Raspbianでは何故かMathematicaが使える。但し、個人的な使用、若しくは教育目的に限るそうだ。普通に買ったら46万円で、HOME USEでも66300円/年と言うことだ。
私のように、暇な時にグラフを描いて眺める程度の使い方には丁度良い。但し、動作はけして早いとは言えない。
http://www.wolfram.com/legal/agreements/wolfram-mathematica-raspberry-pi.html

UbuntuからsshでRaspbianへ接続する。
isih@isih-Box:~$ ssh -X pi@192.168.11.20
pi@192.168.11.20's password:
Linux raspberrypi 3.18.11-v7+ #781 SMP PREEMPT Tue Apr 21 18:07:59 BST 2015 armv7l
・
・
pi@raspberrypi ~ $ mathematica &
[1] 2371
pi@raspberrypi ~ $
私のように、暇な時にグラフを描いて眺める程度の使い方には丁度良い。但し、動作はけして早いとは言えない。
http://www.wolfram.com/legal/agreements/wolfram-mathematica-raspberry-pi.html

UbuntuからsshでRaspbianへ接続する。
isih@isih-Box:~$ ssh -X pi@192.168.11.20
pi@192.168.11.20's password:
Linux raspberrypi 3.18.11-v7+ #781 SMP PREEMPT Tue Apr 21 18:07:59 BST 2015 armv7l
・
・
pi@raspberrypi ~ $ mathematica &
[1] 2371
pi@raspberrypi ~ $