
ブログ巡りをしていたらブロ友さんが訪ねたお店のおつまみに惹かれた。
「オイルサーディンポテトサラダ」
長い名前だけど美味しそう。
ポテサラにオイルサーディンを混ぜればOKかな?
安易な発想で作ってみる。
晩酌の一品は「オイルサーディンポテトサラダ」

今宵もビールで乾杯!

父から差し入れ。うれしい~
オイルサーディンポテサラはビールと合う。
ハムやベーコンもいいけど、これもありだ。
ビールの後は赤ワインをいただく。
赤ワインとも相性ピッタリのオイルサーディンポテサラ!
是非、どうぞ。
最近、ハマっているおつまみをご紹介。
ホタテ貝の稚貝の酒蒸し。
お安くて美味しい。

札幌のお店ではお味噌汁にたくさん入っていてビックリした。
色んな食べ方があるはず。
美味しいおつまみの探求は続く。。。
ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !
2021.2.27
私もやってみたいと、更に安易に考えてやってみました。
有りです。美味しいです。
後でアップしますね。
光江
ありがとうございます。
早速、作られたんですね~
アップ楽しみにしています(*^^)v
これから飛んでいきまーす。
ジャンプ!
でもオイルサーディンは思いつきませんでした。次に足してみます♪
少し似ているけれど、アンチョビも合いますよ😆
昨日、ジャガイモの植え付けをしました。
収穫が出来たらポテトサラダにしよう。
もちろん、オイルサーディンを入れて。
ビールがすすまないわけはありませんね。
ホタテの稚貝の酒蒸しは美味しいですね^^
我が家はお味噌汁で食べる方が多いです。
青のりまぶして天ぷらも好きです。
最近、変わりポテトサラダにハマってます。
オイルサーディンで作ってみます。
ポテサラにオイルサーディンを混ぜるだけで美味しいです。
是非、作ってみてくださいね。
コメントありがとうございます。
よろしくお願い致します。
ポテサラとビールは正義!同感です!
オイルサーディンをお試しくださいね。
アンチョビも美味しそう。
今度、作ってみますね。
ありがとうございます。