Briiaan Myaaa's GO BUDDY GO!

PUNK,New Wave,80's,60's,70's中心に、偏屈嗜好な音楽夜話。

Cm

2021-02-08 21:29:02 | 音楽

by TOKIO


・・・なんの脈絡もないんだけれども
カイシャの帰り、運転中になんとなく
浮かんできたこの曲。


・・・TOKIOさんの曲に関しては、
初期の曲なんて問題外の外だし、
メンバーの曲と久保田氏の曲以外は
なんかちょっと・・だし、

メジャーな作家のシングルナンバーなんて
まったくの対象外(笑)で聴く気もない、という、
トモちゃん先生には申し訳ないんだけれども


そういう受け取り方で聴いていた。
ずっと。
アルバムの冒頭の曲としては、
圧倒的にHum A Tuneのほうが好き。

あ、
久保田氏の曲ではないけれども、
Cadenceはとても好きな曲。


・・・そうやって思うと、
ブライアン猫、次のアルバムは全曲、
メンバーのオリジナルだな、って思って
楽しみにしていたし、

次回のツアーはもうちょっと頑張って参戦しよう、
とか思っていたのも、

結局、
なんか冗談みたいな展開になって、
実現は不可能になってしまった。

 

そういう結末もTOKIOさんらしくていいんでないの、
って、
ほとんどの皆様が思っているんではないかと。

 

・・・はらちゃんの続きを見たので
なんとなく。
ってなこって。

...値踏み(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cry,Cry

2021-02-07 21:41:10 | 音楽

by Cheap Trick


・・・何百回見ても好きさはらちゃん。
昨日ひさびさに見ようと思ったら
PCにプリインストールしてあったPowerDVDが
有料のアップデートをしないと
作動しないことになっていて(笑)

んーーーそれは困る。
っと、
そういえば前のPCでWindows10に移行したとき、
DVD Playerを購入したはず。


おー。
Microsoft Storeにアクセスしたら、
ちゃんと購入済みになっていた。
よかったー。


だんだんと切ない展開になっていくとこも
好きだけれども
ブライアン猫はやっぱり、
DVDBOXでいうところのVol.2、新作かまぼこのと
バレンタインの3話、4話あたりがすごい好き。


・・・そういえばなんとなく思ったのが、
トモちゃん先生が3月末でカイシャを退職して
いわゆるメディアには出なくなる、っていっても、

まぁ映像とか音源は残っていて
そういう意味ではいつでも見たり聴いたりはできるし

・・・


いずれにしてもブライアン猫にとってトモちゃん先生は
永遠に実在しない架空の人物なので


・・・あまり変わらんな(笑)


ってさ。

 

なんだか切ないけれども
そういうことだもんな。


ってなこって。
本日の作業は途中まで。
カイシャ用にする予定のシャツワンピを作成中。

...身幅がちょっと狭いので、追加する予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Sun Shines Here

2021-02-06 22:35:18 | 音楽

by Hullah!


・・・はーいい天気だったよ・・・
あったかくて。
絶好のお散歩日和でございましたが
なんだかあたふたと用事があり
結局お散歩できず(笑)


ここでは3月も降雪があるので
まだまだ冬。
そして手袋を買うタイミングを逃した
ブライアン猫。
まぁ今期は保留ですな。


・・・トモちゃん先生のドラマ、
放送後速攻でパラビで見ております。
夜中に爆笑をこらえるのに大変だったわ(笑)
本当に、今回は、
宮藤氏特有の下世話なセリフとか
見ていて不快になるような展開が
あまりなくて
個人的には助かっている(笑)

 

プロレスを本人がやっているってのが
話題になっているらしいけれども、
トモちゃん担なら
そんなこと当たり前だって
思っているよ(笑)
なんの違和感もないもん。
地毛をジャキって切るやつももちろん、
みんなわかっている(笑)
トモヤナガセがそういう奴だってのはさ。


なんか表情なんかを見ていると
はらちゃんが見たくなってきて。
・・・
時期的にもね。
あとで見よっと。

...コレをひさびさに見ようと思ったのに、
・・・あーーーー。無いんだった・・・VHSからDVDに落としていなかったし
もはや、VHS自体が無い。。
・・・配信とかないんかな(笑)
無いわな(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morment's notice

2021-02-05 22:18:08 | 音楽

by John Cortrane


・・・なんだか地に足がつかないような
今週だった。
シゴトに行く通常の平日は
時間が経つのが異様に早い気がする。
幸いにしてなんの影響もない業種なので・・


・・・まだ時短とシフト減少の状態が
続いている相方には申し訳ないけれども。
こればっかりは
じっと霧が晴れるのを待つしか。

 

・・・先日ドラッグストアで購入した手袋、
残念ながら使い物にならず(笑)
モンベルでいいやつを買えばよかった(笑)
しばしの手袋難民か・・・

...2019年の1月のスリコで買った二重構造の手袋が
あったかくてかなり活用したんだけれども、
毛玉と、指先の摩耗がかなり目立ってきたので
先日、役目を終了していただいた・・
これの代用品を探しているんでござるよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It's alright for you

2021-02-04 22:33:24 | 音楽

by The Police

 

・・・引き続きストラ。
このところは就寝Feline。
最高やね。
で、

アナログでいうところのB面で
「ストラmeetsバナナラマ?!」的な、
トロピカーナ満載のParadise。
これ、JJが異様なハイトーンで歌っているので
そこがさらにストレンジさを増幅させている(笑)


まぁスティングのもんのすっごいハイトーンには
およばないでござるが(笑)。
とくに1stがもんのすっごい。
やっぱりブライアン猫は白いレガッタよりも
1stのほうが好きさ。

 

・・・とにかく世の中と
カイシャが早く通常に戻ってほしい。
我慢の限界ってやつも
見えてくるとあまりよろしくないかもな。


ま、
いつも思うように、
音楽も好きなドラマも本も

いろんなものがひそかな自分の味方。
バランスとって生きていくのに
不可欠。


はい。
ってなこって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The man they love to hate

2021-02-03 22:07:42 | 音楽

by The Stranglers


・・・とにかく世の中が
通常に戻ってくれないと、
いろいろ困る。本当に。
まぁカイシャの方も今、移行後にいろいろ困ること
ばっかりで(笑)


・・・ゆるキャンとFUKUさんの動画と
あとはドラマを少しと
いやされて過ごしております。


相方はやめとけっていうけれども
いつかはソロキャンを実践してみたいってのは
心の奥の方に収納してある。


まぁ
キャンプ道具って防災用も兼ねるし、
実践するしないは置いといて、
なんとなく楽しむ感覚で
準備しておくのもいいかもしれん。
いまのとこ、シュラフとLEDランタンしかない(笑)

 

キャンプ目的というより、
防災目的という看板があれば
なんか実用的で問題ないもんね。
車中泊なんかも、一度やっておけば
いざというときに対応できるってのもある。

 

ってなこって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lazy Bird

2021-02-02 22:24:17 | 音楽

by John Coltrane


・・・Blue Trainを聴きながら洗濯物を
干す、
というのが通常のパターンなんだけれども、
冬は室内干しがほとんどなので
Blue Trainを聴くまでもなく。


このところ、ひさびさに夜JAZZとして
Blue Trainを流している。


ブライアン猫、
盤も当然、持っていたんだけれども
たしか
別テイクも入っていたはず、
が、
ipodに入れている盤は、別テイクをはずしていた(笑)
・・・

やー、
Blue TrainとLazy Birdの別テイクも
すごくいいじゃないですか。


やっぱり
ブライアン猫、
Blue Trainが最も好きなJAZZのアルバムだな。
難しいことはわからないけれども、
単純に
カッコいい。
それと、しなやかさを感じる。

ここ何年かでJAZZ方面をかじったなかで
まちがいなく一番好き。


ってなこって。

...Blue Noteのアルバムのジャケは
カッコいいのが多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bitching

2021-02-01 21:39:22 | 音楽

by The Stranglers


・・・あー。
まぁぁぁ今日はほぼシゴトになりませんでした。
場所が変わったので
落ち着かないし狭い(笑)
諸事情で通常業務ができない。
あれこれ文句が出るのは仕方なし。


むーーーん。
まぁ
しばらくは我慢だな。


ってなこって。
ブライアン猫は一応通常の勤務に
戻ったけれども
相方はもう少し時短と休みの増加。
・・・


それと
いつになったら東京しりーへ行けるんかね・・・
ととと東京しりー。

...このJJのショットは、2ndのライナーにも載っていたやつ
なんだけれども、
ブライアン猫はこのショットが滅茶苦茶好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする