goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

中國的土産物

2007年11月30日 03時42分41秒 | つれづれ
こんばんは。
真夜中に暗い映画を観て、予想以上に落ち込む
懲りないオッサンginpeichanです。

さて。
会社の社員旅行に行った、社長と上司からお土産をいただきました。

社長には、某有名ブランドの腕時計!

…のパチモン(笑)

上司には、高級な紹興酒をいただきました。

紹興酒、飲んだことなかったのですが、今度頂いてみようと思います。

写真がその紹興酒。
木箱に、耳なし芳一みたいに漢字がたくさん書いてあって怖いです…(笑)

11月後半のひとりごと。

2007年11月27日 05時10分29秒 | つれづれ
こんばんは。
久しぶりのお腹をこわした、胃腸の弱いginpeichanです。

そういえば、某mixiで、たったんが僕に書いてくれた紹介文で、
「胃腸の弱い方」と書いてくれてるんだけど、
よくそんなの憶えてたよね。(笑)

さて。

・仕事はやっぱり忙しい。

といっても、睡眠時間は充分あるし、肉体労働でもないし、
ただ、追い立てられている感がするだけで、
普通の、いやそれ以下の会社員でございます。
この調子は年末年始まで続きそう。
僕の場合、暇があるとロクなことないし、
まあ忙しいくらいがちょうどいいのかな。

・りんごが届きました。

実家の母からりんごが届きました。
なぜ、福岡からりんごなのかというと、
実家のご近所さんで、その方のご実家が
青森のりんご農家の方がいらっしゃって、
その方から毎年おすそ分けをいただけるのです。
それが、流れ流れて、毎年いくつか僕に届くのです。
届いてさっそく丸かじり。
美味しかったです。
しかし、りんごさんも長旅でさぞお疲れでしょう。
青森から福岡に行く前に、関西で途中下車したらいいものを。
(無理やな(笑))

・熟考中です。

「熟考」って、「じゅくこう」じゃないんですね。
「じゅっこう」なんですね。
PCの変換って、ときに勉強になります。
そんな、漢字検定2級の僕です。(笑)

で、熟考中なのは、来年3月の母の誕生日プレゼント。
なんで、何ヶ月も前から考えているのかというと、
来年の誕生日は、還暦のお祝いも兼ねているからです。
毎年、何らかプレゼントは送っているのですが、
さすがに同じようなものは送れないなあ、と。
何か、記念になるようなものがいいのかなあ。
とりあえず、仕事の都合をつけて、できるだけその日は
実家に帰って、プレゼントなり何なりを直接渡そうとは思っていますが。
僕は、人に物を押し付ける、いやプレゼントをするのは好きなんですが、
身内だと妙に考えてしまうなあ。
というわけで、あーでもないこーでもないと考えている次第です。

(今のところの候補)
・花or鉢植え
(母は、花が好きで、何十年も前の鉢植えを大事に育てていたりするので)
・旅行
(母は旅行が好きなので...だけど、僕にその甲斐性が無さそうです(;ω;))
・レコードプレーヤー
(母は昔石原裕次郎のファンで、今もレコードを数十枚大切に持っているけど、なぜかプレーヤーが壊れたまんまなので)
・サプライズで「この人と結婚します!」と、嫁を連れて行く
(...候補者がいないな)
・サプライズで「実は子供がいました!」と、子供を連れて行く
(心臓が止まって、還暦のお祝いが命日に...いやいや不謹慎な!)
・「実は生きてました!」と、東洋の秘術を使って父を生き還らせる
(せっかく悠々自適に暮らしてたのにとぐちぐち言われそうやな)

ま、あと4ヶ月あるのでじっくり考えます。

11月前半のひとりごと。

2007年11月17日 06時28分29秒 | つれづれ
おはようございます。
「赤いきつね」を1個77円で買えて嬉しい貧乏暇なしginpeichanです。

さて。
また久しぶりの更新になりましたので、ざっと雑感を。

・仕事が忙しい。

まあ、「貧乏暇なし」というくらいですから、暇がありません。
なんて言いつつ、休日は遊びまわっているんですけどね。(笑)
ま、仕事が忙しいなんてセリフは、仕事があるから言えることで、
仕事まで無くなっちゃえば笑い事じゃ済まされないワケで。
こんな僕に仕事を与えてくれてる会社に感謝しないといけませんね。(笑)

・少しずつ映画を観るようになりました。

今年は例年よりも映画を観る本数が極端に減ってしまっているのですが、
つい数日前に観た「ボーン・アルティメイタム」が
めちゃめちゃ良かったので
また映画熱が復活しそうな勢いであります。(笑)
いきなり面白い映画に出逢ってしまって、寝た子を起こされた気分ですね。
また、時間のあるときに映画のblogのほうに感想を書こうと思います。

・久々に岩盤浴に行きました。

変換ミスで「岩盤欲」って出てきたんですが、どんな欲なんだ。(笑)

先日、久々に北神戸は鈴蘭台の「すずらんの湯」に行ってきました。
ゆっくり温泉に浸かって、岩盤浴をして、鯖寿司を食べて帰りました。
極楽の休日♪
(写真がそのときの鯖寿司です♪)

・ドライブしてます。

ガソリンは値上がりする一方ですが、
休日でお天気が良かったら、ついつい車で遠出してしまいます。
三宮や神戸あたりはよく行っていたのですが、
最近は海沿いの道をボーッと走るのが楽しく、
先日は最高にお天気も良かったので、
ダラダラと西に走っていたら、「日本のエーゲ海」を自称する
岡山県は牛窓まで辿り着いてしまいました。(笑)
とっても気持ちがいいドライブでした。

この、西播磨あたりの海では、牡蠣の養殖が盛んなのですが、
牡蠣はまだ本格的なシーズンではない模様。
まだかなり暖かいですからねえ。
早く、ぷりっぷりに大きく育った牡蠣を食べたいものです♪

・久々に飲みに行きました。

とあるブロガーさん(日記作家さん?)と、
ひょんなことから飲みに行くことになり、先日行ってきました。
サシ飲みのプチオフ会。
初対面だったと思えないくらい話が弾んで楽しいひとときでした。
ビール1杯、冷酒少し、焼酎ロックで2杯...
飲み足りねぇーっ!(爆)
また、ゆっくり飲みに行きたいものです。

・相手にされません。

最後にオチみたいな文章ですが...(笑)
まあ、難しいものです。
自分から手を伸ばしてもスルリと手をすり抜けていって、
いつか、忘れた頃に手元に戻ってきたり来なかったり。
不思議ですね、欲しいものってだいたいそんなものです。

まあ、この世の中、すべては「縁」ですよね。えん。えにし。
縁があるかないか。
ないならそれまで、あるならそれを大切にするだけ。
うんうん。とりあえず納得しよう。

ふぅむ。

2007年11月01日 05時30分30秒 | つれづれ
昔、NHK教育のキャラクターに「フムフム」っていなかった?
と、今ふと思ったginpeichanです。

...いやあ、特に何もない。
何も無い毎日です。
街にも慣れてきて、特に新しい発見もなく。

あ、そういえば、最近、何度か海沿いをドライブしました。
お天気のいい日に、兵庫県の西の端っこまで行って往復したり、
または神戸まで走って帰ってきたり。
ガソリンがまた値上げするので、むやみに車で走るのも
ちょっとためらうようになりそうですけど...
でも、この時期、お天気のいい日の海はとてもきれいで。
夕日に照らされている海を横目に見ながら、
何も考えずに車を流すのはとても気持ちがいいです。
睡眠以外にいいストレス解消になりました♪