こんばんは。
今日は今までの松の内気分の表紙を何とかせねばと
表紙絵を描いて更新しました。
どうせ綺麗にかけないから開き直って…というのもあるけれど、(^^;
アナログっぽく見えるよう、わざと下書きを消し残す感じで描いてみました。
SAIの鉛筆機能は濃度を変えたり、周囲のぼかし方を変えることでニュアンスが変りますね。
面白いです。
しかし、絵の描き方といい描いた人物といい、普通のテイルズファン受けはしないだろうなあ…。
まあ、個人の趣味のホムペだし…
迷いを感じつつ、自分なりに満足出来た作品になりました。
また昨日書くといいましたが、
ラタトスクの騎士の公式ページが更新されてますね。
公式サイトを見た自分の感想を少し。
ストーリーや今までのシンフォニアキャラの設定が掲載されていて、
世界の混乱や各キャラの状況等、なるほどなと納得しました。
混乱の理由に道理があって、それならば致し方ない、
主人公とロイドたちがどのように関係しあって、
どのように物事を解決していくのだろう…
とゲームのなりゆきが気になる気持になりました。
少しずつ成長&経験を積んだシンフォニアキャラたちも
3Dで麗しく表現されており、これまた見てみたい…。
けどね、一ファンの勝手な思いとして
世界統一を夢見て旅してきて、
それを
たった二年で世界を混乱させて欲しくないなあ、という気持があります。
思い入れのあるゲームだけに
彼らはそれぞれに生きる道を見つけた、と思ってきた気持ちが潰されちゃった
という気分は否めません。
新キャラは今のところ三人みたいだし…
面白そう。
大好きなゲームと思い入れのあるキャラクターたち、
でもWii持ってないし、
ヴェスペリア出るし…
購入は周囲の反応待ちですね。
Dのディレクターズカットも買わないと思います。
豪華プレミアムボックスのイラストには非常に惹かれるのですが…。
イノセンスの現状報告と
まろさんからのバトンはまた明日にしますね。
ではお休みなさい。
今日は今までの松の内気分の表紙を何とかせねばと
表紙絵を描いて更新しました。
どうせ綺麗にかけないから開き直って…というのもあるけれど、(^^;
アナログっぽく見えるよう、わざと下書きを消し残す感じで描いてみました。
SAIの鉛筆機能は濃度を変えたり、周囲のぼかし方を変えることでニュアンスが変りますね。
面白いです。
しかし、絵の描き方といい描いた人物といい、普通のテイルズファン受けはしないだろうなあ…。
まあ、個人の趣味のホムペだし…
迷いを感じつつ、自分なりに満足出来た作品になりました。
また昨日書くといいましたが、
ラタトスクの騎士の公式ページが更新されてますね。
公式サイトを見た自分の感想を少し。
ストーリーや今までのシンフォニアキャラの設定が掲載されていて、
世界の混乱や各キャラの状況等、なるほどなと納得しました。
混乱の理由に道理があって、それならば致し方ない、
主人公とロイドたちがどのように関係しあって、
どのように物事を解決していくのだろう…
とゲームのなりゆきが気になる気持になりました。
少しずつ成長&経験を積んだシンフォニアキャラたちも
3Dで麗しく表現されており、これまた見てみたい…。
けどね、一ファンの勝手な思いとして
世界統一を夢見て旅してきて、
それを
たった二年で世界を混乱させて欲しくないなあ、という気持があります。
思い入れのあるゲームだけに
彼らはそれぞれに生きる道を見つけた、と思ってきた気持ちが潰されちゃった
という気分は否めません。
新キャラは今のところ三人みたいだし…
面白そう。
大好きなゲームと思い入れのあるキャラクターたち、
でもWii持ってないし、
ヴェスペリア出るし…
購入は周囲の反応待ちですね。
Dのディレクターズカットも買わないと思います。
豪華プレミアムボックスのイラストには非常に惹かれるのですが…。
イノセンスの現状報告と
まろさんからのバトンはまた明日にしますね。
ではお休みなさい。