goo blog サービス終了のお知らせ 

Only is not lonely.

普通じゃないginpeichanの普通の日記。

宮島SA

2006年12月31日 07時27分26秒 | つれづれ
おはようございます。
ginpeichan in 広島です。
4時前に家を出て、ただいま広島は宮島SAで休憩中です。
寒いです。
ここまで、路面の凍結はなかったんですが、
霧が深かったりしてなかなかのもんでした。
これからあと2時間ほどで九州に着きます。
写真は、宮島SAのチャーシューメン600円。
いたってフツーなお味でした。(笑)
さ、あと少し、頑張ります。

ニラ子さん

2006年12月30日 01時47分24秒 | つれづれ
こんばんは。
女子フィギュアの日本選手権のTV放送を見ていて、
澤田亜紀という子にモエたginpeichanです。

さて。
晩ご飯に、味噌ラーメンを作ってました。
野菜はキャベツとニラ。
買ってきたニラの袋を見てみると、「にらのニラ子さん」のイラストが。
ニラ子さん、ちょっと怖かとです...

小雪ぃ

2006年12月29日 23時42分38秒 | つれづれ
こんばんは。
昨夜は久しぶりに長電話というものをしたginpeichanです。
だいたい、電話というのは用件だけになってしまいがちな僕。
メールというのは本当に便利なツールですなあ。

さて。
われらがチィ兄ちゃんのNEWアルバムが届きました。
(リリースされるのをすっかり忘れて予約しそびれてました)
ん~いいですね!
まだ、車のナビに録音して聴き始めたばかりですけど、とってもヨイです。
この年末年始、実家への行き帰りに聴きまくって
帰ってくる頃には全曲カラオケで唄えるようになる予定です。(笑)

世界を制する

2006年12月27日 23時52分17秒 | つれづれ
こんばんは。
ふと思いついてやってみた伊武雅刀のモノマネが、
似てないんだけど自分で気に入っちゃったginpeichanです。

さて。
最近、ココアをよく飲んでいます。
ココアおいしいよね。
最初はお湯で作ってたんだけど、物足りなくて、
ミルクを温めて作っています。
この世に生を受けてからというもの、
腸が弱いというハンデを常に背負いながら生きてきた僕、
牛乳は仔牛のための飲み物であって、僕のためのものではないと
思いながら、それでもその思いを心の片隅に押し込んで、
毎朝マグカップ1杯を喉に流し込んで、結果こんなに大きくなりました。
毎日牛乳を飲ませてくれた母に感謝ですね。

話は元に戻って、最近牛乳を温めてココアを作って飲んでいる僕。
美味しいです。
レンジで温めているからか、お腹もそんなにゴロゴロしません。
もしかして、僕は、人間として進化を遂げたのかしら。
二十歳くらいを境に、人間はどんどん細胞が死んでいって
生物として退化していく一方であると聞いたことがありますが、
どうしてどうして、人間まだまだ捨てたもんじゃないですよ。
生きるって素晴らしい。

無念。

2006年12月26日 18時48分03秒 | つれづれ
こんばんは。
つい先日、まる2年付けっぱなしだった
ホワイトバンドが切れてしまいました。
(写真のやつね)
不吉なことがあったりしてな…
なんて考えていたんだけど…
昨日、悪い報せを受けショックを受けています。
ま、ホワイトバンドとは因果関係は無いんだけどさ…
辛いなあ…無念だなあ…
こういうのは、神様の所業だとはいえ…
うーん。
でもね。
生きている僕らにとっては、
それでも人生は続くのです。

2006年のクリスマスイブ

2006年12月25日 01時42分24秒 | つれづれ
こんばんは。
そろそろ寝ようかというときになって、
なぜか鼻炎が発症してくしゃみ連発のginpeichanです。

さて。
クリスマスイブの一日が過ぎ、今は深夜1時過ぎ。
「明石家サンタ」を見ながら書いてます。
なんか、いろんなことがあったクリスマスイブだったので
書き留めてから寝ようかな、と。

昨日(23日)は忙しくて、なかなか時間が無く、結局朝4時までかかって、
友達などにクリスマスカード(Eメールね)を送る準備をしていました。
今年は喪中なので、年賀状を出せなくて欠礼のハガキを送ったので、
せめてクリスマスだけでもかわいいのを送ろうかと思い、
一人一人文面を考えながら、某楽天系のグリーティングメールサービスで
メールの発送準備をしました。
こういうのを考えているときが一番楽しいなあ。
24日のうちに開封してくれた人もけっこういて、
返事をくれた人もいて、とても嬉しかったです。
こういう記念日的なものを利用して、普段はなかなか連絡しない
友達にも連絡を取れたりするので、積極的に利用しています。(笑)
なんか、ここ数日は、僕、妙に落ち込んでて、でも、
友達がみんな元気にやってるってことが分かったりして、
少し気分が盛り返した感じです。

で、朝は7時には起きて、普通に仕事に行って、帰ったのは17時半くらい。
ほぼ定時で帰れたのが救いだったかな。
帰ったとき、近所に住んでいる仕事の同僚が声をかけてきて、
彼はいろいろと悩みを抱えてる人なので、
彼の話を聞いたり、いろいろと相談に乗ったりしていたら、
すっかり1時間も駐車場で話し込んでしまいました。
いや、今年の冬は暖かいとはいえ、さすがに1時間出っ放しは寒いって。
凍えるようにして話し込んでいると、携帯が鳴って、
某黒い猫の運送屋さんからだったんだけど、
冷凍の荷物が届いてるけど今から持ってってもいい?とのこと。
「あ、部屋にはいませんけど、駐車場に立ってます」と返事。(笑)
実は目の前にいた黒猫さんから荷物を受け取る。(爆)
実のところ、某楽天で自分用のクリスマスケーキを頼んでいたので、
それが届いたものと思い込んでいたら、なんとそのケーキじゃなくって、
友達が送ってくれたクリスマスケーキでした。
当然、その後僕の頼んだケーキも届いて、
今年のクリスマスはケーキが2つ...(笑)
でも、友達がケーキを送ってくれるなんて想像もしていなかったので
ものすごく嬉しくって、感激してしまいました。
すぐに電話してお礼を言おうとしたんだけど、留守電になっちゃって
思えばその友達は家族がいて、小さなお子さんもいるので、
ちょうどクリスマスイブのディナータイムに電話しちゃったな、と...
反省しました。
その友達には、メールでお礼を言いました。
でも、ほんと、ここ数日落ち込んでたのに、元気をもらっちゃいました。
ケーキ、凍っているのを少し溶けたところで削って食べたけど
とても美味しかったです♪
本当にありがとうございました。
プレゼントっていいね。幸せな気持ちになれます。

それから帰って、ゆっくりとM-1グランプリを鑑賞。
優勝はチュートリアル。圧勝でしたね。
決勝では、フットのネタも空回り気味だったような...
麒麟はもちろん面白いんだけど、麒麟はいつもの麒麟でしたね。
チュートリアルは、ネタを見たのは久しぶりだったけど、
今日の彼らは神がかっていたような...めちゃくちゃ面白かったよ。
関西でテレビを見ていると、決勝の3組は毎日のように
テレビに出ているのでとても馴染みのある顔ぶれなんだけど、
チュートリアルの優勝はほんとに嬉しいな。

M-1が終わってから、睡眠不足がたたって1時間くらい眠ってしまった。
起きたら、テレビで『北の零年』が放送されてて、
劇場公開時に映画館で観て以来だったけど、ぼーっと観てました。
そしたら、北の零年つながりなのか、北のアイツからメールをもらいました。
なんか、とても嬉しくなる内容だったので、とても嬉しかったです。
ここ数日の停滞期がやっと終わるかな?って気がしてきました。
他にも、晩になってメリクリメールを送ってくれた友達が何人かいて、
とても嬉しかったです。
明日から頑張れる気がしてきた。うんうん。

で、「明石家サンタ」を見ているわけですが。
さんまさんの後ろに、小さいロディがいるのが気になる。
手乗りサイズのロディ。どこに売ってるんだろう?
実際に手のひらに乗せてみたい。

そんなこんなで1時半。
もう寝ないとね。
いちおう、僕は25日で仕事収めなので、あと1日頑張ってきます。
26日以降は、いろいろと雑用を済ませたり、
決めなきゃいけないことを先延ばしにしてきたことを決めたり、
あとは帰省する準備をして年末には実家に帰ります。
ここのところ、いろいろと悩んでいたんだけど、それも影響しているのか、
ここ最近、また父のことをふと思い出すことが増えてきました。
実家に帰ったら、父のお墓参りもする予定なので、
久しぶりに父に話しかけてみようかな。
なんか、そうすることでスッキリしそうな気がします。

では、明日一日仕事頑張ります。
みなさんも、今年もあと1週間、ラストスパートで頑張って下さいね。

TB練習板「今年のうちに済ませておきたいことは?」

2006年12月21日 23時53分09秒 | つれづれ
こんばんは。
「Dr.コトー診療所」の最終回だけを見て感動できる
安い男ginpeichanです。

さて。
TB練習板のお題は、「今年のうちに済ませておきたいこと」。
ん~。なんだろ。
あ、まだ観てない映画で、今年中に観たいやつがいくつかあります。
仕事が終わって冬休みに入ったら、レンタルして観たいなあと。
映画ばっかしですね。はい。

残念です。

2006年12月20日 22時25分10秒 | つれづれ
こんばんは。
日本足長おじさん協会公認足長おじさんのginpeichanです。

さて。
昨日は、ルミナリエに行ってきました。
joo家のみなさんと一緒に。
とても楽しかったです。
ほぼ毎年行ってるけど、きれいだなルミナリエ。
来年も、その先も行きたいな。

で、今日も一日お休み。
一昨日にずん胴でシチューを作ったので、
ここ3日間そればかり食べてます。(笑)
で、今日もシチュー。冬はシチュー。夏はカレー。(笑)

で、残念なことといえば、
カンニングの中島くん、亡くなったそうです。
骨髄移植を受けて、一時は退院して
自宅療養していたそうなんですが、
悪化して、今日の午前亡くなったそうです。
骨髄移植はね、定着して症状が良くなっても、
定期的に検査を受けたりして再発していないか
調べないといけないし、定着してもまた発症することもあるらしいし、
うまく定着しないこともあるらしいし、難しいです。
昨年だっただろうか、本田美奈子さんも亡くなったし、
中島くんも、回復して、また舞台に立って欲しかったんだけど...
残念でした。
また、中島くんの料理も見たかったし、
竹山にツッコんでるのも見たかった。
残念ですが、ご冥福をお祈りします。

今日は、昼間に青島幸男氏が他界したというニュースもあったし、
晩になって、17日に岸田今日子さんが亡くなっていたというニュースもあり、
年末になってちょっと続いていますね...

トフィーナッツラテ

2006年12月18日 12時15分39秒 | つれづれ
こんにちは。
「コブサラダ」のことを、今まで昆布のサラダのことだと
思っていたginpeichanです。
コブって人名だったのか...

さて。
昨日、久々にスタバのコーヒーを飲みました。
写真のやつ、ちょっと暗いですが、「トフィーナッツラテ」です。
トフィーってのは、調べてみると、
バターと砂糖を煮詰めた甘いお菓子のようで。
そのとおり、甘いコーヒーでしたが、昨日は寒かったので、
熱くて甘いコーヒーが美味しかった!
カップも、クリスマス仕様でカワイイですね♪

結局食べたんだけどさ。

2006年12月15日 13時22分48秒 | つれづれ
こんにちは。
今朝目が覚めてTVをつけたら、どこの局も松坂大輔の入団会見をやってて
びっくりしたginpeichanです。
ちょうど7時に起きました。(笑)

しかし、こういう時事ネタを書くと、
スパムTBが毎日入ってくるんですよね...うっとうしいことに。
いまだに、兵庫県出身大物カップルのスパムTB入ってきますもん。

で、結局食べてみましたよ日清焼きそばUFO「キムチ&クリーミーチーズ」。
お湯を入れて作ったときの写真も撮ったのですが、
ちょっと生ゴミみたいにしか見えないので、(笑)
とりあえずパッケージの写真でご勘弁を。
食べてみた感想ですけど、旨くないし、ちょっとマズいし。
カレーUFOはヒットだったんだけどなあ...なんでこんなの作ったんだろ。(笑)
僕の味覚が他の人と合わないだけかもしれませんけどね。