goo blog サービス終了のお知らせ 

GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

明日から新年度

2025-03-31 19:21:00 | 我が家の出来事
明日から新年度が始まる

1月12日に骨折してしまって以来、初めての出勤日になるからちょっと緊張してる。

まだ完全に完治してないけど、明日は朝から出勤だ。

気持ちを切り替えて頑張ろうと思う。 
 
その前に、身だしなみを整えようと午前中に理容室に行って散髪してきた💈

やっぱり髪が整うと気分がスッキリするね。

今日は午後から甥っ子から、車のタイヤ交換をしてもらう🛞

いつもなら自分でやってしまうところだけど、骨折の影響で今回はさすがに無理できないから助けてもらえるのは本当にありがたい。

話は変わるけど、うちの小さな庭が今すごく綺麗なんだ。

先日は雨に濡れた花たちだったけど、今日は晴れてて、花たちがより一層映えている。

オトメツバキのピンク色の花が満開で、ウメも一緒に咲いてて、春らしい雰囲気が最高だよ。

写真を撮ってみたけど、この優しいピンク色に癒されるなぁ。




オトメツバキとウメ

新年度のスタートだし、無理せず少しずつペースを取り戻していけたらいいな。

明日からまた頑張ろう

雨降りの寒い日:愛犬豆太とゆったり過ごす

2025-03-30 16:34:00 | 我が家の犬達日記
### 雨降りの寒い日、愛犬豆太とゆったり過ごす。

こんばんは

今日は朝から雨が降っていて、なんだか肌寒い一日でした。

こんな日は外に出る気になれず、家でゆっくり過ごすのが一番ですね。

我が家の愛犬、豆太も同じ気持ちのようで、朝からリラックスモード全開です。

豆太は小さなチワワで、黒と白の毛並みがチャームポイント。

今日はお気に入りの黄色いベッドに丸まって、気持ちよさそうにくつろいでいます。

少し前に着せたグレーのセーターが、寒い日にぴったりで、なんだかぬくぬく感が倍増しているみたい。

[豆太のくつろぎタイム]

写真を見ると、豆太がベッドにすっぽり収まって、安心しきった表情で眠っているのがわかります

このベッド、実は少し大きめなんですが、豆太はいつも真ん中にちょこんと寝るのが好きなんです。

まるで自分専用の小さな王国を作っているみたいで、見ているだけで癒されます。

雨の音を聞きながら、豆太の寝顔を眺めて、温かいコーヒーを飲む…。☕️

こんな時間が何よりも贅沢に感じる今日この頃です。

外は寒いけれど、家の中は豆太のおかげでほっこり温かい雰囲気に包まれています。

みなさんも、こんな雨の日はどうやって過ごしていますか

愛犬やペットと一緒にのんびりするのも、素敵な時間の使い方ですよね。

また豆太の可愛い日常をシェアしますので、お楽しみに

買い物とあつあつ亭の弁当🍱、そしてガソリン給油⛽️

2025-03-29 20:18:00 | 我が家の出来事
曇り時々晴れの中、女房と一緒にマイカーでお出かけ買い物とあつあつ亭の弁当、そしてガソリン給油⛽️

こんばんは

今日は女房と一緒にマイカーで出かけた一日を振り返ります🚗✨ 

天気は曇り時々晴れで、ちょっと肌寒いけどお出かけにはちょうどいい日でした。

#### 女房と一緒に買い物へ🛒
今日は昼から女房と一緒にマイカーで近所のスーパーへ買い物に出かけました。

いつもは別々に行動することが多い我が家ですが、今日はほぼ一緒に過ごすことに。

スーパーに着いて、カートを押しながら二人で必要な食材や日用品を選びました。

女房が「これ、美味しそうじゃない」と手に取った商品のお菓子をカートに入れたり、僕が「明日はこれでいいかな」と提案した食材を一緒に吟味したり。

女房と一緒に買い物するのって、なんだか新鮮で楽しいですね😊

 二人でワイワイ言いながら、必要なものをしっかり揃えました。


#### あつあつ亭で夕飯をゲット
買い物を終えた後は、夕飯の準備をするのが面倒だったので、女房と一緒に近くの「あつあつ亭」に立ち寄って日替わり弁当を買うことにしました。

あつあつ亭の弁当は、いつもボリューム満点で美味しいんですよね

今日の日替わり弁当はこんな感じでした👇

あつあつ亭の日替わり弁当

メインはジューシーな唐揚げ

その横には、彩り鮮やかなおかずがぎっしり。

スパゲッティサラダ、シャキシャキの野菜、ピンクの漬物、そして小さなウインナーまで。

アルミカップには煮物が入っていて、ほっこりする味わいが期待できそう。

そして、大きなスペースにはふっくらご飯がたっぷり

ご飯の上には梅干しがちょこんと乗っていて、シンプルながらもバランスの取れたお弁当に大満足でした🍱

ちなみに、飲み物は家にあるノンアルコールビールを準備🍺 家に帰ってから、この弁当とノンアルビールでゆっくり夕飯を楽しむのが楽しみです


#### 今年初のガソリン給油⛽️
最後に、マイカーのガソリンが少なくなっていたので、女房と一緒にガソリンスタンドへ向かい、今年初めての給油をすることに。

ガソリンスタンドに到着すると、いつもより少しだけ価格が下がっていてラッキーでした

満タンにして、車もスッキリ🚙

女房が「これでまた遠出できるね」なんて言ってくれて、なんだか嬉しくなりました。

やっぱり、ガソリンを入れると車が元気になった気がしますね()。

今年はもっとマイカーでいろんなところに出かけたいな~なんて、女房と話しながら給油を終えました。


#### まとめ
今日は曇り時々晴れの中、女房と一緒に買い物に行き、あつあつ亭の美味しい弁当を買って、マイカーのガソリンも満タンにできた充実した一日でした。

ほぼ一日一緒に過ごして、夫婦で過ごす何気ない時間が実はすごく大切だなと改めて感じましたね。

また近いうちに、こんな風に一緒にマイカーで出かけたいと思います🚗💨

それでは、皆さん次のブログでお会いしましょう~

### 雨の日に咲くウメノハナ ~我が家の小さな庭から~

2025-03-28 16:10:00 | ひとり言
こんばんは。  

今日は朝からしとしとと雨が降っていました。

少し肌寒いけれど、こんな日は我が家の小さな庭を眺めるのが楽しみなんです。

昨日は気温がぐっと上がって、春の訪れを感じさせる暖かさでした。

そして今朝、庭に出てみると…そこには美しい光景が広がっていました。  

我が家の梅の木に、ウメノハナが咲いていたんです

雨に濡れたウメノハナ  

雨に濡れた白い花びらが、まるで宝石のようにキラキラと輝いていました。

花びらの上にちょこんと乗った雨の雫が、朝の柔らかな光を受けて、本当にきれい。

中心の黄色い雄しべが、雨の中でも鮮やかに映えて、なんだか健気な姿に心が温まりました。

そして、全体の梅の木を見てみると、また違った魅力が。  

我が家の梅の木  

我が家の梅の木は、年季が入っていて、太い幹が少し曲がりくねっています。

まだ、枝には小さなつぼみや咲き始めたばかりの花が点々と。

背景には近所の建物が見えますが、庭の緑と梅の木の姿が、ほっとする自然の空間を作ってくれています。  

この木は、毎年この時期になると花を咲かせてくれるので、春の訪れを教えてくれる大切な存在なんです。

梅の花って、春の訪れを告げる花として知られていますよね。

まだ少し寒いこの時期に、こんな可憐な花を咲かせてくれるなんて、自然の力ってすごいなと改めて感動しました。 
 
雨の日だからこそ、いつもとは違った美しさが見られるのも嬉しい発見です。

濡れた枝や花びらが、しっとりとした雰囲気を醸し出していて、なんだか心が落ち着きます。

我が家の庭は本当に小さくて、特別な植物があるわけではないけれど、こうやって季節の移り変わりを身近に感じられるのが幸せだなと思います。  

これからもっと暖かくなって、梅の花が満開になるのが楽しみです。

次は晴れた日に、青空を背景に咲くウメノハナを写真に収めたいな。

雨の音を聞きながら、温かいお茶でも淹れて、のんびりした一日を過ごしました。  

皆さんも、雨の日ならではの小さな幸せを見つけてみてくださいね。

左手首骨折でマイカー放置…バッテリー上がり、そしてオトメツバキとモンブランケーキの癒し🌸🧁

2025-03-27 19:14:00 | ひとり言
こんばんは

最近、ちょっとした車のトラブルに見舞われたので、そのお話をシェアしようと思います。

そして、癒しをくれた我が家の庭の花と、美味しいおやつタイムについても紹介しますね。

#### 左手首骨折でマイカーが長期間未使用に  
実は、左手首を骨折してしまって、しばらくマイカーを使っていなかったんです。

運転するのはちょっと難しくて、気づけば数ヶ月放置状態。

そしたら先月、案の定バッテリーが上がってしまって💦 エンジンがかからない

JAFに連絡して、対処してもらいました。

JAFさん、助かりがとう🙏🏻

本当にありがたい存在ですね。


#### カローラ店でバッテリー交換  
その後、いつものカローラ店に行って、バッテリーを交換してもらうことに。

新しいバッテリーに交換してもらったんですが、気になるお値段は…バッテリー代と技術料を合わせて25,500円

「おぉ〜、高いなぁ」と一瞬思いましたが、よく考えたら7月に車検が控えているので、どっちみち交換が必要だったんですよね。

タイミング的にはちょうど良かったのかも。 

これで一安心

左手首が治ったら、また快適に車に乗れそうです🚗


#### 今日の癒し:我が家のオトメツバキ  🌸
さて、車の話が終わったところで、癒しのお話を。

我が家の小さな庭に、オトメツバキがたくさん咲いていました

ピンクの花がとっても可愛くて、見ているだけで心が和みます💕

まだつぼみのものもあれば、満開のものもあって、庭が華やかになりました。  
(写真を撮ったので、ぜひ見てみてください


アップで撮りました📱

オトメツバキって、冬から春にかけて咲く花なんですよね。

寒い時期(今日は暑かった💦)に、こんな可愛い花を見ると、なんだか元気が出てきます。

左手首の骨折で少し不便な生活が続いていますが、この花たちに癒されました。

自然の力ってすごいなぁ


#### オトメツバキを眺めながら…コーヒーとモンブランケーキでほっこり☕️  
そして、今日はオトメツバキを眺めながら、ちょっと贅沢なおやつタイムを楽しみました 

メニューは、コーヒー☕️とモンブランケーキ🧁
モンブランケーキは、栗のクリームがたっぷりで、甘さもちょうど良く、めっちゃ美味しかったです。

コーヒーとの相性もバッチリで、ほっこりしたひとときになりました。  
(こちらも写真を撮ったので、ぜひ見てみてください



#### 最後に  
バッテリー交換はちょっと痛い出費だったけど、車検前に済ませられたので結果オーライかな

そして、オトメツバキと美味しいモンブランケーキのおかげで気分もリフレッシュできました。  

皆さんも、怪我などで車を長期間使わないときは、バッテリー上がりに気をつけてくださいね 

それでは、また次のブログでお会いしましょう〜