goo blog サービス終了のお知らせ 
長良川ウインド日記
長良川河口堰でウインドサーフィンを始めました。
 






今年の部活は終了しました。

先週には終了したんですが(^-^ゞ

淋しいので15分だけでもっ!

「泣きの1回」を狙っていたんですが、

本日の日の入り時刻は6時30分。

もぉー、ダメですね(>_<)

沢山の方と部活が出来た楽しかったです(^-^)/

また来年も部活が出来たらイイなぁ~♪



2014部活



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今週土曜日(8月30日)に磯津海岸でスターボードのSUP試乗会を行います。

時間は10時から。

軽くビーチクリーンをしてから試乗会とさせて頂きます。

天気も曇りでちょうど良さそうなので参加お願いします[(>人<)]

私(会長)は仕事なので不参加ですm(__)m

スンマセンっ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






磯津ビーチクリーンのお知らせ

ビーチクリーン


 日時:7月20日(日)10:00~小一時間

    
 場所:磯津海岸~鈴鹿川河口
 
持参:日焼け・熱中症対策グッズ
    
ゴミ袋は、磯津東町自治会長さんに用意していただきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は皆さんに御世話になりました(^-^)/

カーボンブームを色々と加工して頂き、



軽ーぃ♪ ブームが手に入りました(^o^)v



Y川さん・Tちゃん有難う!



その後は矢作川で皆さんとマッタリと談笑。

いい時間を過ごせました(^o^)/



次回は主役の風が有る時に伺います。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






Hさんよりっ


5月31日(土)に、Starboard JAPANさんの試乗会が行われます

リグは、Starboard&Severneです

翌日のっ

6月1日(日)は、マニューバーラインさんの試乗会が行われます

リグは、Tabou&Gaastraです


場所は、長良です

時間は10:00からです

今月末の2日間は賑やかな長良になりそうですね

暖かくなりましたし、みなさんっ

ぜひ長良へっ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Hさんよりっ


5月31日(土)に、Starboard JAPANさんの試乗会が行われます

リグは、Starboard&Severneです

翌日のっ

6月1日(日)は、マニューバーラインさんの試乗会が行われます

リグは、Tabou&Gaastraです


場所は、長良です

時間は10:00からです

今月末の2日間は賑やかな長良になりそうですね

暖かくなりましたし、みなさんっ

ぜひ長良へっ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつも、皆さんが使ってる長良。
毎年、行われているビーチクリーン。
今年も行います。

今回は砂入れの必要がなさそうです。
ゴミ拾いが中心のビーチクリーンとなります。

ビーチクリーン
日時  : 4月27日 (日)  11時開始
     (11時には、スタート出来る様に、お集まり下さい)

場所  : 長良メイン~下1ゲレンデまで
      (集合は、長良メインゲレンデです)

持参物 :軍手・帽子・タオルなど・・・    
      昼食と飲み物も各自持参となります

要領   :ごみ拾いに協力下さい




毎度ながら、皆様のご協力で成り立っているビーチクリーンです。
時間は、1時間もかからないと思います。

いつもは、砂袋購入代・お茶購入代として皆様から、
100円程のカンパをして頂いております。
今回のビーチクリーンも砂袋の購入の必要が有りませんので、
カンパは、不要です。

今回も、是非ご参加頂けます様にお願い致します。

また、ビーチクリーン終了後には、
crew開催でJP、NEILPRYDEの試乗会を行います。

ビーチクリーン終了後も試乗会と盛り沢山な長良になりそうです。
今回も、是非ご参加頂けます様にお願い致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつも、皆さんが使ってる長良。
毎年、行われているビーチクリーン。
今年も行います。

今回は砂入れの必要がなさそうです。
ゴミ拾いが中心のビーチクリーンとなります。

ビーチクリーン
日時  : 4月27日 (日)  11時開始
     (11時には、スタート出来る様に、お集まり下さい)

場所  : 長良メイン~下1ゲレンデまで
      (集合は、長良メインゲレンデです)

持参物 :軍手・帽子・タオルなど・・・    
      昼食と飲み物も各自持参となります

要領   :ごみ拾いに協力下さい




毎度ながら、皆様のご協力で成り立っているビーチクリーンです。
時間は、1時間もかからないと思います。

いつもは、砂袋購入代・お茶購入代として皆様から、
100円程のカンパをして頂いております。
今回のビーチクリーンも砂袋の購入の必要が有りませんので、
カンパは、不要です。

今回も、是非ご参加頂けます様にお願い致します。

また、ビーチクリーン終了後には、
crew開催でJP、NEILPRYDEの試乗会を行います。

ビーチクリーン終了後も試乗会と盛り沢山な長良になりそうです。
今回も、是非ご参加頂けます様にお願い致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








木曽三川下流部水面利用協議会に出席しました。
今回の会議で、三重県ウインドサーフィン連盟に関する事は、
下記の様な様子です。

■昨年も議題に挙がった木曽川・押付地区の 水面利用状況の報告が有りました。
 利用のマナー・騒音など、改善が見られなく、管理に限界が有るとの理由から、
 施錠管理する事が決定しました。

・押付地区を、PW安全協会さんが中心にビーチクリーンを行うと発言されました。

・それらを受け、我々の活動を紹介しました。
 ゲレンデの美化清掃を定期的に行うと共に、
 初めて来られた方には、ゴミの始末の徹底をお願いする。
 その際に、浅瀬などの危険箇所を紹介している。
 また、昨年の夏には、国交省が鍵を試験的に鍵を開錠した。
 それは我々の活動が功を奏したのか、押付地区とは反対の方向に向かっている
 ゲレンデで有ると紹介させて頂きました。

■押付地区の利用状況をうけて、
 木曽三川下流部全域の水面利用の棲み分けを検討する。

・その件に関して、棲み分けとは各ゲレンデを明確化する事。
 ウインドサーフィンは広範囲を航行しない。
 ウインドサーフィンに関しては、航行範囲を特定しやすいので、
 ウインド専用ゲレンデと明記していて頂きたいと御願いしました。
 また、棲み分けに関しては、今後 会議を重ね検討する事になりました。
 暫くの間、会議招集の頻度が増すとの事です。
 我々にとっても、重要な案件ですので、
 毎回、会議に出席し、良い棲み分けになる様に進めたいと思います。

■会議が終わって。

・長良ゲレンデを、航行される船舶関係の方々とお話した際、
 船舶から見て、沈している状態では、我々ウインドサーファーが、全く見えない。
 沈した後に、素早くボードに上がって欲しいとのリクエストが有りました。
 また船舶が通過後も、急に停船する事が有るかも知れないので注意して下さいとの事でした。
 また、お互いが安全に利用出来る様に、会社で喚起して頂きます。


詳しい活動内容については、下記でご覧下さい。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisokaryu/kisosansen/index.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





3月17日(月)に、

木曽三川下流部 

水面利用協議会、合同地区連絡会に出席します。


活動内容としては、木曽三川流域での水上安全を守る為、

漁協関係・各種レジャー団体・行政などが、

一堂に会して話し合います。

ご意見が有りましたら、


その際に申し伝えますので、

その旨ご連絡下さいませ。

w.nagara@goo.jp


詳しい活動内容については、下記でご覧下さい。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisokaryu/kisosansen/index.html







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






Hさんよりっ


12月7日(土)にJP、NEILPRYDEの試乗会を行います。

場所は、長良です。

時間は10:00からです。

今回も色々と新しいリグを持って来て頂けそうですよ。

時間がある方は、ぜひ長良へドーゾっ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今日は、Speed King Grand Prix in Biwako 2013の2日目。

期待していた風は吹きませんでした…

がっ!!!

それで、終わらせる運営スタッフでは有りません(^-^)/

白熱したカヌーリレーで楽しませて頂き、


ウインドも、ファンレースながらも出艇できましたo(^-^)o


駒井プロの息子さんとも会えたりっ!




遠方の方々とも、沢山お話が出来ました。

私的には、抽選会でイイ賞品GETで大満足(^_^)v


大会運営をして頂いた、スタッフの皆様に、

感謝!感謝の2日間でした!!











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Hさんよりっ


7月21日(日)に初のRRD試乗会を行う事となりました

場所は、長良です。

時間は10:00からです。

メインはスラロームボードとインフレータブルSupになります

RRDの試乗セイルは枚数が少ないので不足した時はお手持ちのセイルを試乗艇にセットして試乗して下さいm(_ _)m

2014モデルのフリスタウェイブ104や家族用supもあります。

なんとか南東が吹きそうなので是非試乗してみてください、よろしくお願いしますm(_ _)m




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










本栖湖スピードダッシュの二日目


朝から祝賀ムードです
先日、富士山が世界遺産に登録が決定しました
近くのコンビニで配布されていた号外


このタイミングで富士山に居られるのは、嬉しい事です


本日も本栖湖ファンボードビーチ


空いている時間を利用してっ
富士山が見える浩庵へっ


いつも
何かヤラかすポン家嫁っ


ここからは、スローモーションの様にっ
一緒に検証して下さいよ

 自転車で走っていたら、ポン家嫁の唇に何かとまった

 それを、噛もうとした

 そしたらそれがアブで、噛み返された

 何かとまったら、噛んだ



普通は、手で払うところをっ
ここで噛むのがポン家嫁のファンキーな所です
この日は、一日中「妖怪アブ喰い女」と呼ばれていました


私も自転車で行って撮影してきました
富士山


嫁は、SUPで遊びます
ドカちゃん、SUP持って来てくれて有難う


SUPをする嫁はっ
GoProを、着けさされています
その様子は、動画でドーゾっ



動画のリンクが出ない場合は、コチラからどーぞっ


つづく




20130623本栖湖




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本栖湖スピードダッシュ2013に行って来ました
朝霧高原で集合


富士山がキレイに見えました


本栖湖ファンボードビーチ


6時40分の到着は、早かった
まだ、人影はまばらです


嫁は、さっそく行動開始っ
Hっりさんが、わざわざ自転車を持って来てくれました
有難うございます


嫁がサイクリングで向かった先はっ
1000円札の風景になってるポイント


たしかニッ


受付開始です
沼津のY○子ちゃん、久しぶり


その後は、ボーっとしたり


Kさんと作戦会議したり


Hっりさんは、SUPしたり


セイルを、張るのもノンビリです
風が吹きそうじゃ無いですもん


ニコニコと和やかな雰囲気の皆さん
何か 事件でも有ったか


そんな中、駒井プロにセッティングを見て頂けました


ハーネスラインの長さ
ブームの長さとインセットクリューのセット
ダウンテンションとフットベルトのテンション
って、全部ですわぁ~
駒井プロ有難うございます




つづく



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »