goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんぶろぐBlog

日常の「ごはん」紹介 メニュー、レシピ、素材、にまつわるうんちくやエピソードをとりとめもなく綴ります。

年越しそば

2011-12-31 23:10:00 | 

年越しそば
11123102_2
実家から持ち帰った、あれやこれやで!

栗きんとん、黒豆、きんぴら
11123103
Yo:「おせち料理どうする?」
旦:「栗きんとんだけでいい、つくって!」
ということで、栗きんとんだけつくった
黒豆ときんぴらは実家からもって帰ってきた
***
しばらくこの3品が食卓に並ぶ


カレーうどん(もみじ)

2011-08-04 23:10:19 | 

実家から車で5分、帰省したらほぼ90%の確率でもみじのかれーうどんを食べる!何故って「美味しいから!」20110803_233119
場所は↓
20110803_233051
まず、大間かな位置は、岡山県の中腹、高梁から国道313号線を北上!
20110804_225323
高速道路でのアクセスは2通り
①広島>>中国縦貫道>>「北房JCT」で岡山道へ入る>>「有漢IC」で降りる
②広島>>三陽自動車道>>岡山JCTへ岡山道へ入る>>「有漢IC」で降りる
どちらも2時間30分(約200キロ弱)の道のり

Momiji1
有漢ICで降りてからは、ひたすらやまあいの山村道を走る、313号線にはいったら山越えの道ののぼり坂になる、頂上にトンネル、それを抜けるとすぐ!!
左手に「もみじ」が出現!!

<入り口>
Dvc00174
<目印の水車>
Dvc00175
カレーうどん
Dvc00176
カレー汁の味とうどんへの絡み方が絶妙です!
大盛りもあります。

◆関連のブログ記事
2010/03/18
もみじ ストーブ

2008/8/15
もみじ 外観

住所、TEL
http://cms.top-page.jp/p/maniwa/hokubo/4/10/3/

2008/12/31
もみじ カレーうどん

2009/04/11
ひまわり館
Onsen_image


とろろ&とろ蕎

2011-07-05 21:19:00 | 

とろろ&とろ蕎
11070501

長芋の角切り(とろろいもではないけれどこっちのほうがあっさり)&ネギトロ用のとろすり身がキューブ状になってるのを混ぜてみた。
11070502  
さらに長芋のすりおろしとろろを追加!
つけ麺風でもとおもったけど、結局みんな、つゆをぶっかけてまぜまぜして食べた!
とろろのなかに仕込んだ「わさび」のゲリラ攻撃にみんな泣いた!!
シュウマイ
11070503
けっこう大口、こっちは「辛し」で

えびかつ
11070504
フレスタの「海老カツ」さくさくで濃厚な味だった。