久しぶりにまったりした休日を過ごしています
重い内容だけど・・・
実感がないため楽観的に
リンチ症候群 または 遺伝性非ポリポーシス性大腸癌
聞いたことない疾患名。。。
リンチ だなんて、神様からリンチを受けてるみたいじゃんねぇ
(本当は人の名前)
先月、婦人科の定期受診したときのこと。
手術からずっと診ていただいていたDrが異動となり、今年から担当医師が女医さんに変わった。顔見知りの女医さん
以前から、私の重複がんに対し関係性はあるかもね。と話していた。
調子はどう? なんて、いつもどおりの会話。
その後、予告なく(大概予告はないか
)
「他の先生たちとも話したんですがね、やはり癌になるのは遺伝かもしれないですね」と。
「リンチ症候群」といってね・・・
カウンセリングもせずいきなり言ってすみませんと誤っていたが・・・
そんなのどうでもいい
へぇ
遺伝
さほど驚きはしなかったが・・・
多重の癌罹患はホルモン等の関係でなった。と思っていたから、意外な展開には驚いた。
詳細はコチラ
リンチ症候群
大まかに言うと癌発症を抑える遺伝子の変異らしい。
ほぼ50%の確率で遺伝子が受け継がれる。高い確率だ。
うちは母は癌になったことはない。
父は若いうちに胃癌で他界している。
父の母(祖母)も大腸癌で他界している。父の姉も大腸癌を患っていた。
そうなると確実に父の遺伝子を見事に受け継いだわけだ。
この話を聞いたとき、すぐ口に出たのが・・・
「子供がいなくてよかったです」だった。
私がそんな身体で、ゴッドは遺伝の神経難病で、もし子供がいたらと思うとぞっとした。
遺伝子を調べたわけではないので確定ではないが、臨床所見的には間違いないといっても過言ではないだろう。
で、これからが問題。。。
胃、乳房、すい臓等々
防ぐ手段はないのか聞いてみたが、やはりそれは遺伝子の問題なので無理。
もし他の癌になったら切って、の繰り返ししかないと。
そのために定期的に検査をして早期発見が唯一の手段。
しかし比較的これで命を落とすことは少ないらしが・・・
発見が遅れたら癌は癌だものね~
今ある大腸ポリープといわれているのは大丈夫だろうか・・・
これ聞いてから胃の調子がいまいち~~
でもよく食べる
お腹廻りが太ったぁ~
神様は・・・
次から次へと難題を押し付けてくるな~
私も人の子
そんなに強くないんだぞ~

メモ
・子宮体癌 閉経後に罹患しやすいのが特徴なのに44歳で発症
・甲状腺乳頭がん
・大腸癌(上行結腸)
ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村

重い内容だけど・・・
実感がないため楽観的に

リンチ症候群 または 遺伝性非ポリポーシス性大腸癌
聞いたことない疾患名。。。

リンチ だなんて、神様からリンチを受けてるみたいじゃんねぇ

(本当は人の名前)
先月、婦人科の定期受診したときのこと。
手術からずっと診ていただいていたDrが異動となり、今年から担当医師が女医さんに変わった。顔見知りの女医さん

以前から、私の重複がんに対し関係性はあるかもね。と話していた。
調子はどう? なんて、いつもどおりの会話。
その後、予告なく(大概予告はないか

「他の先生たちとも話したんですがね、やはり癌になるのは遺伝かもしれないですね」と。
「リンチ症候群」といってね・・・
カウンセリングもせずいきなり言ってすみませんと誤っていたが・・・
そんなのどうでもいい

へぇ


さほど驚きはしなかったが・・・
多重の癌罹患はホルモン等の関係でなった。と思っていたから、意外な展開には驚いた。
詳細はコチラ

大まかに言うと癌発症を抑える遺伝子の変異らしい。
ほぼ50%の確率で遺伝子が受け継がれる。高い確率だ。
うちは母は癌になったことはない。
父は若いうちに胃癌で他界している。
父の母(祖母)も大腸癌で他界している。父の姉も大腸癌を患っていた。
そうなると確実に父の遺伝子を見事に受け継いだわけだ。
この話を聞いたとき、すぐ口に出たのが・・・
「子供がいなくてよかったです」だった。
私がそんな身体で、ゴッドは遺伝の神経難病で、もし子供がいたらと思うとぞっとした。
遺伝子を調べたわけではないので確定ではないが、臨床所見的には間違いないといっても過言ではないだろう。
で、これからが問題。。。

胃、乳房、すい臓等々
防ぐ手段はないのか聞いてみたが、やはりそれは遺伝子の問題なので無理。
もし他の癌になったら切って、の繰り返ししかないと。
そのために定期的に検査をして早期発見が唯一の手段。
しかし比較的これで命を落とすことは少ないらしが・・・
発見が遅れたら癌は癌だものね~

今ある大腸ポリープといわれているのは大丈夫だろうか・・・
これ聞いてから胃の調子がいまいち~~

でもよく食べる

お腹廻りが太ったぁ~

神様は・・・
次から次へと難題を押し付けてくるな~

私も人の子
そんなに強くないんだぞ~


メモ
・子宮体癌 閉経後に罹患しやすいのが特徴なのに44歳で発症
・甲状腺乳頭がん
・大腸癌(上行結腸)



遺伝子検査したわけではないので確定ではないけど・・・
次々にやってくる癌太郎のことを考えるとリンチ症候群に当てはまっちゃうのよね。
そんな遺伝子もっていたら防ぎようがないよね~
そしてこういう結論に。。。
確かに今や2人に一人の割合で癌にかかる時代ですから、誰でもその危険性はあるわけですね。
ゴッドみたいにたちの悪い癌にかかりわかったときには手術もできず・・・ なんてこともありで・・・
みんな一緒! という思いと・・・
皆は癌細胞があったとしてもそれをやっつけることができるけど、その働きが私は少ないってことで、しっかり検診して手遅れにならないようにしなくちゃいけないですね。
見た目は超元気おばさんなのに、わからないものですね~
なつめさん ありがとう
リンチ症候群とわかってからは、癌の検索での検査をしているので 、子宮体癌も早期発見できました。
いのぶーの安否確認 のブログを書いています。
原因がわかれば、対処ができます。
幸いにも、癌の細胞の性質が悪くないらしいので、できたら摘出すればいいそうです。
まだまだ頑張れます。
コメントありがとうございます~(^-^)
リンチ症候群と確定しているのですね。
複雑な気持ちでしょう。
でも、いのぶーさんは前向きでいらっしゃるから良かったです。
検査をして早期発見で治療と言えど、そのたびドキドキですよね。
私は遺伝子検査していません。
ではないか?と言われたのが婦人科で、大腸で診てもらっている外科でそのことを伝えたら『違うでしょう』なんて言ってたわ。
同じ癌でも顔つきが違うからかな~
いずれにしても、お互いに病院とは仲良くして診てもらいましょうね(^-^)
また遊びに来てくださいね。
よろしくお願いしま~す(^-^)