長ネギはカバンからはみ出して持て。
オレオレ詐欺(特殊詐欺)の出し子、受け子への警察対策マニュアル。
「ジャガイモやカレー粉も買っておけ」
なんのこっちゃって感じだが、買い物を装って警察の職務質問(職質)をされないようにする為のマニュアルらしい。
5月13日、大阪府で80歳の老人を騙してキャッシュカードを搾取し、ATMで現金を引き出した19歳の男(京都府在住)が大阪府警に逮捕された。
逮捕のきっかけはこの長ネギだったそうだ。
なんでこの特殊詐欺事件をわざわざ取り上げたかというと、事件が大阪府高槻市という俺の元・地元で起こったってことと、長ネギカレーマニュアルに呆れてしまったからだ。
大阪府警によると、5月12日にあった別の特殊詐欺事件で逮捕された出し子が所持してたスマートフォンに、長ネギなどの食材購入を指示するマニュアルがあったそうだ。職務質問されないように地元住民を装うためにだそうだ。
今回の事件で現金(150万円)が引き出されたATM付近の防犯カメラには、長ネギが入った買い物袋を持つ男が映っていたそうだ。大阪市内の駅(JR鶴橋駅)で同様に袋(ネギ入り)を持った19歳の男を発見、職質から逮捕された。マニュアル全く役に立ってないというか逆効果で目立ってしまうという失態。
12日に逮捕された奴のスマホには「ジャガイモ、ニンジン、カレー粉、長ネギを用意して」って書かれたマニュアルがあったそうだ。
この13日に逮捕された奴も律儀にマニュアル通りに買っていたみたいで、職質された時「家でカレー食べるつもりだった」って言ったそうだ。おい、お前はカレーに長ネギは入れるのか?
はっきり言ってアホなマニュアルである。
マニュアルを作ったやつは、警察の裏をかいたつもりだったのだろうが、裏をかきすぎて一周回ってしまった感がある。
マニュアルでは“カレー粉”になっている。ルーではなく粉、これはなかなか考えたなぁと思うがなんかつじつまが合わない。
ルーなら6人分とか8人分(×2)用になってるから、家族で住んでるならルーだが、一人暮らしで少量作るならカレー粉の方が便利だってことで採用したんだろう。
しかし、「ジャガイモ、ニンジン、長ネギを用意して」の長ネギはよくわからん。カレーに長ネギをどう使うのか、是非マニュアル作った奴に聞いてみたい気もする。
多分“玉ねぎ”と間違えたんだろうな。
このマニュアル作ったのは日本人と違うのかもしれない。少なくともインド人ではない。インドにはカレー粉は存在しないからな。多分翻訳を間違えて(または翻訳ソフトが)玉ねぎを長ネギと解釈したのか。それしか考えられないんだけど、どちらにしても間抜けである。
そして疑問は「カレーの材料なのに肉はなぜマニュアルに入っていないのだ?」
マニュアル作成者はベジタリアンか?
カレーには牛肉。これが関西の定番。事件あったのは大阪だからな。肉なら牛だろう。マニュアルには「豚肉」って本来書かれてたけど「それはないやろ〜」って省かれたのか。カレーに豚肉入れるよね?なんて言ったら関西では「それはないわ〜」って総ツッコミされるからな。
ネギを長ネギと指示してるところを見たら関西なんだけどさ。ネギといえば関東では白ネギ、関西は長ネギになるからな。なんか矛盾してるぞ。京都なら「九条ネギ」とかに変わるのだろうか。
他にも「福神漬けは買わないのか?」とか「ラッキョは?」とか「ナンも必要だろ」とかいろいろツッコミだお頃満載だが、それ以前に若い世代の男は、一人ではカレーを1から(しかもルーでは無く粉で)作ることはしないと思うぞ。一人暮らしならまず間違いなくレトルトを買うだろう。
マニュアル作成者は「一人暮らしだけどカレーは大鍋で作って、明日もカレー、明後日もカレー、明々後日はカレーうどんで、残ったルーでカレーピラフさ」ってなくらいカレー好きかもしれないがな。
レトルトカレーは種類も豊富だし、電子レンジでチンとやれば手軽に簡単に家で楽しめる。
世界のカレー、キーマカレーやグリーンカレー、海軍やダム、あいがけや名店の味。500円くらいで簡単に楽しめる。種類も豊富だ。わざわざ材料揃えてグツグツ煮込んで作るか?
まぁ、レトルトカレーじゃ警察の職質はかいくぐれられないだろうけど、今時、カレーをカレー粉で作る奴も怪しまれそうだよ。なぜルーじゃ無くカレー粉なんだってね。
職質で「じゃぁ、お前のカレーの作り方、ここで言ってみろ」って聞かれたらどうするんだ?
長ネギはどこで登場するんだ?それに一人なら長ネギの束を買うよりも、すでに切られてパック詰めされたネギ買うんじゃないかな。
カレーの材料を買い出ししてきた地元民のフリして職質を避けろってこのマニュアル。全く無駄。
主婦ならともかく、男が似合わん買い物袋持ってるだけでもおかしいし、さらに長ネギをこれ見よがしにはみ出して持ってたら余計に目立つだろうと思う。フランス人がフランスパンをカバンからはみ出して持ってるってイメージのように、日本の主婦はネギを買い物袋からはみ出して持ってるってか?
しかも出し子や受け子なら、銀行員とかのフリしてただでさえ似合わんスーツを着てるだろう。まさかラフな格好じゃないだろう。そこへカレー材料一式(ただし肉抜き)&長ネギ。不自然すぎるぞ。
大阪ならまだ、たこ焼きパーティーの買い出しのフリさせた方が自然だろうさ。(たこ焼きでも長ネギは要らんけどな)
このコロナ禍の自粛要請の最中、不要不急で出歩いてる奴はいねぇガァって、なまはげのごとき自粛警察の目をかいくぐるための、出し子マニュアル。
警察の職質をかいくぐるための受け子用カレー材料買い出し地元民のフリ作戦マニュアル。
いろいろツッコミどころ満載だったが、カレー作る時はちゃんと分量測ってやってね。
5月20日は国際計量記念日(WorldMetrology Day)だ。
無理やりこじつけてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます