こんばんは

今日は天気が良くない曇りで、仕事が終わってから今回は2回に分けウォーキングに出かけてきました。
コースは西海岸公園と会社周辺。
春の花々を楽しみながら歩くのは、本当に気持ちがいいですね。
#### 西海岸公園のスイセン
まず向かったのは西海岸公園。
公園に着くと、まず目に入ったのが鮮やかなスイセンの花々でした。
黄色と白のスイセンが土の上で元気に咲いていて、その周りには小さな紫色の花(ムスカリかな?)もちらほら。
スイセンの明るい色が、春の訪れを感じさせてくれます。
西海岸公園のスイセン

(写真:黄色と白のスイセンが仲良く咲いていました)
スイセンって、見ているだけで元気が出てくる花ですよね。
調べてみると、スイセンは「希望」や「新しい始まり」を象徴する花なんだそうです。
新しい季節にぴったりの意味ですね。
公園の木々や土の香りに囲まれながら、のんびり歩いていると、日常のストレスがどこかに飛んでいってしまいました。
#### 会社周辺の桜
西海岸公園を後にして、次は会社周辺を散歩しました。
すると、ちょうど咲き始めの桜が

4月上旬って、桜が一番美しい時期ですよね。
淡いピンク色の花びらが風に揺れる様子を見ていると、なんだか心が温かくなりました。
会社周辺は普段忙しく歩いている場所なので、桜が咲いていることに気づかなかったんですが、こうやってゆっくり歩いてみると、新しい発見がたくさんあります。
桜の木の下で少し立ち止まって、写真を撮ったり、深呼吸したり。
春って、こんな瞬間が特別ですね。
パークタウンこがね公園の桜

松風緑道の桜

小金公園の桜と椿

#### 春のウォーキングの魅力
今日のウォーキングは、スイセンと桜という春の二大スターを楽しむことができました。
自然の中で歩くことで、頭がリフレッシュされて、気分も明るくなりました。
普段は車で移動することが多いですが、こうやって歩いてみると、季節の変化や小さな美しさに気づけるのがいいですね。
頑張れましたウォーキング


11,082歩でした

春はまだ始まったばかり。
次はどこを歩こうかな

チューリップや菜の花も見てみたいし、桜の名所にも行ってみたい

みなさんも、春のウォーキングを楽しんでみませんか

おすすめのスポットがあったら、ぜひ教えてください



これからもどうぞ宜しくお願い致します。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。