goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

悩みごとが多くて困る

2012-05-06 15:36:29 | 無題
悩みごとが多くて困る。

悩みごとというより、心配事のような気もする。


悩みごと
◯気のそこそこ合う人、気の知れた人と、高原か森へ行きたいけど、
◯相変わらず人付き合いが苦手

誘える人がいないわけじゃないけど、いつもその人っていうのも悪いし。
人付き合いって偏りがない方が、それぞれうまくいきなっていうのは経験で分かった済み。

だから、気の知れた人を増やしたいんだけど、
ここ半年で、そんな友達候補が4人消えた。
ちょっと距離置いてつき合う方がいいなぁとか、
いつ合っても愚痴ばっかりだなぁとか、
そのくせ私の話はあんまり聞いてないなぁとか、
同調しない、されないなぁとか。

それにここ最近わかった。
私って結構、影響されやすい。
前は、我が道を行くってタイプだと思ってたし、周りからもそう言われてきた。
でも、つき合う友達とか、見るドラマ、アニメ、映画、テレビ番組とかによって、
自分のカッコのつけ方が変わって来てると思った。

最近テレビをほとんど見なくなったから、
おもしろいこと言って笑わせたいみたいな、
他人の都合を考えないでどんどん話かけたりする病的なところが直ったし、
そのことで、一つ悩みがなくなった気がする。
他の人のバカにしたボケにノらなくてもいいし、ノリツッコミやツッコミする必要ない。
疲れるし、相手が調子に乗ると、ギャグって分かってても嫌な気分になる。
私もそういう傷つけ方したくないって恐くなった。
そういう人たちといると、なんかのときにおかえし(いい意味でも悪い意味でも。)
したくなって、自分まで同レベルの人を傷つける人になってしまう。
だから、そういう人とはつき合わない。

それで2人気の知れた仲になれそうだった候補だった人がなくなった。

他に別々に2名知り合いがいて、よくお茶したり、美術館行ったりしてたけど、
いろいろとあったみたいで、心の傷が癒えてないみたいだし、
一人は病院に通いだした。
私自身も本当は病院行った方がいいんじゃないかってところがあるし、
すごくいつも頼りたい気分になることがあって、
自分を癒したり、自分をシャンとさせることに精いっぱいだ。
そんな人たちに自分の悩みや、ただ聞いてほしいことの話をするのはためらいが
いつも生じるし、しても私が癒される反応は得られないし、
私もそいうことあったとか、私の方が辛いことあった的な話とか、
分かった口でそういうことは気にしないことだよとか、
話してる最中は手遊びしたり、違うとこみてたりで聞いてないって感じで、
愚痴や悩みはいっぱい聞かされるし、勝手にうらやましがられたりで、
逆に疲れる。
ただ単に周りの環境の違いとかだと思うし、悪い人たちじゃないと思う。
そう思うから、私は勝手に気をつかって、疲れる(接待疲れみたいな)。
だから距離を置いた。

それでここ半年で、4人の人と縁を切る訳じゃないけど、
自分から誘ったり、メールしたり、働きかけるのをやめた。
メール来たら返すし、誘われて本当に自分本位にして都合がよかったら乗る。


愚痴や悩みを聞くのってスキルがいると思う。
聞いてほしい立ち場としては、期待してる反応がいくつかパターンあると思う。
◯ただ、うんうんと聞いてもらうと快適な気分になる
◯同調してもらうと快適な気分になる
◯肯定してもらうと快適な気分になる
◯個人的にその人の意見が本当にほしい
◯一般的にまともな意見が知りたい
◯自分で選びそうになってる方を勇気づけてほしい
◯同じような体験をしている話をされると、同士を見つけた気分でがんばれる気がする

聞いてる立ち場としては、
◯どれをを求めているのか冷静に見極める
◯ちゃんと聞いてる態度をとる
◯結局それって悩みのように見えて、現状維持しかないじゃんというようなもともこもない話でも、
聞いてあげる
→話たくなるってことは、キャパオーバーで心配事があふれだして自分で抱えきれないから、
解決はしなくても、解決できるようなことじゃないくても
とりあえず聞いてほしいという状況がある。
◯聞いたことを他言しない、この人は他言しないだろうと信頼できる存在
→話したあとに、他言された、されたかも、愚痴を話されたと他で愚痴られてるかもと思うと、
余計心配事が増えたり、立ち場が危うくなったりして、
話すんじゃなかったというジレンマに陥る。
◯おせっかいやきすぎない
→イヤなことは忘れて楽しめてる時間や、もう終わったことかもしれない。


私の友達で、悩みごと、愚痴を聞くスキルが高い人がいる。
すごいなぁって思う。
でも、その人だけだよりになったら、いくらその人でも疲れちゃうと思うんだ。
そうしたら疎遠になっちゃう。
気も合う人だから長くつき合えたらなって思うけど、
来年には遠くへ引っ越しちゃう。
そういうこともあって、気の合う、気の知れた人を他に探しているけど、
難しいんだなぁって、ひさしぶりに感じたーというか、難しいことなんだったって思い出した。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。