GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

不倫騒ぎはもう飽きた

2020-06-13 17:49:47 | Talk is Cheap

案の定、騒いでる。

渡部の浮気の件。

いや正確には、文春の記事を元にメディアが煽ってるだけといってもいいかもしれない。

 

先日、女子プロレスラーの木村花さんが、多数の誹謗中傷をSNSに書き込まれた事を苦にして命を絶ったことが問題視されたばかり。

あの時メディアは、ネットでの匿名による誹謗中傷の酷さばかりを取り上げた。自分たちの過剰演出による扇動は棚に上げてね。

 

今回の件だって、確かに浮気した渡部が悪いよ。でも、それは奥さんである佐々木希や家族親族の問題。そして迷惑をかけられた相方である児島や番組制作関係者及び会社、スポンサー各社の問題だ。

渡部は記事が出る前に「(記事が出たら視聴者や関係者に)不快な思いをさすことになる」と謝罪して自粛した。佐々木希は「当人と話し合います、関係者の皆様迷惑かけてごめんなさい」と謝罪。児島はラジオ番組で公開謝罪と説教。番組は降板や差し替えした。あとは誰が?

 

なのに、相も変わらず報道バラエティとやらでは「いやぁこれは問題ですよ」ってやってる。

何が問題だ?まだ騒ぎ足りないのか。それが過剰演出ってことだとまだ気付かないのか。

セッカクの獲物を逃してなるものかってか。怖いよ。それ、紛れもなく「いじめ」やで。

 

東国原なんかいつものように「表に出てきてちゃちゃんと謝罪しろ」なんて言ってる。自粛してるってのに出てこいって?不思議なこという奴だなぁ。事情説明しろ?なんで君を含め関係ない人にわざわざ説明せなあかんのかね?

JOYも「このママ隠れたままじゃなくて〜中略〜自分でそどうしていくのか見せて欲しい」なんて言ってる。あのなぁ、お前結核になった時どうやったん?周りの人に申し訳ない気持ちになったんちゃうの?だけど表には出たくても出てこれへんから歯がゆかったやろ。それなのになんでそんなん平気で言えんの?

 

だいたいテレビなんて、渡部の言い分聞かないうちに文春の記事だけで番組すでにやってるやん。それやのに、よく言えるよな。まぁ釈明したら「言い訳すんな」、謝罪したら「誠意が見えない」ってどうせ言う気だろけどさ。

まぁ、東出みたいにのこのこ出てきたら、ソーシャルディスタンスなんか御構い無しにまた女性レポーターに囲まれ突き上げ食らうんだろうけどさ。それも、いじめやで。公開処刑やで。吊るし上げっていうんやで。

 

しかも最初は「佐々木希さんという奥さんがいながら」だったのに、当の奥さんが渡部(旦那の無自覚な行動)の謝罪をしちゃったから、メディアは梯子外されちゃった。児島にも公開で謝罪されちゃったからね。小牧長久手の戦いで、秀吉と担いでた織田信雄が勝手に和解をし、梯子を外されてしまった家康のようだ。この人力舎・渡部・児島・佐々木の先まわり戦略はスピーディで見事だったな。

 

仕方がないからかメディアは論点を変えて「多目的トイレでコトをした」のが問題だってことにしぼってる。

熊田曜子は「六本木ヒルズによく行くし、多目的トイレもおむつ換えで何十回と使ってるが、まさかそんなところで」「ってなると気持ち悪くて今後行きたくなくなる」だってさ。この人はラブホテルを利用したことはないのだろうか。あそこだって何人もの人間がそのベットの上でコトをしているのだが。

何十冊も写真集出してはるが、その水着姿やきわどいポーズのグラビアは誰がどのような気持ちで買うと思ってるのだろうか。

宮根誠司は「多目的トイレは我々(健常者)は使っちゃいけない」とまでわけわからんこと平気で言う。あそこは別に普通の人が使ってもいいのだ。ただし、体の不自由な方や子供連れなどが優先、だから不必要に使わないようにってだけだ。誤解招く言い方せずに、はっきり「SEXで使うな」と言えばいい。

 

いやいや、多目的トイレだろうと公衆トイレだろうと、電車や駅のトイレだろうと、百貨店や店のトイレであろうとやる奴はやる。別に薦めているわけではないぞ。AVじゃあるまいし、わざわざそんな場所ですることないしな。誰かが入ってきたらどうするってスリルを味わいたいプレイなのか?よくわからん。

確かに最近の百貨店などのトイレは綺麗である。パウダールームとかレストルームとかいうに相応しいくらい清潔だし綺麗だ。阪急電車や三番街や地下鉄でさえ綺麗になっている。六本木ヒルズなんか、そりゃ綺麗だろうさ。

でもさ、本当にそんなところでしたん?最近のトイレって薬物や変なことに使われないように、扉閉めてから何分か経ったら警備員が呼びに来たりするぞ。実際、俺が以前働いていたビル(23階)の男子用トイレは、以前夜になるとホモの奴らが同じボックスから出てきたりしてたのだが、最近は数分経ったら警備員が見回りに来るようになっている。

 

まぁ、そんなところでHなことするかどうかは、公序良俗の問題だ。

トイレでHするなんて、AVの架空の世界だからできるのであって、実際に「イヤ!こんなところで」『いいじゃないか早く脱げよ』「もう仕方ないなぁ」『欲しかったんだろ、コレが』「あ〜ん、イジワル・・・」なんてのを現実でする奴がいるなんて・・・。

それが芸能人で、レギュラーを何本も持ってる売れっ子で、グルメ通としても名高い。しかも奥さんが世界の美人100人に選ばれるようなべっぴんさんだなんて。

まぁ、そんなところ、妬みと誹みの入り混じった非難を浴びせたいんだろう?「金も地位も名誉も美しい嫁も可愛い子供もいながら、なぜ公衆トイレでHする?」ってね。金あるんだから外資の著名ホテルでも使えよってね。大きなお世話だが。

 

そういや、鈴木杏樹が海岸デートの後、ラブホテル行ってたスクープ(ただのデバガメやん)の際も、なんかガッカリ、イメージダウンって感じで報道してたな。不倫がイメージダウンなのかラブホ利用がイメージダウンなのか。どこでHしようが勝手だろうさ。それに下手なホテルよりラブホの方が風呂も広いしベットも広いし設備も充実してるぞ。

普段はファッションホテルとかプチホテルとか呼ぶようにしてるくせにこんな時はラブホテルって昔の呼び方するのね。ラブホテルの方が淫猥だもんね。マスコミの自主規制も適当だなぁ。そういや新型コロナの際「パチンコ屋に並んでる」って報道してたけど、あれも今はパーラーと呼ぶはずだがな。

 

袴田吉彦の不倫がアパホテルだったってなんかケチつけてたな。 APAは大阪屈指のビジネスホテルチェーンだぞ。新型コロナで無償で貸し出ししたり、今も超値引きしてくれてるホテルだぞ。

それにベットがあればまだいいじゃないか。カラオケボックスや漫画喫茶でする奴もいるぞ。昔はレンタルボックスっていう簡易宿泊施設(略して「ヤるだけの貸し部屋」)ってのもあったぞ。

原田龍二は車の中で不貞行為をしたって騒いでたな。俺なんか狭いワーゲンの中でしたことあるが、それに比べりゃ原田龍二の車はメーカーや車種は伏せるが大型4WDワゴンだ。キャンピングカーでのHならどうだ。許されるのか?

 

そんなところでHされたぁ=安っぽく見られたぁではないのだよ。そのシチュエーションだからそうなっただけでしょ。それこそ「やめてこんなところで」って断ってるのに無理やりされたとか、酔っぱらってしまい(酔わされてしまい)送っていくという名目で車に乗せられ、人気のないところやホテルに連れて行かれて抵抗もできず・・・とかなら問題だ。でも、どれもこれも合意なんでしょ。

 

まぁ、不倫じゃなくても、合意でも、小出恵介のように「実は私未成年」って後出しジャンケンのように言われ恐喝されて断ったら週刊誌に写真売られちゃう場合もある。酒飲んでる場所に真夜中に来ても、たとえそれが未婚の母だったとしても未成年ってだけで世間は許さないから不思議。でも、先日の仁の再放送では出てたから、もう自粛解除だよね。

不倫じゃないし、合意だったはずだが終わって帰った後に「レイプされた」って言われたことで芸能界を追われてしまった高畑裕太もいる。不起訴(証拠不十分)になったがまだ許されていない。

酔った勢いで嫌がってるのにキスしてしまってジャニーズ及びTOKIOを脱退させられた山口メンバーや、無理やりに近い形でいかがわしい行為をしてしまって芸能界を追われた新井浩文なんかもいる。

とにかく芸能界は性に関しては何かと厳しい。

 

それに「佐々木希がいながら」なんて言っても無駄だ。

相手はその佐々木希を妻にできる男なのだ。逆の言い方をすれば渡部は「あの佐々木希が旦那に選んだ男」であり、「その佐々木希を落とした男」なのである。

そこらへんのちょっと可愛い子、べっぴんさんからしてみれば、その男が口説いてきた=「佐々木希と同等」または「佐々木希より勝ってる女」と見なされてるって思うだろう。私だって負けてないわよって勘違いしてしまうだろう。そりゃ、もてるわ。ちくしょう!本音で羨ましいぞ。

 

だからと言って渡部の浮気を肯定してるわけじゃないぞ。

だけど、浮気を否定する気もないぞ。

公序良俗の問題はともかく、浮気はバレなきゃいいのか、バレなくてもダメなのかわからん。

そもそもどこからが浮気で、どこまでだったらセーフなのかもよくわからん。KISSまでならOKのカップルもいるし、二人で会うのがすでにダメってひともいる。心が動いたらすでにダメって夫婦もいるし、家に持ち帰らなければOKの夫婦もある。

それこそ夫婦、家族の問題で、他人が口を挟むことではない。

 

世の中に浮気してる人ってどれくらいいるのかね。浮気願望の無い人ってどれくらいいるのかね。

いないわけが無いよね。皆無なら昼ドラメロドラマで「奥さん、俺は・・・」『いけません私にはあの人が・・・』なんてのをやるわけが無い。

 

金曜日の妻たちへ(古谷一行/小川知子)や、上戸彩と斎藤工の「昼顔」(サブタイトルは平日午後3時の恋人たち)がなぜヒットしたんだ?

林真理子の「不機嫌な果実」(石田ゆり子/岡本健一でドラマ化)や、辻仁成の「嫉妬の香り」(本上まなみ/堺雅人で実写化)がヒットしたりしたのはなぜだ。

渡辺淳一の「失楽園」(役所広司/黒木瞳で映画化、古谷一行/川島なお美でドラマ化)などが大ブームになったのはなぜだ?

 

スナックやカラオケボックスで、テレサテンの「愛人」や島津ゆたかの「ホテル」が歌われるのはなぜだ。

小林明子の「恋に落ちて」や浜田省吾の「もうひとつの土曜日」なんかはどうだ。

石川さゆり「天城越え」なんて紅白のトリで歌われたりするぞ。

全部不倫関係の歌だぞ。

 

 

ちょっと前、ナインティナイン岡村がラジオで口が滑ってしまった事を大げさに取り上げ、それで謝罪に追い込まれた時も書いたが、ここ最近のマスコミやメディアは他人事に口を挟み、火のないところに煙を立てるどころか、種火にガソリンぶっかけ燃え立たせ、さらに風を送って炎上指す。

そして「こんなに騒ぎになってます」とそれを話題にして番組や紙面を作るのが常套手段。だった。

しかし、そんな手法が最近は飽きられてきてるのでは無いかね。。

 

今回の渡部の件も、正直ほとんどの人は所詮不倫は他人の家の問題とか、夫婦の問題。他人の家庭の問題。大騒ぎするほどのこともない。と思ってるのではないかな。

芸人仲間も揃ってはぐらかしたり笑いに変えたりきつい事言ってるように見せてネタにしてたり。それでいいよ。同業者を弱ってる時に攻撃するほどみともない事は無い。それを「仲間内でかばって」とか批判する方がおかしい。仲間なら困ってる時ほど手を差し伸べるもんだ。渡部が自粛して空いた枠は、これからその仲間で奪い合いになるのだとしてもな。

 

不倫については「もう飽きた」が本音かもしれない。

だから余計にメディアの空回り、醜さが目立つ。

そりゃ、ベッキーと川谷のゲス不倫の頃は「川谷結婚してたのか」「ひでぇやつだ」「裏切ったなベッキー」「奥さんがかわいそう」「センテンススプリングって」と面白がって騒いでた。

コメンテーターももっともらしいこと言って「CM女王だっただけに降板はダメージ」「違約金はいくらになるだろう」なんて深刻そうにしてみたりすりゃ、ますます盛り上がった。「ベッキーは純粋すぎたんだ」って庇う人が出たり「謝罪しようとしたが断られたのはこれこれの理由が」などと「見たんかお前」「聞いたんかお前」って突っ込みたくなるような奴があちこち出てきたり。

 

有る事無い事、現場を見てもいないし本人から聞いてもいないのに平気で言って騒いで、視聴者・一般人も巻き込んで、それにつられSNSなどで「アァデモナイ」「コウデモナイ”ってお祭りね。

でもさ、あれから何人の芸能人の不倫が暴露された?桂三枝やカールスモーキー石井なんてどれほど突っ込まれた?せいじは?

なんかもう、みんな飽きちゃったのよね。いつまでも東出が、杏がって、しつこいし。

 

マスコミよ、メディアよ、渡部の不倫相手とされた人が、ネットで特定され、拡散されてるらしいぞ。

この人が本当に不倫してた人(文春に売った人)であろうとなかろうと、世間が叩く必要はない。どうせ他人事なんだから。

それこそ調子に乗って叩いててもし関係なかったらどうする気だとか考えもせずに、お前らに煽られた一般人が暴走してるんだぞ。

そいつらが誹謗中傷で訴えられてもお前らは痛くもかゆくもないってか?

いや、それ以前にもしその晒されてる人が浮気の張本人であったとしても、その人を責める資格は当事者たち以外には無いってことをなぜもっとちゃんと報道しない。できないだろ、だってお前らメディも関係ないのに、渡部を叩いてるんだからな。お前らは良くて一般人はダメってか。すごいな。

 

もし、特定したり晒して罵声浴びせて鬱憤ばらししてるのなら、今すぐやめておけ。

心の中で「被害者ヅラすんな」「お前も加害者側やぞ」と思うだけにしとけ。頭の中で「わずかな金のために秘めごと週刊誌に売りやがって」「尻も軽けりゃ口も軽いな」と悪態吐けばいいじゃないか。それなら誰にも迷惑はかからん。間違ってもSNSにあげて正義感ぶるのはやめておけ。

それだけの道徳を持ち合わせた人格者じゃないだろ。ちょっとしたボタンの掛け違いや、道を誤ったりしていつだってお前らもそっち側に行っちゃうことあるんだよ。

 

同じく「佐々木希さんかわいそう」「頑張ってクダサイ」なんて赤の他人が同情したフリして書き込むのもみっともないぞ。それこそ大きなお世話だ。杏や仲間由紀恵が「浮気された妻の気持ちはわかります」というなら別だがね。まぁ、間違っても言わんやろうけど。

まぁ、それを率先してやってるのがメディア・マスコミだからタチが悪いんだけどさ。

 

いつも思うのだが、武井壮は見事だな。

アイスバケツチャレンジの際、世間(芸能界・著名人間)で盛り上がってる中、ピシャリと苦言をした時にも「やるなぁ」と思ったのだが、今回もピシャリと言ったな。

彼はいつも的確だ。マスコミやメディアは期待した答え(コメント)を言わない彼を使いにくいだろうけどさ。世間でも「チっ水差しやがって」ってウケないだろうけどさ。彼はブレないな。

 

結論。人の家庭のことは、所詮他人事。

ほっておけ。

 

あと、もう一つ。誇大表現もやめとけ。

「渡部は一年で1000食、外食をする」とか言ってるけど、1年365日/1日3食で計算したら、渡部は佐々木希の手料理を家で一度も食べたことがない男になってしまうぞ。



post a comment