goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんぶろぐBlog

日常の「ごはん」紹介 メニュー、レシピ、素材、にまつわるうんちくやエピソードをとりとめもなく綴ります。

豚生姜焼き(タモリさん風)

2010-02-09 23:21:51 | 豚肉

豚生姜焼き(タモリ流)
『タモリ倶楽部』の「台所で呑む 最終章?タモさん料理」で紹介された生姜焼き
10020904_2
◆ Recipe ◆ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ポイントは「しょうが焼きは肉を漬け込まない!」
1)豚ロースに小麦粉をまぶす(旨味を外へ逃がさないため)
2)油を使わずに豚ロースを炒める
3)肉の色が変わったらたまねぎを投入
4)肉に焼き色がついたら、しょうが、酒、しょう油、みりんで作ったタレを加える
5)ちょっと揺すってトロミが出てくれば完成

早速挑戦
10020901
小麦粉をまぶした豚肉をフライパンで炒める(油はつかっちゃダメとのこと、我が家はテフロン加工のフライパンがないのでやむなく、油をしいちゃいました)
10020902
肉の色が変わったら、タマネギプラスで炒める
10020903
お肉に焦げ目がついたら、タレを絡める

完成!
※やっぱり油を使ってしまった分、すこしべっとりしてしまいました。小麦粉をまぶして焼いたカリカリ感をだすには!!やっぱりテフロン加工のフライパンが必要かも
>>次回はホットプレートで再挑戦してみよう


豚ロースステーキ照り焼き風

2010-02-07 20:01:00 | 豚肉

豚ロースステーキ
10020701

豚ロースステーキ
味付けは焼き肉のタレ、本当は生姜焼き風味の予定だったのだけれど、肝心の生姜が品切れ、「ポン酢味と焼き肉のタレ味どっちがいい?」0:2で焼き肉のタレ味に。おもったよりさっぱり仕上がりました
タマネギ&人参(グラッセ風)
A:「この人参甘いね」
Y:「正君が昔から甘いグラッセにした人参が好きなのでお砂糖で煮詰めた」
B:「人参は自然の甘さのままがいいかも」
Y:「え!そんなせりふ、大人になったのかな?じゃ次回からそうします」
ブロッコリー
味付けなしのゆでブロッコリーたっぷり!
各々、レモンドレッシングやら、ゴマドレッシングやら、

いつものサラダ
10020702
トマト&レタス&キュウリ
フレンチドレッシングでさっぱり
フレンチドレッシング(その時風):サラダ油(適当)&酢(適当)&塩こしょう ここまでがベース+その時次第でスパイスを追加 今日はコリアンダー。 それなりにできるドレッシングでそれなりに美味しいのが好きです。ボールに入れて順番はトマトからつけ込み(トマトに味をしみこませるのがコツ)その他の野菜を思いつくまま混ぜて、ボールごと冷蔵庫で冷やす!
お肉のひつこさで胃がもたれるのを防御してくれます。
>>>デザートへと続く


豚バラのキャベツロール

2009-06-30 21:13:00 | 豚肉

豚バラのキャベツロール
09063001
キャベツいっぱいある、ロールキャベツが食べたい、でもちょとめんどくさい、こんな時にもってこいのめにゅーです。豚バラ肉とキャベツを重ねてくるくるとまくだけ、コンソメスープでことこと、お肉もキャベツも甘くて柔らかい!