13
おはようございます。
菜の花の和菓子、ほんとに春を感じますね。
季節感を表してくれる和菓子🍀
一緒にお抹茶をいただくのは良いものですね。
信玄餅は永遠ですね😍
ステキな1日をお過ごし下さいませね。
コウノトリ
信玄餅、黒蜜がきなこに弾かれちゃうヤツですね~(笑)。
まえ、工場?で、詰め放題買いました~。
楽しまれてますね~~~ 😊
私も、つい先日、デパ地下でゲットしてきましたよ
もう、練切り見ると吸い寄せられちゃって・・
この小さな中に季節を表すってすごい技だと思います
そうそう、和菓子職人さんから聞いたのですが
練切りは冷凍することができるのですって
それを聞いたので、いっぱい買い込んできました 笑
解凍しても全然味変わりませんでしたよ
季節感を表してくれる和菓子はいいですね~
茶ガールデビューして新たな発見です。
気楽にお抹茶を家で楽しめてラッキー!
信玄餅は永遠(同感です♪)
コウノトリさんもステキな1日をお過ごしくださいませ。
コメントありがとうございました。
のん
季節を感じる生菓子ですね~
信玄餅は黒蜜ときなこを絡ませるのちょっと大変ですね。
弾かれてますね(笑)
詰め放題があるんですね。
何個詰められましたか?
楽しそうですね♪
コメントありがとうございました。
のん
おうちで楽しんでま~~~す。
段々練切りに吸い寄せられそうです(笑)
小さな季節の一品。
和菓子職人さんはすごい技ですね。
ラジオ深夜便で水上力氏のお話を聞いて。。。
茗荷谷「一幸庵」を知りました。
気になっています。
訪問したらアップしますね。
練切りは冷凍できるんですね。
うれしい情報ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
のん