goo blog サービス終了のお知らせ 

時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

② 頭金ゼロで不動産投資を始めた人が見る地獄

2016-11-01 10:47:04 | ブログ

② 頭金ゼロで不動産投資を始めた人が見る地獄
一般的な金融機関で設定されている住宅ローンの年間返済額の上限は、年収400万円以上で審査に通る人であれば年収の35%以内というのが基準の1つ。たとえば、年収500万円のサラリーマンではローンはいったいいくらぐらい借り入れられるのか。仮に、審査上の金利3%、返済期間30年とした場合、約3200万円の借り入れが可能だ。

審査の甘い金融機関なら、年収500万円のサラリーマンでも投資マンションの3、4戸分ぐらいの融資にOKを出してしまうこともある。むやみに源泉徴収票を見せたりしたら、年収がわかってしまい、カモられてしまう場合もある。

そもそも、サラリーマン大家がサラリーマンの給与収入に対する返済の比率割合の上限まで目一杯カネを実際に借りることができるのが、恐ろしいところ。私のところに相談に来た人の実例が物語っている。本人にはその自覚がなく、気がついたら莫大な借り入れを背負っている場合がほとんど。戸数が増えれば家賃収入も増えるので、順調に売り上げが伸びているように見えてしまう。しかし、戸数が増えた分、出ていくおカネも多いので、実情は火の車。それがレバレッジの実態ともいえるだろう。

自己破産者が急増

頭金ゼロの不動産投資でもうまくいっている人は確かにいる。しかし、それは綱渡りであることもあり、運用が思惑と乖離しはじめると、かなり早い段階での退場を余儀なくされかねない。

毎月の持ち出しがどんどん増えていき、払えなくなると「督促」が来る。それでも払えないのなら、物件は競売にかけられてしまう。

そこで、競売を回避するには「任意売却」という方法をとり、ローン会社に「もうお手上げです」とギブアップして、競売にかけられる前に買手を探し、債務を終わりにしてもらう方法がある。ただ、こうした債務整理などをしてしまうとしばらくクレジットカードを作ったり、ローンを借りたりすることができなくなるのは認識しておくべきだろう。要は、自己破産と同じになってしまう。

借金を最終的に終わらせるにはこの方法しかないのだが、筆者が実際に当事者から相談を受けたり、人づてに話を聞いたりする例が増えている。しかも、20~30代の若い人が多くなってきている。

たとえば、最近、私のところに相談に来た東京都内在住のAさん夫婦。20代後半の共働きでお子さんはいない。世帯収入は年間500万円で貯金250万円。ところが、ローンの残債は不動産への投資分だけで6500万円に達している。金利が低いうちはまだいいとして、将来、修繕積立金の値上がりや、修繕金が不足したりした場合にその資金を捻出できないおそれがあり、ふとしたことで一気に破綻への道に進みかねない。不動産の投資物件を購入するために自分の将来を担保に差し出す必要があるのか。一般的に考えると疑問があるだろう。


① 頭金ゼロで不動産投資を始めた人が見る地獄

2016-11-01 10:42:00 | ブログ

① 頭金ゼロで不動産投資を始めた人が見る地獄

ローンで大部分を賄うのは綱渡りの運用だ

身の丈に合わない投資はリスクが大きいものです(写真:xiangtao / PIXTA)

将来不安と超低金利を受けて、サラリーマンや公務員など勤め人の間で不動産投資がちょっとしたブームになっている。だが、思わぬ落とし穴にはまる人もいる。『不動産投資は出口戦略が9割』の著者で、住宅コンサルタントの寺岡孝氏が解説する。
過小な自己資金、頭金ゼロでついつい契約

投資用不動産を過小な自己資金、極端に言えば頭金ゼロで買うような人がいる。不動産業者から電話勧誘を受けて「年金や生命保険の代わりになるから」「頭金は数十万円でいい」などと勧められるまま、ついつい契約してしまうようなケースだ。

頭金0円でも上手くいっている人はいるが、運用が思惑と乖離すれば、最悪は破産や債務整理の道に突き進むこともありえる。

「サラリーマンで資産●億円を達成しました」などと書かれた広告を目にすることがあるだろう。そのほとんどは現金で買った資産なのか借り入れなのかはわからない。一般的に個人や法人の総資産には借金も含まれるので間違いではないのだが、単なる数字の大きさに惑わされてはいけない。

投資物件を売る側からすれば、定職に就いていて、しかも年収400万~500万円程度以上の安定した収入がある人はローンも組んでもらいやすい。独身者であればなおさらだ。

「頭金がないほうがレバレッジは効きます」という不動産業者のセールストークがある。この場合、借りたカネで投資用不動産を買って、そこで大きな運用益を得るということ。ただ、ローンの金利が低いからこそおカネを借りて利益を増やせる反面、その分と同様の損失が発生する可能性があることを忘れてはならない。

ダイソーにあの「ハリスツイード」がついに登場しました!

2016-11-01 10:19:58 | ブログ
ダイソーにあの「ハリスツイード」がついに登場しました!


~お値段もお手頃価格で手に入りやすい~ダイソーにあの「ハリスツイード」がついに登場しました!~お値段もお手頃価格で手に入りやすい~

ダイソーから待望のハリスツイードが発売されました!
ハリスツイードといえば、この時期欲しくなるアイテムの1つ。カジュアルだけど暖かみのあるハリスツイードはスコットランド製のものでバッグやファッション小物がメインで販売されていて、以前しまむらとのコラボで話題になったのも新しい話ですね。そんなハリスツイードがなんと・・・100円ショップDAISO(ダイソー)とタッグを組むなんて!!!
私の伺った店舗では
・キーケース
・L型財布 の2種類のカタチが販売されていました。

よくよく調べたら、ティッシュケースやポーチを置いてある店舗もあるようですよ!!!気になる方は色んな店舗をパトロールしてみてください。新たな発見があるかも♪
キーケース
手のひらに収まるスリムなキーケースはファスナー付きです!ファスナーを開けると、鍵を3つほど収納できるようになっています。生地がしっかりしているので、中に小銭を一緒に入れても大丈夫そうですね!
L型財布
L型は小銭とお札を分けられるのがありがたい!商品名はL型財布ですが、アクセサリーを持ち運ぶのにも便利です!イヤリングやネックレスを収納するのにも活躍しそう!きゃ~ハリスツイードが500円(+税)で買えるなんで・・凄いことです!これはきっとダイソーだからできたんでしょう?!ショップの中でもひっそりと陳列されていたということは・・【少量限定なのでは?】と思うと、売切れ御免!!!な商品ってわけです。コモノや小銭を入れて、バッグにINしよう!
ファスナーがついているのでとっても便利!小さいキーケースにはロッカーのカギを・・。L型財布には普段使うポイントカードを入れて持ち運ぼうかな~。見た目は『100均で購入したなんて思われない!』けど、万能で可愛いアイテムは男女問わず好まれること間違いない!!!
▶▶▶まだ公式HPにも記載されていない発売ホヤホヤのアイテムです。
欲しい方、今すぐダイソーへGO!

45年間逃亡 中核派の容疑者に懸賞金

2016-11-01 09:46:47 | ブログ
45年間逃亡 中核派の容疑者に懸賞金

 デモを警戒中の警察官を殺害したとして指名手配され、45年間逃亡を続けている男について、有力な情報に300万円の懸賞金が支払われることになった。

 この事件は1971年11月、東京・渋谷で発生した沖縄返還協定に反対するいわゆる「渋谷暴動」で警戒中の警察官が殺害されたもので、主犯格で中核派の大坂正明容疑者が指名手配されている。大坂容疑者は警察庁指定の重要指名手配の容疑者の中で、最も長く逃亡を続けているが、事件からまもなく45年になるのを前に、警視庁は、逮捕に結びつく有力な情報の提供者に、最大で300万円の懸賞金を支払うことを決め、広く情報提供を求めるという。

 今年1月には東京・北区にある「中核派」のアジトを摘発した際、大坂容疑者が潜伏していたことが確認できているという。