勘違い野郎がいる。
報道陣に囲まれ、多数のテレビカメラを向けられ、マイクを差し出されもみくちゃにされるうちに「俺って今、有名人!!」って有頂天になっちゃう人。
最近はくだらないことを、さも大事件のように連日取り上げるマスコミも悪いんだけどさ。
そうやってマスコミが勘違い野郎を作り上げる。
売れないタレントの、ブログやSNSでの炎上商法ならまだわからなくはないが、これが政治家がらみだとタチが悪い。
沖縄の知事とか、大阪のずる休み議員とかね。
今回の森友学園の籠池理事長もそうね。
完全にこの人は
「俺、今注目されてる」
って勘違いしてる。
もう、あることないこと喋って有頂天になってるのは丸わかり。スター気取り。勘違い野郎。
学園の土地の払い下げ価格とかから始まり、今じゃ総理夫人が寄付したとかしないとか。
総理夫人が寄付してても別に問題ないのだけど、あれ、どう考えても学園側の捏造だろうよ。
寄付を集めたりする際に、「我々のバックにはこんな政治家とかもついてるんだぜ」ってアピールする材料に、今まで政治家の名前とかを利用してきたんだろうな。
だから今、必死に「本当にパイプはあったんだ」って立証しようとしてる。だって、もしそれらが嘘だったら詐欺だよ、これって。
えっ?小学校建設寄付用の「払込取扱票」の受領証があったって。
あれだって、菅野って胡散臭いフリージャーナリストだかノンフィクション作家(どちらも自称)だかよくわからん奴が言ってるだけでしょ。
淀川新北の郵便局から学校法人森友学園に振り込まれた100万円の受領証。入金元のところは(学)森友学園ってなってて一部修正液で消されているとこには、“安倍晋三“って書かれてあるって。
これってどう考えても自演自作だろうよ。
安倍総理夫人がわざわざ大阪の郵便局で100万円を振り込むことはないだろうし、しかもこれ、森友学園側が持ってる払込票。
もし夫人が振り込んだのなら、学園側が持ってるわけないし。大体こんなの簡単に作れるもの。まぁその辺りは証人喚問ではっきりしたらいいけどさ。
どうも今回の森友学園の話も、最初の異常に安い払い下げ価格のことはどっかに吹っ飛んでしまい、安倍晋三記念小学校という名前にしようとしてたとか、安倍総理夫人が講演したとか寄付がどうとか、稲田防衛相が関わってたとかって問題がすり替わってる。
民進党をはじめ、各野党(公明党と維新除く)が、自民党叩きに使ってるだけなんだが、それを籠池理事長らは勘違いしてる。
東京まで来てトンボがえりしたりとか、取材に来たマスコミを写メ撮って(これは籠池理事長の夫人だが)たり、勝手に敷地内に入ったって某議員に文句言ったり。
これって沖縄の知事や、ヘリパット建設で反対運動してるやつとかとなんか似てない?保釈金700万積んでようやく保釈された反対運動のリーダーもそうだな。カメラ向けられてマイク向けられてマスコミが注目すればするほど有頂天になっちゃうやつ。自分が正義と勘違いしてるやつ。
最近またSEALDsとやらの生き残りメンバーが新たな団体立ち上げて、国会前でデモをやったらしい。
これは、もうマスコミも世間も全然興味がないのか、ほとんどメディアに取り上げられてない。以前のSEALDsも勘違い野郎だったが、今回の団体はその勘違い野郎にさえなれないみたいだ。
案の定、立ち上げデモには社民党の福島とか、共産党の志位とか参加してたらしいが、ここまでメディアに取り上げられないのも珍しいな。っていうか、時期も悪かったな。今はこの森友学園と豊洲の移転問題ばっかりだからな。
あれ?今回は当初、森友学園で取り入れてた教育勅語のことで書こうと思ってたんだが、理事長のつかの間のスター気取りの勘違いのことになってしまった。
そのうち飽きて誰も見向きもしなくなるこのパターン。勘違い野郎は嫌いだが、そう考えるとちょっと哀れにも感じてしまって長々と書いてしまった。
教育勅語についてはまた機会があれば書こう。
報道陣に囲まれ、多数のテレビカメラを向けられ、マイクを差し出されもみくちゃにされるうちに「俺って今、有名人!!」って有頂天になっちゃう人。
最近はくだらないことを、さも大事件のように連日取り上げるマスコミも悪いんだけどさ。
そうやってマスコミが勘違い野郎を作り上げる。
売れないタレントの、ブログやSNSでの炎上商法ならまだわからなくはないが、これが政治家がらみだとタチが悪い。
沖縄の知事とか、大阪のずる休み議員とかね。
今回の森友学園の籠池理事長もそうね。
完全にこの人は
「俺、今注目されてる」
って勘違いしてる。
もう、あることないこと喋って有頂天になってるのは丸わかり。スター気取り。勘違い野郎。
学園の土地の払い下げ価格とかから始まり、今じゃ総理夫人が寄付したとかしないとか。
総理夫人が寄付してても別に問題ないのだけど、あれ、どう考えても学園側の捏造だろうよ。
寄付を集めたりする際に、「我々のバックにはこんな政治家とかもついてるんだぜ」ってアピールする材料に、今まで政治家の名前とかを利用してきたんだろうな。
だから今、必死に「本当にパイプはあったんだ」って立証しようとしてる。だって、もしそれらが嘘だったら詐欺だよ、これって。
えっ?小学校建設寄付用の「払込取扱票」の受領証があったって。
あれだって、菅野って胡散臭いフリージャーナリストだかノンフィクション作家(どちらも自称)だかよくわからん奴が言ってるだけでしょ。
淀川新北の郵便局から学校法人森友学園に振り込まれた100万円の受領証。入金元のところは(学)森友学園ってなってて一部修正液で消されているとこには、“安倍晋三“って書かれてあるって。
これってどう考えても自演自作だろうよ。
安倍総理夫人がわざわざ大阪の郵便局で100万円を振り込むことはないだろうし、しかもこれ、森友学園側が持ってる払込票。
もし夫人が振り込んだのなら、学園側が持ってるわけないし。大体こんなの簡単に作れるもの。まぁその辺りは証人喚問ではっきりしたらいいけどさ。
どうも今回の森友学園の話も、最初の異常に安い払い下げ価格のことはどっかに吹っ飛んでしまい、安倍晋三記念小学校という名前にしようとしてたとか、安倍総理夫人が講演したとか寄付がどうとか、稲田防衛相が関わってたとかって問題がすり替わってる。
民進党をはじめ、各野党(公明党と維新除く)が、自民党叩きに使ってるだけなんだが、それを籠池理事長らは勘違いしてる。
東京まで来てトンボがえりしたりとか、取材に来たマスコミを写メ撮って(これは籠池理事長の夫人だが)たり、勝手に敷地内に入ったって某議員に文句言ったり。
これって沖縄の知事や、ヘリパット建設で反対運動してるやつとかとなんか似てない?保釈金700万積んでようやく保釈された反対運動のリーダーもそうだな。カメラ向けられてマイク向けられてマスコミが注目すればするほど有頂天になっちゃうやつ。自分が正義と勘違いしてるやつ。
最近またSEALDsとやらの生き残りメンバーが新たな団体立ち上げて、国会前でデモをやったらしい。
これは、もうマスコミも世間も全然興味がないのか、ほとんどメディアに取り上げられてない。以前のSEALDsも勘違い野郎だったが、今回の団体はその勘違い野郎にさえなれないみたいだ。
案の定、立ち上げデモには社民党の福島とか、共産党の志位とか参加してたらしいが、ここまでメディアに取り上げられないのも珍しいな。っていうか、時期も悪かったな。今はこの森友学園と豊洲の移転問題ばっかりだからな。
あれ?今回は当初、森友学園で取り入れてた教育勅語のことで書こうと思ってたんだが、理事長のつかの間のスター気取りの勘違いのことになってしまった。
そのうち飽きて誰も見向きもしなくなるこのパターン。勘違い野郎は嫌いだが、そう考えるとちょっと哀れにも感じてしまって長々と書いてしまった。
教育勅語についてはまた機会があれば書こう。