Stingray's ブログ

米作りと趣味の電子工作

バランス接続イヤホン

2021-07-18 13:49:43 | 電子工作
最近、型落ち品だが安かったので「FiiO Q1 MarkⅡ」を購入した。すると、2.5㎜ 4極 バランス接続端子なるものが付いていることに気が付いた。左右のモジュールを別々のアンプで駆動するものだが、機能があると試したくなるのが人情。。。と言うことで、バランス接続イヤホンを自作してみることにした。

アマゾンにて、「オーディオファン オーディオケーブル 2.5mm 4極 ミニミニプラグ ストレート 金メッキ 約1.0m ブラック」を購入。このケーブルを切断して、携帯付属品のイヤホンを接続しようと考えた。しかし、ケーブルが固い(アルミシールドされていた)のと、ツイストペアでないので、手持ちツイストペアケーブルを使うことにした。初めから、2.5㎜ 4極プラグを購入すればよかった。




何とか完成。イヤホンケーブルが非常に細いので、半田付けは少々苦労した。



音質はどうか? 可もなく不可もなし。風呂場で聴いているような感じか。。使ったイヤホンが昔の携帯付属品だけに。。何とも言えない。しかし悪くもない。



FiiO 設定
Fiioの購入時、Amazon music の「端末の性能」が 16 bit / 44.1 kHz のままで少し悩んだ。

サウンド


スピーカーのプロパティ - 既定の形式で、32ビット、384000 Hz を選択

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  稲作14 | トップ | 稲作15 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電子工作」カテゴリの最新記事